2014年03月26日
14' シーズン No12
22日(土)の釣行
今期の氷上もカウントダウンの様相
んで・・ 先週に続き、再度泊まり釣行だぞ!
4号線をを走行中、7.11から出てくる博士号発見
そのまま、ランでぶーでラム屋へ
寄ろうとしたが、タイヤ山無いんでオーバーラン(汗)
5時過ぎP着、博士とお互いのマイポイントに別れた

少々雪深く風あり
先に来た、なお吉は既にテント設営済
いつものtetoポイントに先客(汗)
なので、いつもより手前で穴堀開始
が、ワカいましぇん・・
仕方ないんで、ちょいナビ使って昔のポイントへ
こんな感じ

ま、いいか・・
言うまでもないが、マス狙いなんで餌確保できれば良いのでし
7時開始
ポツポツとモロコ混じるが、餌確保
8時前に3本の竿セット完了
実績は8時に来るんです!
が、9時・・ 来ないぞ
風が強くなり鈴の音がワカランでし
餌替えするも、食われた形跡なし
っていうか、餌ピンピンよ!
アタリらしいアタリないまま・・
アッという間に午後
お~いマス男さんよ・・ どこ行ったのよ?
活性化泊なんで粘るぞ!
が、余りの沈黙に、竿2本追加
5本で攻める
チリ・・ン、鳴ったか!?
風か(ガセか)w
餌替えするも、傷もなくキレイ
ホント、マスの気配がないんです
博士は9時半に30そこそこの上げたそおな・・
なお吉は、オイラと同じで音沙汰なし
イライラのまま4時・・
納竿の時間
とうとうマスの顔が見れなかった
くっそー明日リベンジ!
ワカサギは1刀で47匹
ま、博士となお吉とレスト待ち合わせで夕飯食いながら反省会でし
で、エビちゃんにまた激珍報告だわw
今期の氷上もカウントダウンの様相
んで・・ 先週に続き、再度泊まり釣行だぞ!
4号線をを走行中、7.11から出てくる博士号発見
そのまま、ランでぶーでラム屋へ
寄ろうとしたが、タイヤ山無いんでオーバーラン(汗)
5時過ぎP着、博士とお互いのマイポイントに別れた

少々雪深く風あり
先に来た、なお吉は既にテント設営済
いつものtetoポイントに先客(汗)
なので、いつもより手前で穴堀開始
が、ワカいましぇん・・

仕方ないんで、ちょいナビ使って昔のポイントへ
こんな感じ

ま、いいか・・
言うまでもないが、マス狙いなんで餌確保できれば良いのでし
7時開始
ポツポツとモロコ混じるが、餌確保
8時前に3本の竿セット完了
実績は8時に来るんです!
が、9時・・ 来ないぞ

風が強くなり鈴の音がワカランでし

餌替えするも、食われた形跡なし
っていうか、餌ピンピンよ!
アタリらしいアタリないまま・・
アッという間に午後
お~いマス男さんよ・・ どこ行ったのよ?
活性化泊なんで粘るぞ!

が、余りの沈黙に、竿2本追加
5本で攻める
チリ・・ン、鳴ったか!?
風か(ガセか)w
餌替えするも、傷もなくキレイ

ホント、マスの気配がないんです

博士は9時半に30そこそこの上げたそおな・・
なお吉は、オイラと同じで音沙汰なし
イライラのまま4時・・
納竿の時間

とうとうマスの顔が見れなかった
くっそー明日リベンジ!
ワカサギは1刀で47匹
ま、博士となお吉とレスト待ち合わせで夕飯食いながら反省会でし
で、エビちゃんにまた激珍報告だわw