2009年10月27日
09' 秋 初出撃!
25日(日)zero-Gさん発起による、「岩洞湖クリーン(綺麗な岩洞湖にしよう会)」に行って参りました

半年ぶりのドームなのだ
teto の職場(チームやわらぎ)から15名の参加予定だったのだが・・
いろいろと忙しいこの時期
結局10名で参加させて頂いた
半年ぶりのドームなのだ

teto の職場(チームやわらぎ)から15名の参加予定だったのだが・・
いろいろと忙しいこの時期
結局10名で参加させて頂いた
6時チョイ前、到着
グットタイミン・グー
でSSKさんも到着
詰所に行くと、お馴染みの顔ぶれ(笑)
「今シーズンもよろしくお願いします」
船着き場へ
おっ、敷き板には霜が・・(汗)
さすが、岩洞湖
乗船の際、気を付けねば滑って落ちそうだ
3番船に乗り、なぜだかC船へ
自然に足が向いてしまう(笑)
これまた、なぜだか・・?

いつかと同じスチュエーション
いや・・楽しいのですが
6時過ぎ開始
次々モロコ・・周囲のみなさんでモロコラッシュ
やっぱり・・今日は下道駆除だ
たま~にワカサギ
7:4でモロコリード

例によりデカサギ多い
Gさんの指令により下道駆除に貢献・・モロコはリリース不可と
そこへ・・ナマズのような形の小魚?
お~「ヨシノボリ」とバンブーさん
飼育するらしいのでキープと・・
その後zooさん、ヨシノボリハンターに(笑)
流れも出てきて、あちこちでお祭り騒ぎ・・
teto もタニヤンさんと3度
本ボンさんから恰好の餌食にされ・・
しかし・・突然タニヤンさんデカサギフォースなのだ(゜ロ゜)

岩洞で初めて見たゾ!
たまに群れが来るとバタバタと掛るが、沈黙も長い・・

その後、下道は少なくなり、わかさぎがほとんど
しかし、C船は一部を除いてポツポツ状態
偵察に行っていたバンブーさんがジュニアに耳討ち・・
「隣に行ぐぞ!入れ食いだでば」
今日はB船が良いらしい・・
まあ、今日は雰囲気を味わいに来たという感じなので渋い釣りで満足
抜けるような青空、暑いぐらいだ


紅葉がすばらしい・・
秋ドームも良い、岩洞湖に感謝
久々の楽しい時間もあっという間に昼
納竿なのだ・・
釣果はボチボチ(笑)
帰り、おっ

A船の中にトイレが(笑)
SSKさん、釣りしてる間にセッティン・グー

桟橋開通なのだ
レストで昼食を済ませ
午後は、聖地に感謝の思いで清掃活動
teto は、やわらぎメンバーと共に家族旅行村へ

しかし、遅れて行ったせいか・・
ゴミがない
雪景色しか見た事ない弁天島

紅葉も良い感じ
約1時間の清掃活動が終了し家族Pに集合
やわらぎメンバーで

社内報に載せるか?
30分後詰所集合という事なので、戻りながら各ワンドのゴミ拾いを・・
後輩Bが前シーズンにテントの帽子を飛ばしたらしい第1ワンドへ
「もうねーべ」(笑)
空缶やガラス片、テントのロープ、ガスボンベがかなり・・
そして、詰所集合
爺様からの挨拶とサプライズで匠電動をジャンケンでプレゼント
最後にゴミの分別をして終了となった
身も心も満たされた一日だった
参加した皆さん、御苦労さまでした
そして企画運営の爺様、ありがとうございましたm(__)m
是非、恒例にしたいね~\(⌒∇⌒)/
グットタイミン・グー

詰所に行くと、お馴染みの顔ぶれ(笑)
「今シーズンもよろしくお願いします」
船着き場へ
おっ、敷き板には霜が・・(汗)
さすが、岩洞湖
乗船の際、気を付けねば滑って落ちそうだ

3番船に乗り、なぜだかC船へ
自然に足が向いてしまう(笑)
これまた、なぜだか・・?
いつかと同じスチュエーション

いや・・楽しいのですが

6時過ぎ開始
次々モロコ・・周囲のみなさんでモロコラッシュ

やっぱり・・今日は下道駆除だ
たま~にワカサギ
7:4でモロコリード

例によりデカサギ多い
Gさんの指令により下道駆除に貢献・・モロコはリリース不可と
そこへ・・ナマズのような形の小魚?
お~「ヨシノボリ」とバンブーさん
飼育するらしいのでキープと・・
その後zooさん、ヨシノボリハンターに(笑)
流れも出てきて、あちこちでお祭り騒ぎ・・
teto もタニヤンさんと3度

