2020年07月04日
2018年02月15日
prime 会員
せっかくなので最近のマイブームを・・
知らぬ間にAmazonのプライム会員になってましたw
うわ、3900円引かれてるわ(汗)
えー知らん!いつの間に?
即、解約しようかと思った
が・・
よくよく調べると、ビデオ見放題

音楽聞き放題100万曲

アカウントでスマホでもビデオも音楽もらしい・・
家族のスマホもか!
そして、fire TVってやつ購入で自宅の大画面TVでいろんな番組見れて音楽聞ける


音楽聞くだけでBOSEのスピーカーもらえるって企画もあり

通販品はプライム会員送料無料
お急ぎ便で翌日到着
解約するつもりが
これってお得かも知れない?
年会費3900円、月で割ると325円だしな・・
ま、いいっかw
知らぬ間にAmazonのプライム会員になってましたw
うわ、3900円引かれてるわ(汗)
えー知らん!いつの間に?
即、解約しようかと思った
が・・
よくよく調べると、ビデオ見放題

音楽聞き放題100万曲

アカウントでスマホでもビデオも音楽もらしい・・
家族のスマホもか!
そして、fire TVってやつ購入で自宅の大画面TVでいろんな番組見れて音楽聞ける


音楽聞くだけでBOSEのスピーカーもらえるって企画もあり

通販品はプライム会員送料無料
お急ぎ便で翌日到着
解約するつもりが
これってお得かも知れない?
年会費3900円、月で割ると325円だしな・・
ま、いいっかw
2013年11月28日
AKBだ!
恋するフォーチュンクッキー
曲調が懐かしい
耳に残るんです
日本は平和で良い国と思う
日本人でよかった
見てて楽しくなるのはオイラだけ?
仲間とMV作りたい!
と、思った・・
永遠に続くよ(汗)
個人的にサマンサタバサVer.が好きw
曲調が懐かしい
耳に残るんです
日本は平和で良い国と思う
日本人でよかった
見てて楽しくなるのはオイラだけ?
仲間とMV作りたい!
と、思った・・
永遠に続くよ(汗)
個人的にサマンサタバサVer.が好きw
2013年05月04日
2011年11月03日
2011年05月17日
78.7MHz
最近ハマってます
FM one(エフエムワン)FM花巻
何が良いって・・
ローカルな情報は当然ですが
番組自体、曲が多く選曲がハマるのです
若かりし頃聞いた曲が流れるのです
アラフォー世代には(懐)
県内のどこまで受信できるのか不明だが・・
受信できるお方は是非、御一聴を
FM one(エフエムワン)FM花巻
何が良いって・・
ローカルな情報は当然ですが
番組自体、曲が多く選曲がハマるのです
若かりし頃聞いた曲が流れるのです
アラフォー世代には(懐)
県内のどこまで受信できるのか不明だが・・
受信できるお方は是非、御一聴を
2010年12月25日
2010年05月27日
感動すますた
NHK見て感動しました
知らなかった・・
良いものを見せていただきました
スーザン・ボイル

なぜか・・ 涙が出ます・・
紅白にも出たんだね
審査員の表情が物語っています
まさにファンタスティック
スタンディングオベーションです
知らなかった・・
良いものを見せていただきました
スーザン・ボイル

なぜか・・ 涙が出ます・・
紅白にも出たんだね
審査員の表情が物語っています
まさにファンタスティック
スタンディングオベーションです
2009年10月22日
2009年08月02日
書きたい!
重くてゴメンなさい
思い出したのだ!
80's PVをサーフィンしていて・・
この曲を忘れていたのだ!
何故忘れていたのだろ?
こんな凄い曲を・・
1985作 歴史に残る名曲なのだ!
感動なのだ・・(涙)
こんな、すごいメンバーが一同に歌った曲を忘れていた自分が不甲斐ない
続きを読む

思い出したのだ!
80's PVをサーフィンしていて・・
この曲を忘れていたのだ!
何故忘れていたのだろ?
こんな凄い曲を・・
1985作 歴史に残る名曲なのだ!
感動なのだ・・(涙)
こんな、すごいメンバーが一同に歌った曲を忘れていた自分が不甲斐ない

2009年07月14日
恐縮です・・
これはどうしても書きたい記事なのだ・・
アンドレア・ボチェッリ イタリアのテノール歌手
このお方を一躍メジャーにした曲が Con Te Partirò
のちにサラ・ブライトマンとのデュエットでTime To Say Goodbyeという曲で更に大ヒット
知ってるお方は知ってると・・実は全盲のすばらしい歌手なのだ
tetoが初めてアンドレア・ボチェッリを知ったのが、そう・・
TVのCM 〇バル〇ガシーの車のCMだったと思う
それはもう10何年も前の話、この曲を耳にしてからと言うもの
何という人が歌っているのか聴く度に心に引っかかり、モヤモヤしていたのだ
そして数年後、何気に解った時CDを買いに走ったのだった

