2009年08月23日
熱かった夏
春に続いて、地元を沸かせてくれた花巻東の選手諸君ありがとう!!
県勢90年ぶりのベスト4進出、どの試合も素晴らしい戦いだった
ヒイキ目で言う訳でないが、どのチームよりもひときわ輝いていたと思う
県勢90年ぶりのベスト4進出、どの試合も素晴らしい戦いだった
ヒイキ目で言う訳でないが、どのチームよりもひときわ輝いていたと思う

アウトになっても全力で1塁を駆け抜ける姿・・
ベンチからの出入りの機敏な行動
そして挨拶、礼儀、謙虚、元気、笑顔、ベンチの雰囲気が見て取れた
指導者の方々がすばらしいのですね・・
明豊戦で1塁へ走った雄星と相手野手がぶつかった時も、痛みを堪え雄星は謝ってたっけ・・
温厚な東北人気質というか、温かいものを感じたシーンだった
春の選抜準優勝から全国的にも注目を集め、夏に向け測り知れないプレッシャーの中
激戦の県予選を勝ち抜き、甲子園では雄星がアクシデントに見舞われた
その中での4強はほんとうに素晴らしい戦績だと思う
悲願の全国制覇はならなかったが、岩手勢としての球史を塗り替えたとても素晴らしいチームだった
地元岩手の小中学校で野球をしている少年たちに、確実に影響を与えた事と思う
そして最後の大会となった3年生、野球を通し多くの事を学んだに違いない
必ずや、今後の人生の糧となるだろう
花東硬式野球部のみんな、お疲れ様!! そしてありがとう!!
※試合後の記事(追記) ↓クリック

花巻東は、間違いなく日本一
ベンチからの出入りの機敏な行動
そして挨拶、礼儀、謙虚、元気、笑顔、ベンチの雰囲気が見て取れた
指導者の方々がすばらしいのですね・・
明豊戦で1塁へ走った雄星と相手野手がぶつかった時も、痛みを堪え雄星は謝ってたっけ・・
温厚な東北人気質というか、温かいものを感じたシーンだった
春の選抜準優勝から全国的にも注目を集め、夏に向け測り知れないプレッシャーの中
激戦の県予選を勝ち抜き、甲子園では雄星がアクシデントに見舞われた
その中での4強はほんとうに素晴らしい戦績だと思う

悲願の全国制覇はならなかったが、岩手勢としての球史を塗り替えたとても素晴らしいチームだった
地元岩手の小中学校で野球をしている少年たちに、確実に影響を与えた事と思う
そして最後の大会となった3年生、野球を通し多くの事を学んだに違いない
必ずや、今後の人生の糧となるだろう
花東硬式野球部のみんな、お疲れ様!! そしてありがとう!!
※試合後の記事(追記) ↓クリック

花巻東は、間違いなく日本一