2008年12月30日
08' ドーム最終戦
今年も残りわずかとなりました
12/28 08'シーズン最終戦に出撃です
3:30 出っ発・・途中コンビニに寄り
吹雪に見舞われ、5:10 着
悪天候なら期待大という事ですが・・
日曜とあって先客多いです
詰所へ行ってみると・・
演芸〇←のメンバー揃い踏みです
今日はどうなるのやら・・
12/28 08'シーズン最終戦に出撃です
3:30 出っ発・・途中コンビニに寄り
吹雪に見舞われ、5:10 着
悪天候なら期待大という事ですが・・
日曜とあって先客多いです
詰所へ行ってみると・・
演芸〇←のメンバー揃い踏みです
今日はどうなるのやら・・
不安
と興奮
と期待
と脱力感
に襲われながら
船着場へ
うぉ~寒ぶー
吹雪をまともに受けながら並びました
強風の影響で船の定員は6名と・・
なんと、3番船になってしまいました(寒
)
やっと乗船し、ブルブル~
暗闇の中、ふと隣の方の荷物に目をやると・・
おっ、見覚えのある年期の入ったストーブと背負いカゴ・・
あっ!タケさん、おはようございますだ(笑)
どうやら・・C船は〇芸場らしい・・
既に外側の穴はいっぱいで
仕方なく、私はA船へ
だしこんぶさん、タケさんも同船
お二方ともジュニア同伴で、ワカ釣り冥利に尽きます(男)
準備をしていると・・
だしこんぶさんがC船へ強制収容
暗い中、次々と次船の方々が来ます
吹雪と強風で船がかなり揺れます(酔いそ・・)
仕掛け投入~
うわッ、すごい流れが右へ左へ
底が取れません
道糸が限りなく出て行きます
錘をデカくして何とかという感じ・・
しかし、あたりは無く
明るくなり出した頃、やっと1匹
天候は荒れたほうが良いと言うが
今日は荒れすぎ・・
強い流れで穂先と道糸が常に動き
誘いも何も、あったもんじゃありません
そんな時、後ろのお方とお祭り騒ぎ
こりゃ、今日は厳しい~


8時でこんな・・

ジュニアに手取り足取り・・愛のムチ
そこへ・・
本ボンバーさん登場~
流石、手ぶらでは来ません(ごちです)
狭いA船でなのか、口撃は少なかった(と思った)
釣果はこちらのほうか良いと・・
(〇芸場だからでないの?)←と思いましたが言えませんでした
敵にはできませんので
暫くしてGさん登場~
同船のお方と自作電動話に熱が入ってました
そして・・
ツレねーのでトイレタイム

強風で荒波(どんぶらこ)
波が立つと凍らないらしい・・
そして、演〇場へお邪魔しに・・

口と手に忙しい方々
アコワゴさんとは、お初でした(ども
)
本ボンバー:「あれ、手ぶらなの?」
teto:「イカフリッターに餌箱ひっくり返しました、それでも良ければ・・(汗)」
本ボンバー:「こっち来れば~?」
teto:「いいっすか~?」
気付くと誰に言われた訳でなく、だしこんぶさんジュニアが移動してくれました(泣)
後々更に感じましたが、ほんと出来たジュニアです!ありがとう~
という事で、A船からoffsideさんと、ふじやんさんの間へ引っ越しです
タケさんごめんなさい
9時、釣り再開・・
流れはA船ほどでなく揺れも少ない(ドームの向きかな・・)
でも寒い~(広いからか?ギャグのせいか?)
まあまあ、飽きないぐらいに釣れてましたが
時間経過と共に釣れる間隔が広くなって来ました
時速10~15匹ぐらい
しかしoffさんは順調に揚げてます
アコワゴさん談によると、最近offさんの場所が良いらしい
でも、それだけじゃないよね
隣の俺、釣れないもの・・
朝に比べて流れは弱くなってはいるものの
相変わらずのお祭り騒ぎ・・
offさん、ふじやんさんと2回づつ
そこへ、だしこんぶさんからのお振る舞いが

