2009年01月25日
1/24 釣行
24(土)行ってきました
少し寝坊ぎみで5時レスト到着
今日も、何ちゃらワンド目指します
対岸付近を走っていると
暗闇の氷上に浮かぶテントの数の多さったら
道路は駐車スペースと化し
第1,2ワンド付近は片側通行
もしやと思いながら・・
とりあえず旅行村駐車場まで行ってみると
チョー満車状態
なんと、マイクロバスまでいます
今日は日曜じゃないよなー?
お祭り状態・・
少し寝坊ぎみで5時レスト到着
今日も、何ちゃらワンド目指します

対岸付近を走っていると
暗闇の氷上に浮かぶテントの数の多さったら

道路は駐車スペースと化し
第1,2ワンド付近は片側通行
もしやと思いながら・・
とりあえず旅行村駐車場まで行ってみると
チョー満車状態
なんと、マイクロバスまでいます

今日は日曜じゃないよなー?
お祭り状態・・
仕方なくUターンし、停められそうな場所を探しながら・・
かなり戻った
四駆の利点を活かして、雪溜まりに突っ込み駐車
荷物を降ろし
はて、降り口はどこだ?
確か、のぼりが出てるハズ・・
ありました、縦列駐車の影に
そして氷上へ・・
今日は冷え込みのせいでカチカチ
スケートリンク状態
歩き易~
何~?? このテントの数ったら
テント群が遥か向こうまで・・
もう、どこでもいいやって感じ
しかし・・
ここは何ワンド?
とりあえず穴掘りして魚探で、しっかりチェック レ
5・6個掘ったところで、良い反応あり
今日はココでいいべ

テントを建てて、6時過ぎ開始
・・すぐには来ない、のね
いつものことです
ポツポツ釣れだしますが
イマイチで・・
魚探の反応に反し入れポンがない
今日は狐の1.5、錘が1.8g
宙釣り、フカセいろいろ試します
が・・バンバン来ない
錘、穂先いろいろ替え
これと言った策も見いだせず
時速20匹程度
時刻はあっと言う間に9時
小用で外へ
うぉー


昨年の、なな湖釣行を思い出すね
いた場所は、どうやら2.7ワンドぐらいのよう・・
テントへ戻り、再開
そして10時
外でガリガリ聞こえ出しました
露天の始まりです
私も渋いあたりを拾い釣りしてますが
こりゃ駄目だ・・やってらんねー
スコップと魚探を持って出稼ぎに
これは、深場だろうと穴掘り開始

底にまあまあの反応あり!
よし移動すっか・・
あ、そうだ
どうせならnewテント建ててみるか
と、車に戻りテントと発泡シートを取りに・・
実は、発泡シートがイスの脚で穴が開き水がシミ出て不快なのです
氷上へ戻りコールマンオートⅡ設営♪
ガバッと広げて・・
やべッ、建て方わかんねー
取説見ながら・・
って、俺何しに来たんだべ?
時間ロスも鼻肌しい
んでも、広げたからにはやっちゃうべが・・
そんなこんなやってると
風が強くなり出し
テント持ったままパラシュート状態に・・
一人じゃ尋常じゃなくなって来ました
「や~めた」 いちヌケタ・・
newテントは次回だ
フレームの仕組みが良く解らず、仕舞うのも一苦労
結局スノピを移動し
1時間以上のロスで釣り再開(汗)
おっ、この時間にしてはまあまあ♪
しかし深い・・
手返し悪~
途中カップラタイムを入れ
時刻は2時
今日は予定があり、3時には撤収しなければなりません
なので2時半予定です
あと30分
渋くなり出し、なんとか誘いながら数尾追加
タイムアップとなってしまいました
カウンターは111匹
正確には117匹

姫2匹も

ここがイマイチの穴
良く覚えて置いてね(爆)
なんか疲れた・・
かなり戻った
四駆の利点を活かして、雪溜まりに突っ込み駐車
荷物を降ろし
はて、降り口はどこだ?
確か、のぼりが出てるハズ・・
ありました、縦列駐車の影に
そして氷上へ・・
今日は冷え込みのせいでカチカチ

歩き易~
何~?? このテントの数ったら
テント群が遥か向こうまで・・

もう、どこでもいいやって感じ
しかし・・
ここは何ワンド?

