ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

2008年12月08日

12.7 ドーム第3戦

爺さまのご好意により
貸切船に同船させていただきましたm(__)m

12.7 ドーム第3戦


貸切船の人数調整のため、爺さまにお声がかかり
その枠に混ぜていただいたのでした

朝方、雪模様なので早めに家を出発
監視所到着が4:40、ちょっと早すぎたかも・・

いい時間となり
続々と貸切船の方々なのか・・船で渡っていきます

私は同船させて頂く身なので迷惑はかけられないと
早めに着いたのですが、爺さまが来ません・・ガーン

数十分後、爺さま到着
遅れた理由には意図があったようです
私も思っていたので納得ですニコニコ

貸切のC船に入り、ご挨拶を・・
既にみなさん朝ラッシュに忙しそうですキラキラ
なんか、8割ぐらいの穴が埋まるほど満員状態ビックリ

爺さまにtetoさんココで・・と言われ入って右側の3つ目へ
隣にいる方を紹介して頂いたところ、offsideさんでした
お初でしたニコニコ

暗闇の中、仕掛けをセットし第一投
入れ食いとはいきませんが、来てますニコニコ

遅れた分の挽回をと、誘いにも力が入ります
が・・5匹上げたところで、あたりストップガーンパー
この時点でoffsideさんは20匹ぐらいでしょうか・・

ここからが厳しい・・
ポツポツ来るものの続きません

すっかり明るくなって
すると、背後に・・何?

フライパンさんでした汗ニコニコ

早速の口撃で撃沈しそうになりましたが・・
何故か?フライパンさんが来た、ホント・・瞬間
入れ食い状態にビックリ
??

offsideさんと私の様子を見て
フ:「こごの二人可愛いぐねな~」とテヘッ
t:「イヤ・・今やっとですよ~」汗
フ:「ホントに~」
t:「はい~」
フ:「じゃ俺も気合入れるがなー」と
お去りになられました

口撃も何とかかわしニコニコ
これからと言う時にまた釣れない・・
え~フライパンさん居たほうがいいの?

その後、一向にあたりが戻らないので
トイレタイムです

12.7 ドーム第3戦
晴れ天気良過ぎ

12.7 ドーム第3戦
おぅー水出てます
〇〇木さんの話ではまだ少ないと・・

そして、小口撃しにB船へ・・
そこには、だしこんぶさんとフライパンさんがニコニコ
だ:「tetoさん左手あげろー」
t:「はぁ?」
t:「ありがとうございます!」チョキ
フライパンさん・・すみません汗

そして、釣り座に戻りますが釣れません
魚探の反応は・・

12.7 ドーム第3戦
51C は反応あるのですが
offsideさんのHE6100にはありません・・
51C だけ混信??
湖底水温は3.5℃ 前回6.0℃ 前々回9.3℃
それと、午後は3.8℃でしたね
初めて午前と午後で変わりました

相変わらず、誘いに徹しますが・・
ポツポツ

おぅー、何が始まるんだ~

12.7 ドーム第3戦
??何やらoffsideさんが企んでます
みなさん釣れないので、この時とばかりに
端の穴にガラ掛け仕掛けを投下し、端から端に引きずってますニコニコ
結果は残念ながら・・

昼頃どぇす
??
船にテント積んで到着
やっぱりタケさんですニコニコ

今日はネタが多すぎ!
今後、岩洞湖わかさぎ釣りの定番になるであろう・・
移動式氷上テントのプレゼンに電球

12.7 ドーム第3戦
09シ-ズンのレストハウスのレンタルテントは全てこれに改装だとか
しかし・・ドーム船にテントの画は不思議

12.7 ドーム第3戦
試行錯誤で行き着いた企業秘密
一応、モザイクで・・
特許取得しなきゃね

このバージョンは進化を遂げ
現在3rdバージョンなのだそうですキラキラ
つまり、旧型です
私も真似て作ろうかなニコニコ

次のネタです!
はぁはぁ・・テヘッ

12.7 ドーム第3戦
これは同船していたお方の自作の穂先キラキラ
材質はグラス、削り出しもすべて手作業なのだそう・・
ケースも自作とかビックリ

「やっぱりドームには、基地外が来る~!」
タケさん談汗

いや、タケさんも負けず劣らずって感じですが~テヘッ

なんや、かんやで釣りはと言うと
途中ばたばたと来て・・静まり・・
またバタバタと
続きません・・

その後、居残りクラブとなり
状況は変わりそうも無いのでC船は2:30終了

私の釣果は61でした
そう言えばタケさんジュニアの釣果6・7匹もらったので
やっと50超えぐらいでしょうかダウン

みなさん30~100ちょい超えぐらいかな
今日は、地震があったそうで、絶対その影響でしょうテヘッ

今日はネタに尽きない楽しい釣行となりました
同船させて頂いた皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

そして、ここに来てくださるHNの方々ありがとうございました
釣りとは違った楽しみがあるので
通う距離と時間は苦にならないのです
また、よろしくお願いします

爺さま、楽しい一日をありがとうです
また機会ありましたら、よろしくお願いしまーすチョキ

同じカテゴリー(ドーム船公魚釣り)の記事画像
ナマかマナーか?
延長船
偵察がてら・・
今年最後のドーム釣行?
秋ドームオフ会
12' 秋ドーム解禁釣行
同じカテゴリー(ドーム船公魚釣り)の記事
 ナマかマナーか? (2013-12-28 18:31)
 延長船 (2013-05-25 08:55)
 偵察がてら・・ (2013-01-05 19:13)
 今年最後のドーム釣行? (2012-12-22 22:03)
 秋ドームオフ会 (2012-12-04 22:11)
 12' 秋ドーム解禁釣行 (2012-11-03 07:37)

