ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2018年09月07日

嬉しい誤算

翔平がメジャー移籍して活躍しだした今年4月

TVがこぞって大谷翔平を取り上げました

ここでも Sho-Time! に一言 という記事を書いた

ベーブルース以来、100年ぶりの二刀流に

今期の記録は期待を込めて

投手で11勝、打者で17本塁打と予想したのでした(日ハムとエンゼルスの背番号)

が、今日の試合で17号・・ そして18号!!

一試合の間に予想の17本を超えてしまいました(汗)

昨日は16号打って、2日で3本ですよ!

18本はかつてマリナーズ移籍年にキャッチャーの城島選手が記録した本数

新記録も時間の問題です

今や、日本中・・いや、世界中の野球ファンを虜にしてしまっている

その野球センスには脱帽だね!



新たに肘の故障が公になった直後の試合なんですがね

そんなの関係ねー的な大活躍でした

もう、今年は打者でいいんじゃね!
  



2018年08月10日

大谷さんと小谷さん?





そうですね~w
  



2018年08月09日

キレッキレのダンスに感動!

第100回全国高校野球選手権記念大会CM&メイキング映像

登場してる大阪の3校のダンス部

普段はライバル校

100回記念に3校がひとつになったんだって



ん十年前の高校球児が感動しました(涙)

いいね!ナイス

  


Posted by teto@頑張ろう岩手! at 23:43花巻東
Comments(2)

2018年05月09日

ohtani-san #2

shohei ohtaniのファンです

mlb公式インスタ画像より















カッコイイわ♥
  



2018年05月01日

ohtani-san #1

初HR写真の代わりに本拠地写真を望んだ!? 
ESPNの名物記者が明かす



二刀流として投打に活躍し、メジャーでセンセーションを巻き起こしているエンゼルスの大谷翔平投手。
シーズン序盤の主役としてアメリカで大きな注目を集めている中、名物記者が若きスターの
人間性を物語るエピソードを紹介すると、ファンから「何て謙虚なんだ」「真のジェントルマン」
「球界の至宝」などと称賛の声が沸き起こっている。
 メジャー1年目の若きスターの横顔を紹介したのは、ESPNの看板記者バスター・オルニー氏だった。
「ショウヘイ・オオタニは装飾品の類に興味ゼロだ。彼が初本塁打を打った後、
エンゼルスはホームランを打った瞬間の写真をフレームに入れてプレゼントすると申し出た。
彼は礼儀正しく断りを入れ、エンゼルスタジアムの写真を貰えるか尋ねた」
 オルニー氏は自身のツイッターでこうレポートした。大谷は4月3日(日本時間4日)の
本拠地インディアンス戦の第1打席でメジャー初本塁打をマーク。
球団スタッフが6歳の少年からホームランボールを回収し、大谷にプレゼントするなど、
忘れられない一瞬となった。
そして、球団は記念のフォトフレームをプレゼントしようとしたが、大谷は丁寧に断り、
その代わりに本拠地エンゼルスタジアムが写った写真を求めたという。
ファンから称賛の声続々「どこまで謙虚なんだ!」「エンゼルスファンになるべきか…」
 大谷のあまりの慎み深さに、ツイッター返信欄には地元ファンからの称賛の声が集まった。

「どこまで謙虚なんだ! この男をすでに愛してしまっている」
「慎み深い」
「純粋に一流」
「この男の決心に感銘を受ける。すぐにアメリカかぶれしないことを祈るよ」
「エンゼルスファンになるべきか、悩んでしまう」
「チーム最優先の選手がここにいる。この男を見るのはアメージング以外に他ならない。
米球界はショウヘイという本当のスターが持つパワーを手に入れた。これからアクーニャも出てくる。
もちろん、他の偉大な若い選手も数多くいる。このスポーツの将来は明るい」
「謙虚じゃないか」
「レンジャーズに来てほしかった」
「2本目のホームランを生で見たよ。観衆はすでにトラウトよりも彼を気に入っている。クレイジーだ」
「ショウヘイ・オオタニは感動的な物語だ。真のジェントルマンであり、野球界の至宝だ。
彼とマイク・トラウトは無敵のペアだ。カブスファンだが、彼らの成功を応援している」
 他球団のファンまでもが、豪快なプレーのみならず、大谷の人柄を愛している。
品行方正でプロ意識の高さも評価を高めている二刀流の男は、メジャーを代表するスーパースターへの道を
一歩一歩、踏みしめている。(Full-Count編集部)