こんな食い方は初でしたが、うまかった
自作のタレが絶妙にマッチ!
何でも自作なのですね・・
その後、早めの年越し蕎麦まで
良い年が迎えられそうです
そして、ふじやんさんからもお振る舞いを頂き
本当にゴチでしたm(__)m
その後、釣りに専念しますが
イマイチで・・
今日の反応 GAIN10

混信状態 11m水温1.1℃
仕掛けが流れて直下の反応はあまり意味ないかもね・・
しかし、演芸〇のほうは快釣爆釣です
詳細な内容は本ボンバーさんがupするでしょう
笑いと共に時間も過ぎ・・
だしこんぶさん、ジュニアと、ふじやんさんが帰宅です
その後タケさんもジュニアと帰宅で挨拶に
釣果は・・
今日はジュニアの指導に徹したので仕方ないですね・・
そして、offさんも煩悩数で納竿、108匹だそう(ぼん~)
しかし、本ボンバーさんの〇芸場は幕を閉じず
更にヒートアップ
ここで
G様からのこごど・・
いや、失礼しましたm(__)m
こごどでなく、イケンです
「オラおもしぇぐねがった話」を
G様曰く・・前日12時半まで仕事で寝ずにドームへ3時に来たそうな。
なぜに、睡眠を削ってまでそんなに早く来たかと言えば、
「今年最後のドーム船で、いい思いをして今年を締めくくりたい・・」
そんな思いがあり、どうしても良い場所をゲットするため寝ずに1番に来たとさ。
当然、1番船に乗り、1番先に船を降り、1番先に場所を選択する権利があります。
しかしこれは、決まり事、注意事項として何処かに掲示されてる訳ではなく、
礼儀・・ルール・・暗黙の了解となっているのは確かですが・・
ところが1番船がドームに着いた途端、若い者が我先に降り、
一目散にG様の狙ってた場所を取ったと・・
これには、G様が憤慨したのは言う間でもありません。
黙ってようかと思ったけど、しかし今後もあるので正して置きたいと思ったG様。
G様 :「私は先に来て待っていたのに、先に船を降りて場所を取るのはルールに違反ですよ」
若者 :「そんなのどうでもいいべ」
確かに大勢がいる場合、誰が先に来て、誰が後など解らないと思うところもありますが・・
しかし、「そんなのどうでもいい」は、どうでも良くないと思う。
自分が同じ立場ならば、やはり「おもしぇぐない」だろう・・
自然のフィールドならともかく、お金を払って来ている公共の場な訳だし、
それとも、良い場所ゲットの秘訣は欲と体力アップになるのかな・・
楽しく釣りをしたいのは釣り人皆が思うところでしょう。
確実なのはルールを決める事だと思いますが、これは漁協さんに交渉しなければ
ならないでしょうね。
今後もありえる「オラおもしぇぐねがった」話でした
釣りのほうは、と言うと
本ボンバーさんの口ぐらい活性が高ければ良いのですが
一向に上がらないので
穂先に視線をやりながら、片付け開始です・・
片付けながら2匹来ました
時刻は3時
ここで皆さん撤収となりました
私の釣果は67匹(10匹間違ってました
)
竿頭はやはりoffsideさん
最終戦、釣果はイマイチでしたが
楽しい釣行となりました
演芸場にお誘い頂き感謝です
皆様本当にどーもでしたm(__)m
G様もゴチでした
皆様、メタボに注意しながら、どうぞ良いお正月をお迎え下さい
また来年、09'新春演芸会を楽しみにしております(爆)
帰り、車のドアを開けると・・