Posted by teto@頑張ろう岩手! at 00:52│ドーム船公魚釣り
Comments(9)
この記事へのコメント
なにやらスゴイ事になったみたいですね~(^▽^)アハハ!
随分と密度の濃い一日になったのではないですか?
Posted by kazuたかし at 2008年12月08日 08:55
>なにやらスゴイ事になったみたいですね~(^▽^)アハハ!
まだまだネタはあるんですけどね(笑)
オラ達は乱入4人組でしたが、隠密4人組も混じっていたんですよね。
しかも振舞のトン汁までチャッカリ(爆)
チョットオモスログネがったのが、貸切船とワガッてもそのまま居座るお顔の皮膚の厚さは何センチあるか?
もっとオモシログねがったのはオラの左ドナリの方がC船の特等席を釣り穴に
、次の穴の蓋の上に座席....そりゃ~ないだろう?....オラてっきりK社の社長かと思っていたが、隠密の棟梁だったとさ、ドットはれ~(笑)
Posted by G at 2008年12月08日 10:01
>kazuさんどおも
>随分と密度の濃い一日になったのではないですか?
そうなのです(^^;
濃いも濃い、爺さまの言う通り色々な事件がありました
貸切の張り紙を見ず特等席で・・
幹事のCさんと言うお方と爺さまの小声の会話がおかしかったのでした(^^;
「Yさん何人で来た?」
「4人だ」
「おがしな~?多いんだよな~」
「なしてだべ?」
「みんなサ聞くが?」
「お、聞いでけろ~」
爺さまが、「すみません、K社の貸切以外の方いますか?」って・・
それで、4人手をあげて判明しました(^^)
しかも、鍋の振舞も何とも思わず召し上がった後でした(@@;
それと、同船のお方で電動落とし午後から救出作戦して、見事生還・・
それを見たoffsideさんも・・
そう言えば・・開始早々車に餌忘れだって、〇〇木さんに頼んでたGさまもいました
「帰りでいいんだべ?」(笑)
「G・・・」 
ちょっと暴露し過ぎかな?(^^;;

氷上もいいですが、ドームは違った楽しみがありますね
日曜のドームはハマりそうです(^^)


>Gさま
ほんと、ありがとうございましたm(__)m
小道具も参考にさせて頂きます
早くHP書き込みできるようにしてくださいね(^^)
Posted by tetoteto at 2008年12月08日 19:11
これで!。(疑)
やっと!。(問)
判かり!。(解)
ますた!。(消)

帰り外山ダム過ぎての左斜面。
ソリでのシュプールどでした。(笑)

昨日は、いろいろドーモでした。
ボード入手したら約束通り0kョ。
でば。
Posted by タケ at 2008年12月08日 19:55
ネタだらけで楽しそうでしたね!
('-^*)/
タケさん居れば楽しいですからね…
(笑)
私もヒラメ刺身持って行けばよかったですね…疲れてダウンしてました↓
ボンバーさんと一緒にヒラメ釣りに行ったのに2連チャンで釣りとは恐るべし口攻撃のパワーですね…
(爆)
Posted by アコワゴ at 2008年12月08日 23:39
日曜は岩洞湖演芸場にいらして頂き、ありがとう御座いました。
不屈の闘志がなければ 釣りにならないと ご理解して頂いたことと思います。(笑)

>日曜のドームはハマりそうです
暗黒面に引き込まれますよ!(爆)
Posted by フライパン at 2008年12月09日 17:16
本当にもっと色々有ったんですね(^_^;)ゞ

休日のドームは、こうやって見てる分には面白おかしいですね。一緒に居たら、G様じゃないけれどムッとしてるかも??(^_^;)
Posted by kazuたかし at 2008年12月09日 20:57
>タケさん
改めて、タケさんの公魚〇〇外度がうかがえました(^^;
私も公魚アホォですが、まだまだですね
ジュニアの筋の良さにも驚きました
「合わせなきゃだめだ~」と言ってからすぐにバンバン!
恐るべし・・きっと岩洞の次世代を継ぐのでしょうね

いま職場でボード探してます
忙しそうなので暇になったらよろしくです(^^;


>アコワゴさん
本ボンバーさん言ってました
Yさん疲れて来ないでしょう・・
そう言うボンバーさんはタフ過ぎですね(^^;
そのうちお会いできる事楽しみにしてます(^^)


>フライパンさん
offsideさんも言ってましたが
コープのチ〇ズはスゲー旨いっす!
密かに・・上針に付けてみましたが・・
来ませんでした(^^;
群がいなかったのでしょう・・
今度、松〇コープに必ず買いにいきます(^^)

日曜は、暗黒面に片足入れながら不屈の闘志萌やします(^^;
またよろしくです!
Posted by teto at 2008年12月09日 21:21
>kazuさん
明日のフィールドテスト頑張ってください(^^)
あ~行きたかった・・(++)
早めの出で必ず穴はゲットしてくださいね!
Posted by teto at 2008年12月09日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12.7 ドーム第3戦
    コメント(9)