とうとう、米ファンまでもが「野球界の至宝」と言い出した
やっぱり翔平は他の星から来たのか・・
いや、水沢の姉体なハズだw  



2018年04月29日


2018年04月23日

sho-time! に一言

翔平の記事が連日メディアに踊っている・・

とても嬉しく、毎日チェックしています

が、オイラの知っている情報と違うのもあったりして

翔平を擁護したい・・というか

ホントはこういう事だよ、と言いたいんです


先日、レンジャース戦で四球を選んで1塁走者での出来事

日ハム時代に同僚だったマーティン投手の執拗な牽制



1塁ベースに帰塁した翔平は

「ライン内側に落ちていたゴミを拾ってファールゾーンへ捨てた」

という記事がありました


記事はこの行動を称賛していた

翔平は、この「ゴミを拾う」という行為を

「運」を拾っているとして

日ハム時代の尊敬する大先輩

稲葉篤紀さんがベンチ前のゴミを拾ったことに感動し

真似をするようになったと・・


ここで・・

??ってなったんです

何度もテレビで取り上げられ、有名になった「目標達成シート」

翔平が高校1年の時に書いた

81マスのマンダラートです



最終的な目標を真ん中に記し

その目標を達成するための具体的な行動を周囲8項目に細分化

その8項目を更に8項目で細分化し

何をどうやって目標を達成して行くか明確にする為のシート

とても高校1年生が書く内容ではないと称賛されていました

このマンダラートは、会社の仕事を進める上でも使えますよね


↓ここを見てほしいんです



マンダラート下に書いてある「運」を向上させる為の8項目

既に「ゴミ拾い」があるじゃないですか!

高校時代に「ゴミ拾い」の精神は培われていたのです


ちょっと、レアな話ですが・・

大谷父が以前こんな事を言っていた事を思い出しました

翔平が高校2年の時、股関節の成長痛で病院へ行った際

帰りの駐車場までの間に道端に落ちていた空き缶を拾って車に乗ったと・・

「お前、何持って来てんだー?」

って、やり取りがあったそうです(笑)


そして、これも・・

メジャー移籍後のオープン戦で結果が出なく

メディアから酷評を受けていました

しかし、開幕後は酷評を跳ね除け

ファンやメディアも大興奮させる圧倒的な活躍

実はオイラ心配してませんでしたw

日本でプロ入った時も、その修正能力の高さで対応して来たのだから

必ずやってくれると・・


米の酷評した記者が謝罪するという「手のひら返し」の報道もあり

ohtani のメンタルの強さも称賛されていました

↓ここ



「一喜一憂しない」

「頭は冷静に心は熱く」

「雰囲気に流されない」

花巻東高校の佐々木監督が書かせたというマンダラート

やはり、高校時代のマンダラートで翔平の野球精神は培われたのだと思う



エンゼルス入団時の挨拶で

「今まで僕に野球を教えてくださった皆様に感謝したい」

とは、この事だったのかと思ってしまいました


しかし、少しばかり近くにいた少年が

野球発祥の国で100年ぶりの偉業に挑戦している

なんと夢のある出来事かと思ってしまう


高校から即メジャー挑戦と言ながら

日ハムに入った時は、野球ファンや関係者の反感を買い

更に二刀流なんて出来るはずがない

プロ野球を舐めていると言われ

それを圧倒的な力で証明してきた翔平

必ずやメジャーでも同様に証明して行くことでしょう

期待も込めて、今シーズン11勝17本塁打と見てます

この数字、単に背番号なんだけどねw

本人も奇数が好きだと言っているし



ホント、怪我なく頑張ってほしい

  



2018年04月09日

Ohtani-san!!

ついに書きます

この拙いblogのカテゴリーにもあるので・・ 大谷翔平
6年前、メディアで目にする以前に「至宝」という言葉は彼の記事を書くため
ネットで検索して正確な意味を調べてから書いたと記憶しています

高校1年から目にしてきました
自転車に跨り通学する翔平
学校周辺をランニングしている翔平
坊主頭のあどけない一人の高校生でした

が、ついに世界の翔平になってしまいました

初ホームランの動画を見て
いろんな思いが重なり、会社で人知れず涙が出ました

今やOhtani-san!! になったのですね






怪我無く、シーズンを通しての活躍を祈ります

頑張れ!sho-hei!!
  



2016年09月10日

やきう情報

秋の岩手県大会

球場へ行き観戦して来た

初戦、母校は7-3で勝利

帰宅後、マドンナジャパンをTV観戦

7戦全勝で明日カナダと決勝戦でしナイス

そして翔平は・・?

