ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

2009年02月09日

2/8 釣行

飛び石で出撃です

2/8 釣行
今日は連れもいるのでレスト脇に


レスト着6時半過ぎ(遅)
なんや、かんやで氷上へ7時過ぎ

穴掘りしながら魚タンの力を信じ、場所を決め
少し強い風の中テント設置しました

開始が8時(明)
おいしい時間が過ぎた?・・タラ~

2/8 釣行
あたりなし・・
何でだ?

2/8 釣行
魚タンの反応バリバリだぞ!
しかし、13.6はチト不快

完全な2月病でしょうか・・
と、連れにあたりアップ

・・モロコですたダウン

やはりG・Tは過ぎたよう・・

しばらく、あたりなく
開始10分やっと1匹

その後も魚タンの反応あるものの
激渋状態

30分に1匹程度
移動しても同じだろうとマッタリ・・

2/8 釣行
さすが日曜混んでます

今日は、気合入れて釣る予定はなかったのだが
それにしても渋・・

なぜなら・・
昼メシは鍋です♪

鍋50%に釣り50%~

おいしい時間
2/8 釣行
鍋を食いながら
マッタリ釣りです
贅沢です

忘れた頃、たま~に掛るワカサギを楽しみながら
鍋食います
2/8 釣行
おぅ~だしこんぶさん、こんにちは

そして、鍋に定番のうどんを入れ完璧です

しかし、ワカサギはどこへやら・・

マッタリ釣りで睡魔に襲われ
1時間の空白後

撤収しました

釣果は2人で25匹雪だるま

それにしても、釣れんのです

2月です

同じカテゴリー(氷上公魚釣り)の記事画像
18' シーズン@7 氷上鱒釣り3
18' シーズン@6 氷上鱒釣り2
18' シーズン@5 氷上鱒釣り1
18' シーズン@3
18' シーズン@2
18' シーズン@1
同じカテゴリー(氷上公魚釣り)の記事
 18' シーズン@7 氷上鱒釣り3 (2018-03-13 23:35)
 18' シーズン@6 氷上鱒釣り2 (2018-03-11 18:06)
 18' シーズン@5 氷上鱒釣り1 (2018-03-11 10:47)
 18' シーズン@3 (2018-02-11 19:36)
 18' シーズン@2 (2018-02-04 20:50)
 18' シーズン@1 (2018-01-28 22:22)

Posted by teto@頑張ろう岩手! at 07:37│氷上公魚釣り
Comments(14)
この記事へのコメント
(-_-)渋渋ですね~
喰い気マンマンのわか達どっかに居ないですか
次回はどこに入ろうか
悩みます(-_-)v
Posted by レンポンぱぱ at 2009年02月09日 08:31
渋いですね
私も、深場で、沈ドン屋でした
浅瀬が良かったみたい

真逆の事ばかりしています
Posted by taco at 2009年02月09日 14:31
>レンポンぱぱさん
ズバリ!次回は人の入っていないところです
と言うと・・?(汗)
Posted by f-teto at 2009年02月09日 21:18
>tacoさん
taco理論聞かせてください
2月は、なぜ釣れんの?
A、スレるから?
B、食い気が落ちるから?
Aだったら、やっぱりウラだべ(笑)
Posted by f-teto at 2009年02月09日 21:23
>おぅ~だしこんぶさん、こんにちは

ハイ!こんにちは

7コでマッタリして居ました。

センツリ穴でヤッテも釣れませんでした。

ワカサギのつわりが始まったのでしょう
Posted by だしこんぶ at 2009年02月09日 22:12
>だしこんぶさん
ネタにお付き合い頂き恐縮です(笑;
7コも2月病?
つわりですか・・
なんとなく解ったような気がしますが~
だしこんぶさんが言うならマジでしょうね(笑)
Posted by f-teto at 2009年02月09日 22:26
tetoさん、話は全然ちがいますが、
Jrヒーター1ヶ追加です!
これで今週バッチリ(笑)
Posted by zoo at 2009年02月09日 23:06
>zooさん
電動ゲットおめでとうです
どっぷり浸かって来ましたね(笑)
期間限定だから余計に力が入りますね
しかし金と体力がいるのも事実(笑)
Posted by f-teto at 2009年02月09日 23:15
今週は休みます。
オートSが出撃したがってますけど・・
和室で・・

tetoさん、今週も御安全に!だす ^^
Posted by Kトラ at 2009年02月10日 20:29
>Kトラさん
>今週は休みます。
氷上?仕事?
zooさんは、3日間行くかもよ(笑)
Posted by tetoteto at 2009年02月10日 21:11
色々とチャレンジーですね(*^_^*)
その周辺で2~3束越えしてる方も居るみたいですよね…(笑)
帰りの登り坂を考えるだけで撃沈ですね…(^_^;)
Posted by アコワゴ at 2009年02月10日 21:57
>taco理論聞かせてください

ストーカー拿捕しますよぉ~
爆裂トークでも大丈夫?
と、言う意味じゃないですね(笑)

私より、もっと詳しい方が居ますので、釣果の多い方に聞くと良いでしょう

積雪での光量・潮・気圧などの要因と、釣れる魚体が変わる時期と考えています
スレは絶対あると思いますが、菜々子ですら、日によって違うようですし
気温、水温、気圧、天候、などがスイッチに影響するんでしょうね

結論は、わかりませんが、
産卵時期の荒食いまで、いかに落とさないようにするか・・・・
私は、かなり落とした・・酒
友達は、イエティー落とした・・・('ε')
Posted by taco at 2009年02月11日 13:46
>アコワゴさん
次回は気合いれる予定・・
気合入れてまた沈でしょうー(笑;
金曜対岸行ってもいい?
Posted by f-teto at 2009年02月11日 20:43
>tacoさん
2月と言っても場所選びでなんとかなりますね
場所が釣果の8割ぐらいを左右しそうですね
スイッチON !
家ティも落ちるのか・・(酷)
Posted by f-teto at 2009年02月11日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/8 釣行
    コメント(14)