ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

2008年04月25日

岩洞湖清掃活動

車に戻ったら横に・・
これまたがっかり・・(- -)
誰だよ~!

岩洞湖清掃活動

岩洞湖清掃活動
中身はビールの空き缶数本・・
カップめんの空容器・・
ペットボトル、ビンも・・ごちゃまぜ
グループでのゴミのよう・・
カラスの仕業か袋が破れて中身出ちゃってるし・・

岩洞湖を愛する者としては、とても残念です・・
いろいろ書きたいけど・・
この画像見て憤りを感じた方・・同じ思いです(- -)
このゴミ持ち帰らさせていただきました・・
岩洞湖のゴミだから持ってきました

↑これは昨年2月の記事です

まめむしさんのサイトの記事に賛同し
岩洞湖清掃活動へ行こうと思います

↓まめむしさんのコピペ

岩洞湖清掃活動と称して「53(ゴミ)STOP」を有志の集まりで清掃活動を行いたいと思います。

●日時 5月3日(土) 時間AM9:00~

●集合場所 岩洞湖活性化センター前

●清掃活動時間は2~3時間を予定しております。

●各自持参頂く物は軍手などを用意して頂ければ幸いです。

●ゴミ袋は岩洞湖漁業協同組合で配布致します。

●収集したゴミは選別後に岩洞湖漁業協同組合で引き取ります。

●参加資格は特にありませんが、無償での奉仕活動と岩洞湖に関心のある方なら何方でも参加できます。

初めての試みで何かと至らない点などある事と思われますが、寛大な心で見守ってあげてください。

仲間内だけの活動となるかもしれませんが、皆様のご参加を心よりお待ちいたします。


参加できる方、一緒にどうでしょー (^^)


同じカテゴリー(氷上公魚釣り)の記事画像
18' シーズン@7 氷上鱒釣り3
18' シーズン@6 氷上鱒釣り2
18' シーズン@5 氷上鱒釣り1
18' シーズン@3
18' シーズン@2
18' シーズン@1
同じカテゴリー(氷上公魚釣り)の記事
 18' シーズン@7 氷上鱒釣り3 (2018-03-13 23:35)
 18' シーズン@6 氷上鱒釣り2 (2018-03-11 18:06)
 18' シーズン@5 氷上鱒釣り1 (2018-03-11 10:47)
 18' シーズン@3 (2018-02-11 19:36)
 18' シーズン@2 (2018-02-04 20:50)
 18' シーズン@1 (2018-01-28 22:22)

Posted by teto@頑張ろう岩手! at 05:00│氷上公魚釣り
Comments(6)
この記事へのコメント
自分の板では、手前味噌なので、お借りします。
私も釣行の度、気が付いた物は、回収しています。
先日、ドームで、ご一緒しKさんは、当日は行けないのでと、釣行後清掃に向かわれ感心致しました。
キャンプでも、そこに来たときより、帰るときは、もっと綺麗にして帰ろう!と言うコンセプトが根付いていますね。
私は、都合が悪いのですが、団体活動は、アピール効果が大きいと思うので、皆さん宜しくお願いします。

尚、かなりの増水で、対岸の護岸まで水が入っています。
ウエーダーがマジで必要な位ですので、無理せず安全に、運営されることをお祈り致します。
Posted by taco at 2008年04月25日 12:39
情報とお気使いありがとうございますm(_)m
たぶん昼には終わるでしょうから・・
午後は佐々木さんのご配慮で半額乗船ってことはないですかね(^^;
Posted by tetoteto at 2008年04月26日 06:28
見たもの全部拾う…なんては出来ませんが、近くのゴミは拾うようにしています。

ウェーダー持って行きますか?(笑)
Posted by kazuたかし at 2008年04月26日 12:21
実は・・ウェーダー水が入るので新調しました
卸したてで、ゴミ拾いとは、これいかに・・(汗)
でも、あれば怖いものなし!ですね~
Posted by teto at 2008年04月27日 00:03
気合十分ですね!
天気が良いといいですね
Posted by taco at 2008年04月28日 12:09
気合は入れて行きません
なんせ、ボランティアですから・・
しかし、ゴミ拾いも一緒にやる人数が多いほど、
やりがいと意欲が沸くのかなと思います
私の場合、一人だと出来そうにありませんし
当然、釣り道具も持参です
Posted by teto at 2008年04月28日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩洞湖清掃活動
    コメント(6)