窓開いてました




船着場へ
うぉ~寒ぶー

吹雪をまともに受けながら並びました
強風の影響で船の定員は6名と・・
なんと、3番船になってしまいました(寒

やっと乗船し、ブルブル~
暗闇の中、ふと隣の方の荷物に目をやると・・
おっ、見覚えのある年期の入ったストーブと背負いカゴ・・
あっ!タケさん、おはようございますだ(笑)
どうやら・・C船は〇芸場らしい・・
既に外側の穴はいっぱいで
仕方なく、私はA船へ
だしこんぶさん、タケさんも同船
お二方ともジュニア同伴で、ワカ釣り冥利に尽きます(男)
準備をしていると・・
だしこんぶさんがC船へ強制収容
暗い中、次々と次船の方々が来ます
吹雪と強風で船がかなり揺れます(酔いそ・・)
仕掛け投入~
うわッ、すごい流れが右へ左へ
底が取れません

道糸が限りなく出て行きます
錘をデカくして何とかという感じ・・
しかし、あたりは無く
明るくなり出した頃、やっと1匹

天候は荒れたほうが良いと言うが
今日は荒れすぎ・・
強い流れで穂先と道糸が常に動き
誘いも何も、あったもんじゃありません
そんな時、後ろのお方とお祭り騒ぎ
こりゃ、今日は厳しい~



8時でこんな・・

ジュニアに手取り足取り・・愛のムチ
そこへ・・
本ボンバーさん登場~
流石、手ぶらでは来ません(ごちです)
狭いA船でなのか、口撃は少なかった(と思った)
釣果はこちらのほうか良いと・・
(〇芸場だからでないの?)←と思いましたが言えませんでした

敵にはできませんので

暫くしてGさん登場~
同船のお方と自作電動話に熱が入ってました
そして・・
ツレねーのでトイレタイム

強風で荒波(どんぶらこ)
波が立つと凍らないらしい・・
そして、演〇場へお邪魔しに・・

口と手に忙しい方々

アコワゴさんとは、お初でした(ども

本ボンバー:「あれ、手ぶらなの?」
teto:「イカフリッターに餌箱ひっくり返しました、それでも良ければ・・(汗)」
本ボンバー:「こっち来れば~?」
teto:「いいっすか~?」
気付くと誰に言われた訳でなく、だしこんぶさんジュニアが移動してくれました(泣)
後々更に感じましたが、ほんと出来たジュニアです!ありがとう~

という事で、A船からoffsideさんと、ふじやんさんの間へ引っ越しです
タケさんごめんなさい

9時、釣り再開・・
流れはA船ほどでなく揺れも少ない(ドームの向きかな・・)
でも寒い~(広いからか?ギャグのせいか?)
まあまあ、飽きないぐらいに釣れてましたが
時間経過と共に釣れる間隔が広くなって来ました
時速10~15匹ぐらい
しかしoffさんは順調に揚げてます
アコワゴさん談によると、最近offさんの場所が良いらしい
でも、それだけじゃないよね
隣の俺、釣れないもの・・
朝に比べて流れは弱くなってはいるものの
相変わらずのお祭り騒ぎ・・
offさん、ふじやんさんと2回づつ

そこへ、だしこんぶさんからのお振る舞いが

こんな食い方は初でしたが、うまかった
自作のタレが絶妙にマッチ!
何でも自作なのですね・・
その後、早めの年越し蕎麦まで
良い年が迎えられそうです
そして、ふじやんさんからもお振る舞いを頂き
本当にゴチでしたm(__)m
その後、釣りに専念しますが
イマイチで・・
今日の反応 GAIN10

混信状態 11m水温1.1℃
仕掛けが流れて直下の反応はあまり意味ないかもね・・
しかし、演芸〇のほうは快釣爆釣です

詳細な内容は本ボンバーさんがupするでしょう

笑いと共に時間も過ぎ・・
だしこんぶさん、ジュニアと、ふじやんさんが帰宅です
その後タケさんもジュニアと帰宅で挨拶に
釣果は・・
今日はジュニアの指導に徹したので仕方ないですね・・
そして、offさんも煩悩数で納竿、108匹だそう(ぼん~)
しかし、本ボンバーさんの〇芸場は幕を閉じず
更にヒートアップ