今日2本塁打!!

で、シーズン22本!!

彼は、投手ですよね?w



  



2016年06月10日

大谷くん♡

5/29 コボスタへ、楽天vs日ハム戦





イーグルスの帽子だが・・



大谷くん♡

本気出して帽子変えた



当然ながら、完全アウェーでし・・(汗)


姫の応援が通じたか、史上初の6番ピッチャー大谷は3安打

中田とレアードが2本塁打

12-3で日ハム勝利あはは

ハンケチ王子とオコエも出て楽しい試合でした

姫に感謝

ありがとー。
  



2015年02月11日

レアな

少々レアな話題を




大谷父曰く・・

翔平が正月帰省したおり

スマホLINEのお友達を見せてくれたらしい


卓球のiさんや様々各界のアスリートの名前があっそうな

球界の至宝となった息子なのだから、当然といえば当然なのだが

父は変な感じ・・ だったのだと


一緒にストラックアウトをTV観戦

藤波、大谷、金子、岩隈出演

「お、こりゃ行くのかー!?」って力んだ・・

「あ、これダメだったんだよね」

って、「そうか、お前だよな・・」



(苦笑)
  



2015年02月08日

kuji akiko

昨年末の翔平の記事で知ったことだ

同郷の広報誌の企画で2人の初対面



久慈暁子

現役青学生で奥州市出身のファッションモデル

翔平と同い年で実家も近いとか

先月の成人式でも2ショット



この久慈ちゃん、既にドラマやCMにも出ているらしい

女性誌の専属モデルにも選考され、今後ますますブレイクの予感です





ん~ 確かにカワイイハート

岩手出身の2人に目が離せない!
  



2014年04月30日


2013年12月28日

イベント参加

雄星より翔平より

長島三奈さんに感動した


  


Posted by teto@頑張ろう岩手! at 21:53花巻東
Comments(0)

2013年11月05日

秋季東北大会3

準決勝、花東は八戸光星に2-1で破れました



勝てる試合だっただけに残念・・

これで来春のセンバツ大会の道は厳しいね


決勝は光星VS東陵で13-2と光星が圧勝

実質の決勝は花東戦でしたね

まぁ、ミスで敗退した花東は課題をしっかり修正して

また来夏の甲子園で暴れて欲しい

あ、正々堂々とねw  


Posted by teto@頑張ろう岩手! at 23:20花巻東
Comments(0)

2013年10月13日

秋季東北大会2


秋季高校野球東北大会

日曜日観戦して来た

母校の応援・・

と、言いたいのだが近所の球場でし

母校戦は県営球場なんで観れませんw



第1試合9時開始

青森山田VS盛岡大府



盛府は押し気味の展開でしたが、チャンスに打てませんでしたね

逆に少ないチャンスを取られて惜敗


第2試合・・

今夏、甲子園でも活躍した弘前学院聖愛と山形第1代表山本学園の試合



どちらも良いところはあったが聖愛の勝負強さに軍配

第3試合の日大東北VS酒田南戦も3回まで観たが腹が減ったので帰宅しました

結局6時間の観戦で尻が痛い(笑)


岩手勢は花巻東だけになりました

対大曲工戦、2-1で勝っていたが9回裏に追いつかれ延長戦

10回に一挙4点を挙げて6-2で何とか勝った

次は15日、日大山形戦です

厳しい戦いになりそうね


  


Posted by teto@頑張ろう岩手! at 17:23花巻東
Comments(0)

2013年10月12日

花東対決

後輩と対戦しました



ピッチャーは菊池雄星



いや~ いつ以来ぶりなのか解らないくらい久々にバット振りましたw

今ぢゃ、スピードや変化球も選択できるんですね

専用のカード購入して20球400円

カード挿入して、訳わからん間に始まった汗

慌てて打席立ったら、いきなりカーブ投げられましたタラ~

が、ストレートはヒット制が数本出たチョキ

まだまだ当たるぢゃん!

グキッ怒 となったら困るので1回で止めました(笑)
  


Posted by teto@頑張ろう岩手! at 19:03花巻東
Comments(0)

2013年10月08日

秋季東北大会

11日は雨天のため12日から17日に順延開催になりました

秋季高校野球東北大会



何といっても今年は地元開催

県営球場と花巻球場の2ケ所のみ

tetoん家は徒歩で行ける距離でしチョキ

近年の東北勢はレベル高いからね・・

甲子園でお馴染みの強豪校ばかりで楽しみなカードがいっぱいw

来春の選抜出場かけて熱戦が繰り広げられるに違いない

今週末は朝から忙しいぞ!