とりあえず穴掘りして魚探で、しっかりチェック レ
5・6個掘ったところで、良い反応あり

今日はココでいいべ
テントを建てて、6時過ぎ開始
・・すぐには来ない、のね
いつものことです
ポツポツ釣れだしますが
イマイチで・・
魚探の反応に反し入れポンがない
今日は狐の1.5、錘が1.8g
宙釣り、フカセいろいろ試します
が・・バンバン来ない

錘、穂先いろいろ替え
これと言った策も見いだせず
時速20匹程度
時刻はあっと言う間に9時
小用で外へ
うぉー
昨年の、なな湖釣行を思い出すね
いた場所は、どうやら2.7ワンドぐらいのよう・・
テントへ戻り、再開
そして10時
外でガリガリ聞こえ出しました
露天の始まりです
私も渋いあたりを拾い釣りしてますが
こりゃ駄目だ・・やってらんねー

スコップと魚探を持って出稼ぎに
これは、深場だろうと穴掘り開始
底にまあまあの反応あり!
よし移動すっか・・
あ、そうだ
どうせならnewテント建ててみるか
と、車に戻りテントと発泡シートを取りに・・
実は、発泡シートがイスの脚で穴が開き水がシミ出て不快なのです
氷上へ戻りコールマンオートⅡ設営♪
ガバッと広げて・・
やべッ、建て方わかんねー

取説見ながら・・
って、俺何しに来たんだべ?
時間ロスも鼻肌しい
んでも、広げたからにはやっちゃうべが・・
そんなこんなやってると
風が強くなり出し
テント持ったままパラシュート状態に・・
一人じゃ尋常じゃなくなって来ました

「や~めた」 いちヌケタ・・
newテントは次回だ

フレームの仕組みが良く解らず、仕舞うのも一苦労

結局スノピを移動し
1時間以上のロスで釣り再開(汗)
おっ、この時間にしてはまあまあ♪
しかし深い・・
手返し悪~
途中カップラタイムを入れ
時刻は2時
今日は予定があり、3時には撤収しなければなりません
なので2時半予定です
あと30分
渋くなり出し、なんとか誘いながら数尾追加
タイムアップとなってしまいました
カウンターは111匹

正確には117匹
姫2匹も
ここがイマイチの穴
良く覚えて置いてね(爆)
なんか疲れた・・
この記事へのコメント
今日もマイクロバスいましたよ。
氷上は凍っててやっと岩洞らしくなりましたね
NEWテント買ったんですか?今日焦って撤収したら
テント破けたのでうらやまし~
今日も ものすごいテントの数で(@_@;)
11時上がりしたら帰りの対岸はずーっと縦列駐車の車で
道が狭い狭い(-_-)
NEWテント「(゜))<<teto」マーク付けませんか?
釣れる場所の目印にします(^○^)
氷上は凍っててやっと岩洞らしくなりましたね
NEWテント買ったんですか?今日焦って撤収したら
テント破けたのでうらやまし~
今日も ものすごいテントの数で(@_@;)
11時上がりしたら帰りの対岸はずーっと縦列駐車の車で
道が狭い狭い(-_-)
NEWテント「(゜))<<teto」マーク付けませんか?
釣れる場所の目印にします(^○^)
Posted by レンポンぱぱ at 2009年01月25日 17:38
レンポンぱぱさんどーも
今日もお祭り状態だったんですね(^_^;
レンぱぱさんも、いいペースで行けてますね~
私も週2ペースですがもっと行きたい感じ・・
来週末は会社のイベントあるし(+_+)
すみません(^_^;
私の場所は目印にはなりません・・(恥)
今日もお祭り状態だったんですね(^_^;
レンぱぱさんも、いいペースで行けてますね~
私も週2ペースですがもっと行きたい感じ・・
来週末は会社のイベントあるし(+_+)
すみません(^_^;
私の場所は目印にはなりません・・(恥)
Posted by fankie-teto at 2009年01月25日 18:04
越冬系が見える気がします
危なかったですね(笑)
明日は、開拓へ行きます
ナンチャラ川の予定です(爆)
危なかったですね(笑)
明日は、開拓へ行きます
ナンチャラ川の予定です(爆)
Posted by taco at 2009年01月25日 18:51
お馴染みの方々も居るんだろうと思ってましたが
危ないのですね(笑)
了解~(手)
ナンチャラワンドは単独じゃ立ち入り禁止ですからね(笑)
私も今週末ナンチャラ川の予定
良い報告聞かせてね
危ないのですね(笑)
了解~(手)
ナンチャラワンドは単独じゃ立ち入り禁止ですからね(笑)
私も今週末ナンチャラ川の予定
良い報告聞かせてね
Posted by f-teto at 2009年01月25日 19:16
バス(笑)
あれ、キャンピング仕様で泊まりみたいです。仮眠して夜7時ごろ帰宅する時電気ついて、外で料理してました。
あれ、キャンピング仕様で泊まりみたいです。仮眠して夜7時ごろ帰宅する時電気ついて、外で料理してました。
Posted by 名無し at 2009年01月25日 20:03
名無し様
(バス)そうでしたか
あの大きさでキャンピング仕様は
さぞお寒いでしょうね
風呂とかあるのかな・・
あれが帰宅するとき
縦列駐車の道を通れるのかと
余計な心配してました(笑)
(バス)そうでしたか
あの大きさでキャンピング仕様は
さぞお寒いでしょうね
風呂とかあるのかな・・
あれが帰宅するとき
縦列駐車の道を通れるのかと
余計な心配してました(笑)
Posted by f-teto at 2009年01月25日 20:21
姫が立ってる…右曲りでしょうか(笑)
週末は、渋かったようですね~
しっかりと束を確保するなんて、さすがですよ~
オラは、釣行できずに、穂先を作って気を紛らわしてました…
週末は、渋かったようですね~
しっかりと束を確保するなんて、さすがですよ~
オラは、釣行できずに、穂先を作って気を紛らわしてました…
Posted by ガブ at 2009年01月26日 05:01
オッハーです。
昨日の氷上客数1972名だったそうです。
はたして ?氷上の上限なんばぉ~。(笑)
ドーム戦は、8人共に撃沈・・・
朝のラッシュもなく・・・
タのラッシュもなく・・・
午後からA・B・C艇の全て調査するものの・・・無。
最終は、4人で100匹程度でガグッ。(笑)
昨日の氷上客数1972名だったそうです。
はたして ?氷上の上限なんばぉ~。(笑)
ドーム戦は、8人共に撃沈・・・
朝のラッシュもなく・・・
タのラッシュもなく・・・
午後からA・B・C艇の全て調査するものの・・・無。
最終は、4人で100匹程度でガグッ。(笑)
Posted by タケ at 2009年01月26日 08:10
次はオニューのテントへ招待希望(笑)
Posted by kazuたかし at 2009年01月26日 10:14
ガブさん、今週は残念でしたね
大丈夫、まだまだ岩洞のワカサギはいますから(笑)束はやっとですよ〜
皆さんもっといいと思いますよ(汗)