ここで
G様からのこごど・・
いや、失礼しましたm(__)m
こごどでなく、イケンです
「オラおもしぇぐねがった話」を
G様曰く・・前日12時半まで仕事で寝ずにドームへ3時に来たそうな。
なぜに、睡眠を削ってまでそんなに早く来たかと言えば、
「今年最後のドーム船で、いい思いをして今年を締めくくりたい・・」
そんな思いがあり、どうしても良い場所をゲットするため寝ずに1番に来たとさ。
当然、1番船に乗り、1番先に船を降り、1番先に場所を選択する権利があります。
しかしこれは、決まり事、注意事項として何処かに掲示されてる訳ではなく、
礼儀・・ルール・・暗黙の了解となっているのは確かですが・・
ところが1番船がドームに着いた途端、若い者が我先に降り、
一目散にG様の狙ってた場所を取ったと・・
これには、G様が憤慨したのは言う間でもありません。
黙ってようかと思ったけど、しかし今後もあるので正して置きたいと思ったG様。
G様 :「私は先に来て待っていたのに、先に船を降りて場所を取るのはルールに違反ですよ」
若者 :「そんなのどうでもいいべ」
確かに大勢がいる場合、誰が先に来て、誰が後など解らないと思うところもありますが・・
しかし、「そんなのどうでもいい」は、どうでも良くないと思う。
自分が同じ立場ならば、やはり「おもしぇぐない」だろう・・
自然のフィールドならともかく、お金を払って来ている公共の場な訳だし、
それとも、良い場所ゲットの秘訣は欲と体力アップになるのかな・・
楽しく釣りをしたいのは釣り人皆が思うところでしょう。
確実なのはルールを決める事だと思いますが、これは漁協さんに交渉しなければ
ならないでしょうね。
今後もありえる「オラおもしぇぐねがった」話でした

釣りのほうは、と言うと
本ボンバーさんの口ぐらい活性が高ければ良いのですが

一向に上がらないので
穂先に視線をやりながら、片付け開始です・・
片付けながら2匹来ました
時刻は3時
ここで皆さん撤収となりました
私の釣果は67匹(10匹間違ってました

竿頭はやはりoffsideさん
最終戦、釣果はイマイチでしたが
楽しい釣行となりました

演芸場にお誘い頂き感謝です
皆様本当にどーもでしたm(__)m
G様もゴチでした
皆様、メタボに注意しながら、どうぞ良いお正月をお迎え下さい
また来年、09'新春演芸会を楽しみにしております(爆)
帰り、車のドアを開けると・・