そお、花巻東の後輩達へ・・

悔いのない戦いを頼みます!!
  


Posted by teto@頑張ろう岩手! at 23:25花巻東
Comments(0)

2013年10月01日

出た杭

国体の花巻東は大差で負けちゃいましたダウン

今季の花巻東はスター選手はいなかった

が、千葉君は有名人になっちゃったね

ある意味スターだ(笑)


今ぢゃ、良くも悪くも花巻東といえば高校野球という常識

雄星、翔平が出てオールスターで「花巻東」売ったしね


出る杭は討たれる・・

有名になったばかりに面白くないのがいるんだね

顔が見えないネットで騒ぐ輩

同レベルの奴らが一緒に騒いで憂さ晴らし・・

仲間意識持っちゃったりして悦に浸る

学校のいじめも、こうやって始まって行くんだろうね・・





nikkansports転写
<東京国体高校野球:鳴門11-1花巻東>◇30日◇2回戦◇八王子市民

 花巻東(岩手)は鳴門(徳島)に大敗したが、この日球場の観客から最も多くの拍手を受けたのが千葉翔太外野手(3年)だった。

 4打数無安打に終わり、第1打席ではフルカウントから三塁左へカット気味のファウル。大歓声が起こった。この打席は7球目を遊ゴロ、第2打席は初球を中飛、第3打席はワンボールから遊飛。9回の4打席目は初球を投手横へセーフティーバントし、アウトになったが一塁へヘッドスライディングした。大きな声援を受けた。

 今夏の甲子園ではファウルで粘る打撃で4強入りした。だが明らかにファウルを狙った“カット打法”をした場合は、スリーバント失敗でアウトとすると審判団から注意を受け、最後は封印せざるを得なくなった。

 それでも夏の大会後は「自分の考え方は変わってない。普通に打って、ファウルだったら問題ない」と前を向いた。

 この日の第1打席のファウルも「粘ろうと思った」と振り返り、その後の早いカウントでの打撃も「制球のいい投手なので、状況をみて甘いところにきたら振っていこうと思った」と話した。

 高校卒業後は「大学に行って野球を続けたい」と進学を目指す。今後も「とにかく出塁してチャンスを広げる自分の打撃を見せたい」と笑顔で前を向いた。

 [2013年9月30日17時23分]


3年生の皆へ

毎日、来る日も来る日も厳しい練習に耐えた一生に一度切りの高校野球は終わった
今後、野球で培った根性は社会へ出ても、進学しても大きく役立つ筈だ
否、一生涯役立つのだ
自信を持って今後の人生の糧として行って欲しい
ご苦労さまでした!
  


Posted by teto@頑張ろう岩手! at 00:01花巻東
Comments(0)

2013年09月23日

秋季県大会決勝戦

決勝戦観戦してきました


いつも思うが、岩手県営球場の環境は悪いね・・

駐車するにも無料のところはすぐいっぱい

地元住民の敷地に500円払って停めさせてもらう

交通の便も逃げ道が少なく試合の開始、終了後はいつも渋滞

高速道路のインターからも市内を通り抜けなきゃならないし、遠い

盛岡南インター周辺に、新しい県営球場できませんかね~(笑)

県知事さんヨロシクです!


いよいよ決勝戦

花巻東VS久慈工12:30試合開始

花東は後攻め

ランナーは得点圏に進むのだが1本が出ない

互いに譲らず5回まで0-0で進む

久慈のピッチャーが打ち難いのかクリーンな当たりが出ない

それでも6回7回、辛くもセンター前に抜け1点づつ入る

2-0で迎えた8回の守備、ピッチャーは甲子園ベスト4で実績のある細川にスイッチ

8、9回をピシャリと抑え優勝!!






OBの目から・・

何を狙い球にしているのか・・?

そんな甘い球は来ないと思え!コースと狙い球を絞り、早いカウントのストライクを積極的に行け!

コースを突かれ追い込まれて、ワンバンド程のボール球に手を出したり、難しい球を打たされている


チャンスでの1本が打てる精神力とバントの精度を上げて欲しい!

10/11から開催される東北大会に期待します

来春の選抜大会に向け、ガンバって!!
  


Posted by teto@頑張ろう岩手! at 00:38花巻東
Comments(0)