ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

2009年01月13日

ドーム第7戦

げッ、7回も行ってしまわれたんですね

今日11日は「研究会
?「研究会」です

offsideさんが命名したらしい「研究会」です・・?
off 会か?

お誘い頂いたので参加させて頂きました「研究会」?

今日は道路に積雪もあったのですが
気分はもう、「研究会」でスーイスイ
5:00ちょい過ぎ着
皆さん既に来てました
早ッ

詰所に行くと・・
Gさん、本ボンバーさん、offsideさん、タケさん、アコワゴさん
おッ、日曜の常連 おおたさん
皆さんお揃いです

皆さんで、佐木さんの解氷儀式を見ながら船を待ちます

いよいよ乗船しドームへ
研究会」の皆さんとC船に陣取りました
日曜だけあって結構混んでます

何故か私は一昨日と似たような場所へ・・
アコワゴさんとの間に2つ開け
一昨日の場所を嫌いました

準備をして開始です
ドーム第7戦
あたりありません・・
ので、撮影~

一昨日と同じ・・
朝はダメです
皆さん、我慢の釣りで時速10匹程度

「釣れねー」の合唱ですが
一部の同船したお方だけは来ているようです

二つ背中・・
ドーム第7戦
目立ちます

途中途中、腹の抱える話をツマミに
つまみを食いながらの釣りです
なんたって今日は「研究会」なのです

反対側も
ドーム第7戦
賑やかです

と・・氷上を歩いている佐木さん・・
お、大丈夫か~?
そこで誰かが・・「本ボンバー」さんはムリでしょー
(笑)

手にはドリルを持ってます
「ガリガリガリ」・・
おぅ~空けてる空けてる
氷の厚みを確認しているようです
「まだまだだな~」

そこへ、一斉に携帯メールが着信
だしこんぶさんから「家庭を省みないバッカ者ども」と書かれた
研究会」ご祝辞メールが全員に・・
私は返信しました・・

渋い釣りが続きますが
時々群れが魚探に現われます
一昨日と全く同じ・・

と・・
ドーム第7戦
アコワゴさんがヒラメ釣りました

一昨日、群が来た時刻は、10時、12時、13時半、15時半
皆さん笑ってましたが、これが今日も当たるんです!
群は小さいですが・・

来た!タケさんの最初で最後のトリプルプル♪
ドーム第7戦

午後
カップラも食い
本ボンバーさんが文句を言いつつ
買ってきてくれた「梅こぶ茶」を頂き・・
流石先輩~
ゴチでした

2時頃・・
あれっ?バッカ者だなー
私は一昨日と同じ穴を嫌ったハズが
良く考えたら同じ穴でした・・
この時間から1個左へ移動です
結果、そんなに変わりませんでしたが・・

時刻もいい頃で
皆さん渋い釣りで釣果は気にしてないようです
明日もあるしね・・
私は帰宅ですが

釣果は87匹
一昨日よりダウンです(涙)

一昨日、今日と自分の釣りが解らなくなりました
穂先、仕掛け、餌、錘
全てのバランスが揃ったとき
コンスタントに掛けられるんじゃないのか・・
単に白サシが良いから白・・
柔らかい穂先がいいから・・
仕掛けはこのメーカー
そうじゃないね・・

以前のほうが楽しく釣れた
難しいあたりを取って気分が良かった
修行が足りませぬ・・

なんてね!

研究会」の皆様
今日はお誘い頂き、ありがとうございました
釣果は納得いきませんでしたが
楽しいドーム釣行でした

夜もご一緒したかった・・
次回ありましたら、よろしくです
まずは、氷上ですね!

気になる氷上画像です
ドーム第7戦

レスト下
ドーム第7戦

帰りの弁天島
ドーム第7戦

もっとガリっと来い!

同じカテゴリー(ドーム船公魚釣り)の記事画像
ナマかマナーか?
延長船
偵察がてら・・
今年最後のドーム釣行?
秋ドームオフ会
12' 秋ドーム解禁釣行
同じカテゴリー(ドーム船公魚釣り)の記事
 ナマかマナーか? (2013-12-28 18:31)
 延長船 (2013-05-25 08:55)
 偵察がてら・・ (2013-01-05 19:13)
 今年最後のドーム釣行? (2012-12-22 22:03)
 秋ドームオフ会 (2012-12-04 22:11)
 12' 秋ドーム解禁釣行 (2012-11-03 07:37)

Posted by teto@頑張ろう岩手! at 00:01│ドーム船公魚釣り
Comments(3)
この記事へのコメント
お疲れ様でした~(^▽^ゞ
釣果はともかく楽しんで来られましたか?

信頼有る越冬隊から、今週の解禁は無い!!と情報が発信されましたね。
残念ですが、今回の休みは自宅待機です(-_-;)
Posted by kazuたかし at 2009年01月13日 16:34
大変お疲れ様でした!
私と本ボンバーさんが口攻撃で騒いでたから群少なかったんでしょうね…(笑)
お泊まり出来なくてとても残念です…超楽しかったですよ!
19時間も飲むとウンザリでした!(爆)
Posted by アコワゴ at 2009年01月13日 22:20
kazuさん
楽しかったですよ(^^)
釣果イマイチで記事が少しマジメ?になりましたが(^^;
次回はkazuさんも
夜の部まで・・


アコワゴさん
楽しい釣行でした(^^)
でも「研究会」夜の部に参加したかった・・
べジータさんは飲んだらもっとHiにのるので?
Posted by teto at 2009年01月14日 00:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドーム第7戦
    コメント(3)