心に引っかかっていた物が解けた瞬間だった
良い声、歌には癒しがある・・
好んでオペラは聴かないが、声に癒される
他に、ルチアーノ・ババロッティ、ホセ・カレーラスも名前だけは知っていた
ババロッティは「神に祝福された声」と言われ07' に亡くなった
アンドレア・ボチェッリ・・tetoのCDコレクションの大事な1枚だ
アンドレア・ボチェッリ イタリアのテノール歌手
このお方を一躍メジャーにした曲が Con Te Partirò
のちにサラ・ブライトマンとのデュエットでTime To Say Goodbyeという曲で更に大ヒット
知ってるお方は知ってると・・実は全盲のすばらしい歌手なのだ
tetoが初めてアンドレア・ボチェッリを知ったのが、そう・・
TVのCM 〇バル〇ガシーの車のCMだったと思う
それはもう10何年も前の話、この曲を耳にしてからと言うもの
何という人が歌っているのか聴く度に心に引っかかり、モヤモヤしていたのだ
そして数年後、何気に解った時CDを買いに走ったのだった

心に引っかかっていた物が解けた瞬間だった
良い声、歌には癒しがある・・
好んでオペラは聴かないが、声に癒される
他に、ルチアーノ・ババロッティ、ホセ・カレーラスも名前だけは知っていた
ババロッティは「神に祝福された声」と言われ07' に亡くなった
アンドレア・ボチェッリ・・tetoのCDコレクションの大事な1枚だ
2009年07月13日
またまたですが
music続きで恐縮です
今度はLinkin Park
今更という感じだが・・
以前What I've Done のPVに釘付けになった事を思い出した
07'年の曲で初めてPVを見た時3分ほどの映像なのだが、そのメッセージ性に心が動揺した
誤った宗教によるテロや戦争、権力と暴力、飽食と飢餓、環境破壊など愚かな人間の行いが凝縮された映像だ
しかし、Linkin ParkらしいPVだとも思った
彼らはスマトラ沖地震の被災者に赤十字を通じて見舞金を寄付したり、様々な被害救済支援のチャリティーを行い、ファンにも呼びかけを行っている
感じ方は人それぞれと思うが、このメッセージにtetoはかなりの衝撃を受けた
趣味に置き換えれば、人間の行いが温暖化につながり湖の氷結にも影響があるのだと・・
自分なりに何ができるか、考える機会になった映像だった
今度はLinkin Park
今更という感じだが・・
以前What I've Done のPVに釘付けになった事を思い出した
07'年の曲で初めてPVを見た時3分ほどの映像なのだが、そのメッセージ性に心が動揺した
誤った宗教によるテロや戦争、権力と暴力、飽食と飢餓、環境破壊など愚かな人間の行いが凝縮された映像だ
しかし、Linkin ParkらしいPVだとも思った
彼らはスマトラ沖地震の被災者に赤十字を通じて見舞金を寄付したり、様々な被害救済支援のチャリティーを行い、ファンにも呼びかけを行っている
感じ方は人それぞれと思うが、このメッセージにtetoはかなりの衝撃を受けた
趣味に置き換えれば、人間の行いが温暖化につながり湖の氷結にも影響があるのだと・・
自分なりに何ができるか、考える機会になった映像だった
2009年07月08日
ご多分に洩れず
少々遅れ馳せながら、Music続きでマイコー様を・・
ほんと、惜しいお方を亡くしました
洋楽好きのtetoは、週末の夜と言えばMTVがお気に入りでした
アラフォーの我々には、若かりし頃のスーパースターでした
ご冥福を・・
ほんと、惜しいお方を亡くしました
洋楽好きのtetoは、週末の夜と言えばMTVがお気に入りでした
アラフォーの我々には、若かりし頃のスーパースターでした
ご冥福を・・
2009年07月05日
lady gaga
teto的な事だが、今日を持って一区切り着いた
最近、家にこもっていたせいかFMラジオを聞いている時間が多かった
よく流れていた曲がLedy GaGa
耳にしているお方もいるだろう
この「Poker Face」のアップテンポの曲が耳に残ってしまった
実際流行っているらしい・・
日本はもちろん、全米全英でNo1シングルセールスとか・・
この曲の前のシングル「Just Dance」がデビュー曲らしいがこの曲も同じくNo1セールスらしい
どこかのサイトに書いてあったが、まさしく彗星のごとく現れた歌姫と・・
驚いたのは、曲は自作らしいのだ
先月の初めに日本に上陸
TVの歌番にも出たらしいが見てなかった
PVを見るとファッションとルックスは男心をくすぐるね
何度も見たくなってしまう(笑)
2009年05月15日
2008年11月22日
最近のマイブーム
最近、ノートPCを買い替えてVistaに変わりましたが
初めは、何が使い易くなったのか良くわからず・・
しかし、使ってるうちにありました(嬉)
実は、20代の頃に神奈川に居た私としては大感動~(涙)
それは・・
ガジェットって言うのかな?
PC画面の右端に好きなアプリケーションを常駐させておけるのです
知ってるお方は、なんだ~と思いでしょうが・・
続きを読む
初めは、何が使い易くなったのか良くわからず・・
しかし、使ってるうちにありました(嬉)
実は、20代の頃に神奈川に居た私としては大感動~(涙)
それは・・
ガジェットって言うのかな?
PC画面の右端に好きなアプリケーションを常駐させておけるのです
知ってるお方は、なんだ~と思いでしょうが・・
