2013年09月23日
秋季県大会決勝戦
決勝戦観戦してきました
いつも思うが、岩手県営球場の環境は悪いね・・
駐車するにも無料のところはすぐいっぱい
地元住民の敷地に500円払って停めさせてもらう
交通の便も逃げ道が少なく試合の開始、終了後はいつも渋滞
高速道路のインターからも市内を通り抜けなきゃならないし、遠い
盛岡南インター周辺に、新しい県営球場できませんかね~(笑)
県知事さんヨロシクです!
いよいよ決勝戦
花巻東VS久慈工12:30試合開始
花東は後攻め
ランナーは得点圏に進むのだが1本が出ない
互いに譲らず5回まで0-0で進む
久慈のピッチャーが打ち難いのかクリーンな当たりが出ない
それでも6回7回、辛くもセンター前に抜け1点づつ入る
2-0で迎えた8回の守備、ピッチャーは甲子園ベスト4で実績のある細川にスイッチ
8、9回をピシャリと抑え優勝!!


OBの目から・・
何を狙い球にしているのか・・?
そんな甘い球は来ないと思え!コースと狙い球を絞り、早いカウントのストライクを積極的に行け!
コースを突かれ追い込まれて、ワンバンド程のボール球に手を出したり、難しい球を打たされている
チャンスでの1本が打てる精神力とバントの精度を上げて欲しい!
10/11から開催される東北大会に期待します
来春の選抜大会に向け、ガンバって!!
いつも思うが、岩手県営球場の環境は悪いね・・
駐車するにも無料のところはすぐいっぱい
地元住民の敷地に500円払って停めさせてもらう
交通の便も逃げ道が少なく試合の開始、終了後はいつも渋滞
高速道路のインターからも市内を通り抜けなきゃならないし、遠い
盛岡南インター周辺に、新しい県営球場できませんかね~(笑)
県知事さんヨロシクです!
いよいよ決勝戦
花巻東VS久慈工12:30試合開始
花東は後攻め
ランナーは得点圏に進むのだが1本が出ない
互いに譲らず5回まで0-0で進む
久慈のピッチャーが打ち難いのかクリーンな当たりが出ない
それでも6回7回、辛くもセンター前に抜け1点づつ入る
2-0で迎えた8回の守備、ピッチャーは甲子園ベスト4で実績のある細川にスイッチ
8、9回をピシャリと抑え優勝!!
OBの目から・・
何を狙い球にしているのか・・?
そんな甘い球は来ないと思え!コースと狙い球を絞り、早いカウントのストライクを積極的に行け!
コースを突かれ追い込まれて、ワンバンド程のボール球に手を出したり、難しい球を打たされている
チャンスでの1本が打てる精神力とバントの精度を上げて欲しい!
10/11から開催される東北大会に期待します
来春の選抜大会に向け、ガンバって!!