本ボンさんから恰好の餌食にされ・・
しかし・・突然タニヤンさんデカサギフォースなのだ(゜ロ゜)
岩洞で初めて見たゾ!
たまに群れが来るとバタバタと掛るが、沈黙も長い・・
その後、下道は少なくなり、わかさぎがほとんど
しかし、C船は一部を除いてポツポツ状態
偵察に行っていたバンブーさんがジュニアに耳討ち・・
「隣に行ぐぞ!入れ食いだでば」
今日はB船が良いらしい・・
まあ、今日は雰囲気を味わいに来たという感じなので渋い釣りで満足
抜けるような青空、暑いぐらいだ
紅葉がすばらしい・・

秋ドームも良い、岩洞湖に感謝
久々の楽しい時間もあっという間に昼
納竿なのだ・・
釣果はボチボチ(笑)
帰り、おっ
A船の中にトイレが(笑)
SSKさん、釣りしてる間にセッティン・グー
桟橋開通なのだ
レストで昼食を済ませ
午後は、聖地に感謝の思いで清掃活動

teto は、やわらぎメンバーと共に家族旅行村へ
しかし、遅れて行ったせいか・・
ゴミがない

雪景色しか見た事ない弁天島
紅葉も良い感じ
約1時間の清掃活動が終了し家族Pに集合
やわらぎメンバーで
社内報に載せるか?
30分後詰所集合という事なので、戻りながら各ワンドのゴミ拾いを・・
後輩Bが前シーズンにテントの帽子を飛ばしたらしい第1ワンドへ
「もうねーべ」(笑)
空缶やガラス片、テントのロープ、ガスボンベがかなり・・

そして、詰所集合
爺様からの挨拶とサプライズで匠電動をジャンケンでプレゼント
最後にゴミの分別をして終了となった
身も心も満たされた一日だった

参加した皆さん、御苦労さまでした

そして企画運営の爺様、ありがとうございましたm(__)m
是非、恒例にしたいね~\(⌒∇⌒)/
この記事へのコメント
お疲れさまでした(^_^)
A船の中にトイレ???
気が付かなかった
そのうち、寝室ができれば大繁盛するかもしれませんね(笑)
A船の中にトイレ???
気が付かなかった
そのうち、寝室ができれば大繁盛するかもしれませんね(笑)
Posted by ガブ at 2009年10月28日 00:20
お疲れ様でした。
A船のトイレはこのままなの?
チョモランマになったらヤバイかも。
A船のトイレはこのままなの?
チョモランマになったらヤバイかも。
Posted by 坂の下 at 2009年10月28日 08:30
こんにちは
最新情報ありがとうございます
ドラえもん o((=゜ェ゜=))oの、何処でもドア(トイレ)状態なの?
a船での、排出は緊張しそうですね(笑)
最新情報ありがとうございます
ドラえもん o((=゜ェ゜=))oの、何処でもドア(トイレ)状態なの?
a船での、排出は緊張しそうですね(笑)
Posted by taco at 2009年10月28日 16:07
あのトイレは使用しずらいですね~
A船は行きずらいな~
A船は行きずらいな~
Posted by イブパパ at 2009年10月28日 19:41
= A船の中にトイレが(笑)
皆さん勘違いをされてるようです・・
A船奥の扉の外ですよ!( ̄ー ̄;
皆さん勘違いをされてるようです・・
A船奥の扉の外ですよ!( ̄ー ̄;
Posted by teto
at 2009年10月28日 21:26

ガブさん
>寝室ができれば大繁盛するかもしれませんね
なんでもアリなのね・・
tetoはJ屋ドーム店があればいいなぁ~(笑)
>寝室ができれば大繁盛するかもしれませんね
なんでもアリなのね・・
tetoはJ屋ドーム店があればいいなぁ~(笑)
Posted by teto
at 2009年10月28日 21:31

坂の下さん
どー考えても・・
船の中にチョモランマは無いでしょー
きっと凪の時は響きますよ(⌒_⌒;
どー考えても・・
船の中にチョモランマは無いでしょー
きっと凪の時は響きますよ(⌒_⌒;
Posted by teto
at 2009年10月28日 21:37

tacoさん
>a船での、排出は緊張しそうですね
まぁ、ドブ板を跨ぐよりマシかも(笑)
捲き餌?(汗)
>a船での、排出は緊張しそうですね
まぁ、ドブ板を跨ぐよりマシかも(笑)
捲き餌?(汗)
Posted by teto
at 2009年10月28日 21:44

イブパパさん
>A船は行きずらいな~
いや、今後A船かも知れません・・
なんてね~ ( ̄‥ ̄)
>A船は行きずらいな~
いや、今後A船かも知れません・・
なんてね~ ( ̄‥ ̄)
Posted by teto
at 2009年10月28日 21:58