大丈夫、まだまだ岩洞のワカサギはいますから(笑)束はやっとですよ〜
皆さんもっといいと思いますよ(汗)
Posted by f-teto at 2009年01月26日 10:47
タケさん、マジですか?(汗)
今週土曜、会社の20名でドームです
ドリルも必要ですね~
穴掘ってデッキから・・
っていいの?(笑)
kazuさん
テントの建て方練習しときます(^^;
タバコは顔出して吸いますんで(^^)
今週土曜、会社の20名でドームです
ドリルも必要ですね~
穴掘ってデッキから・・
っていいの?(笑)
kazuさん
テントの建て方練習しときます(^^;
タバコは顔出して吸いますんで(^^)
Posted by f-teto at 2009年01月26日 18:40
突然ですが、読み直してみて
テント取りに、車に戻るんですか?(笑)
ファンキーと言うより、ノンキーなtetoさんだね
(改名不要・爆)
テント取りに、車に戻るんですか?(笑)
ファンキーと言うより、ノンキーなtetoさんだね
(改名不要・爆)
Posted by taco
at 2009年01月27日 19:50

なるほど!
しかし、シートが御不快なのでした
車は近いのですよ
奥ではないのです
tetoは昔ほど体力に自信ありません(野球部)が、
奥に興味が出てきました(笑)
基本、隣と同じの好きじゃないので・・
腕立てしてから寝ます(爆)
しかし、シートが御不快なのでした
車は近いのですよ
奥ではないのです
tetoは昔ほど体力に自信ありません(野球部)が、
奥に興味が出てきました(笑)
基本、隣と同じの好きじゃないので・・
腕立てしてから寝ます(爆)
Posted by nonkie-teto at 2009年01月27日 20:44
腕より足を鍛えてください(笑)
Posted by taco at 2009年01月27日 21:32
笑ってしまいました(^^;
確かに・・
腕鍛えてどうするんだしょう?
確かに・・
腕鍛えてどうするんだしょう?
Posted by nonkie-teto at 2009年01月27日 21:37
もう?ハンドル変えたんですか…?(笑)
1束釣れれば十分ですね…毎回?束釣ってれば平均も束ですからね…(笑)
前の日はドームで次の日Vカップですか?
1束釣れれば十分ですね…毎回?束釣ってれば平均も束ですからね…(笑)
前の日はドームで次の日Vカップですか?
Posted by アコワゴ at 2009年01月27日 23:08
昨年シーズンの平均101だったので今年は150を目指しております(汗)
Vカップは予定がハッキリしなく今回は見送りました
ファミリーの部はzeroGさんにお任せします(笑)
Vカップは予定がハッキリしなく今回は見送りました
ファミリーの部はzeroGさんにお任せします(笑)
Posted by f-teto at 2009年01月28日 12:43