窓開いてました

この記事へのコメント
はじめまして
A船で、tetoさんとタケさんの間に座ってたものです
自己紹介もせず、すみませんでした
C船に移動されて正解だったと思います(笑)
その後もA船は、巻き上げ音がほとんどしませんでしたから…
当日は、釣りにならない悪天候でしたが、いろいろなお方とお話ができたので楽しかったです~今後もよろしくお願いします
A船で、tetoさんとタケさんの間に座ってたものです
自己紹介もせず、すみませんでした
C船に移動されて正解だったと思います(笑)
その後もA船は、巻き上げ音がほとんどしませんでしたから…
当日は、釣りにならない悪天候でしたが、いろいろなお方とお話ができたので楽しかったです~今後もよろしくお願いします
Posted by ガブ at 2008年12月30日 04:53
どこかのブログに、遅く来ても場所取りする極意が書かれてました(謎)
日曜日は、バトルなんでしょうね
私は、遅く付いたら、知り合いを探します・・・セコいね(笑)
日曜日は、バトルなんでしょうね
私は、遅く付いたら、知り合いを探します・・・セコいね(笑)
Posted by taco at 2008年12月30日 07:37
オッハーです。
↑ガブさん早ャッ。(笑)『かいぶつ』くん見ていて・・・
オイラの今期の目標決めました。片手で釣ったワカの釣ハズシ。
あれって ! ロスがなく・素敵でした。
オイラは、キャナのグレードを上げてテント内で50cmぐらいの
的ヘのジャストミートの練習考えてまぁす。(笑)
tetoさん先日は、お疲れさんでした。
〇芸場も勉強の場所であり修羅場でもあると !
あれで ! お分り頂いた事でしょう。現実でぇ~す。(爆)
↑ガブさん早ャッ。(笑)『かいぶつ』くん見ていて・・・
オイラの今期の目標決めました。片手で釣ったワカの釣ハズシ。
あれって ! ロスがなく・素敵でした。
オイラは、キャナのグレードを上げてテント内で50cmぐらいの
的ヘのジャストミートの練習考えてまぁす。(笑)
tetoさん先日は、お疲れさんでした。
〇芸場も勉強の場所であり修羅場でもあると !
あれで ! お分り頂いた事でしょう。現実でぇ~す。(爆)
Posted by タケ at 2008年12月30日 07:56
爆釣の予感は大ハズレだったみたいですね…修行が足りないなあ、私(-_-;)
岩洞湖演芸場開催日には結局一回も行けませんでしたが、皆さんの記事からその楽しさは伝わります(^^♪
この雪で少しは氷結進んだかと思ってましたが、全然ですね…。初釣りはドームかな、こりゃ。
岩洞湖演芸場開催日には結局一回も行けませんでしたが、皆さんの記事からその楽しさは伝わります(^^♪
この雪で少しは氷結進んだかと思ってましたが、全然ですね…。初釣りはドームかな、こりゃ。
Posted by kazuたかし at 2008年12月30日 09:03
ガブさん
早速のコメントどもです
ブロガーだったのですね(^^)
ゆっくりトークできればよかったのですが
kazuさん繋がりで、またお会いしましたら宜しくです
日誌頂きました(^^)
tacoさん
確かに良い場所はゲットしたいですが
争うようにしてまではしたくないですね・・
それで爆釣してる人見た事ないし(^^;
タケさん
あそこにタケさんが居たなら更に・・
と思うのは私だけでないハズです(^^;
次回タケさん節楽しみにしております(^^)
kazuさん
やっぱり風だけはダメですね~
ワカは居ると思うんだけど、
仕掛けが大きく動きすぎるんじゃないかと・・
誘いが効かないので厳しいようでした
氷結は小石川の浅場は大分進んでましたっけ
風がなくて雪が深々と降る
ガリッとシバれる日に一気に行くのでしょうね(^^)
早速のコメントどもです
ブロガーだったのですね(^^)
ゆっくりトークできればよかったのですが
kazuさん繋がりで、またお会いしましたら宜しくです
日誌頂きました(^^)
tacoさん
確かに良い場所はゲットしたいですが
争うようにしてまではしたくないですね・・
それで爆釣してる人見た事ないし(^^;
タケさん
あそこにタケさんが居たなら更に・・
と思うのは私だけでないハズです(^^;
次回タケさん節楽しみにしております(^^)
kazuさん
やっぱり風だけはダメですね~
ワカは居ると思うんだけど、
仕掛けが大きく動きすぎるんじゃないかと・・
誘いが効かないので厳しいようでした
氷結は小石川の浅場は大分進んでましたっけ
風がなくて雪が深々と降る
ガリッとシバれる日に一気に行くのでしょうね(^^)
Posted by teto
at 2008年12月30日 11:09

大便、もとい代弁ありがとうございます(~_~;)
オラの狙った穴はあまり気持ちが良い穴じゃなかったみたいで・・・ハハハ
まっ、オラじゃなければ直接は言わないだろうけれどもネ...(@_@)
オラの狙った穴はあまり気持ちが良い穴じゃなかったみたいで・・・ハハハ
まっ、オラじゃなければ直接は言わないだろうけれどもネ...(@_@)
Posted by zeroG at 2008年12月30日 19:57
zeroGさん
とんだ余計なお世話だったかもで・・すみません(^^;
でも、知らずに同じ思いをする方がいるかも知れないし・・です
>オラじゃなければ直接は言わないだろうけれどもネ...
イエ、zeroGさんのそういうところが良いのです!
何にしても暗黙のルールはあるのですから・・
言うべきは言うで良いと・・(^^)
次回演また宜しくです~
とんだ余計なお世話だったかもで・・すみません(^^;
でも、知らずに同じ思いをする方がいるかも知れないし・・です
>オラじゃなければ直接は言わないだろうけれどもネ...
イエ、zeroGさんのそういうところが良いのです!
何にしても暗黙のルールはあるのですから・・
言うべきは言うで良いと・・(^^)
次回演また宜しくです~
Posted by teto
at 2008年12月30日 23:52

お疲れ様でした!
さっぱりお話もしなかったですが、楽しかったです。
(^-^)/
私の背中側に来ればもっと釣れなくて本ボンバーさんが近くに居るので楽しかったと思いますよ(攻撃で)
貴重な水?有り難う御座いました!(笑)
前の週辺りから水の流れが変わってましたから、釣れ始める場所も違いますからね…
だしこんぶさんの餃子を撮影してるのは流石にブログの達人ですね…私達は食べてるだけでしたね…(笑)
また宜しくお願い致します。
さっぱりお話もしなかったですが、楽しかったです。
(^-^)/
私の背中側に来ればもっと釣れなくて本ボンバーさんが近くに居るので楽しかったと思いますよ(攻撃で)
貴重な水?有り難う御座いました!(笑)
前の週辺りから水の流れが変わってましたから、釣れ始める場所も違いますからね…
だしこんぶさんの餃子を撮影してるのは流石にブログの達人ですね…私達は食べてるだけでしたね…(笑)
また宜しくお願い致します。
Posted by アコワゴ at 2008年12月31日 14:53
アコワゴさん
私のような若輩者が本ボンバーさんの近くなんて、そんな・・
恐れれ多くて・・(笑)
ブログの達人だなんて(汗)
私も気付くと写真逃して後悔だらけです
また来年宜しくです(^^)
良いお年を!
私のような若輩者が本ボンバーさんの近くなんて、そんな・・
恐れれ多くて・・(笑)
ブログの達人だなんて(汗)
私も気付くと写真逃して後悔だらけです
また来年宜しくです(^^)
良いお年を!
Posted by teto
at 2008年12月31日 20:53

また ルール違反者いましたね
けど いくら早く良い場所? 取ったつもりですも 相手は自然のワカサギさんです そんな時は釣れません 絶対です
ドーム船は釣り競う場所では無いです
楽しく釣りし 出逢いの有る 空間です 譲り合いは持ってドーム船行きましょう
今年は色々お世話成りました
来年も宜しくお願いします(^-^)/
ワカサギ釣り皆さん良いお年を!
けど いくら早く良い場所? 取ったつもりですも 相手は自然のワカサギさんです そんな時は釣れません 絶対です
ドーム船は釣り競う場所では無いです
楽しく釣りし 出逢いの有る 空間です 譲り合いは持ってドーム船行きましょう
今年は色々お世話成りました
来年も宜しくお願いします(^-^)/
ワカサギ釣り皆さん良いお年を!
Posted by うろこ雲 at 2008年12月31日 22:49
うろこ雲さん
本当の技量のある釣り師は
他を押しのけてまで場所を取らないでしょうね
「慌てる乞食は・・」ですね
自然界のフィールドでも自分さえ良ければ的な輩がいるのは事実です
そんな輩が平気でゴミを捨ててるような気がします
ここへ書き込むことで、そのような方達が減る事を願っております
来年もどうぞ宜しくお願いいます
本当の技量のある釣り師は
他を押しのけてまで場所を取らないでしょうね
「慌てる乞食は・・」ですね
自然界のフィールドでも自分さえ良ければ的な輩がいるのは事実です
そんな輩が平気でゴミを捨ててるような気がします
ここへ書き込むことで、そのような方達が減る事を願っております
来年もどうぞ宜しくお願いいます
Posted by teto
at 2008年12月31日 23:27
