2008年05月10日
Ferrari ドライブ♪
今日は、天気が良いのでドライブいきました

愛車の、F430SPIDER


愛車の、F430SPIDER
やっぱり色艶が、おもちゃだよね
しかし、良く出来てます

エンジン

室内

お約束のアングル
これ、1/7の電動ラジコンです

70センチぐらいあるかな
F430はこれぐらいにして・・
本題は・・

DeAGOのFerrari F1
4月に最終78号が届き
遂に1年半かかり完成しました
とりあえず、走れる状態にして
エンジンの慣らしと、初エンジンカーの初走行ということで・・
エンジン始動に手間取りましたが・・
なんとか始動に成功!
しばらく、暖気運転し
駐車場へ・・
軽く走行のつもりが
ブォ~ン
おーっ 早え~
そして・・
30メートルぐらい離たところで
突如操縦不能~
しかも、エンジン回転も突然上がりだし
そのまま縁石に・・
ガーン

1枚目の撮影で、こんなです(涙)

フロントスポイラーが粉々です

アッパーフレームが上向いてます・・

タイヤって破れるの?
衝撃の強さを物語ってます
まさにアイルトン・セナ状態・・
セナファンの方、ゴメンなさい
実はファンでした
その昔・・F1見に鈴鹿2度行きました

とりあえず、アッパーフレームを外してみようと分解・・

こんなです
アルミ板ですが、直すか部品購入か・・
いずれにしても
左フロントのタイヤとホイールの購入と
痛い出費になりそうです
ラジコンには、フェイルセーフユニットという
操縦不能時に装置がOFFになる部品があるので
それも購入しないとダメのようです
次回走らせることが出来るのは
いつになるやら・・
DeAGOは、それまで・・バイ

しかし、良く出来てます


エンジン

室内

お約束のアングル
これ、1/7の電動ラジコンです


70センチぐらいあるかな

F430はこれぐらいにして・・
本題は・・

DeAGOのFerrari F1
4月に最終78号が届き
遂に1年半かかり完成しました

とりあえず、走れる状態にして
エンジンの慣らしと、初エンジンカーの初走行ということで・・
エンジン始動に手間取りましたが・・
なんとか始動に成功!

しばらく、暖気運転し
駐車場へ・・
軽く走行のつもりが
ブォ~ン

おーっ 早え~

そして・・
30メートルぐらい離たところで
突如操縦不能~

しかも、エンジン回転も突然上がりだし
そのまま縁石に・・
ガーン


1枚目の撮影で、こんなです(涙)


フロントスポイラーが粉々です

アッパーフレームが上向いてます・・

タイヤって破れるの?
衝撃の強さを物語ってます

まさにアイルトン・セナ状態・・
セナファンの方、ゴメンなさい

実はファンでした
その昔・・F1見に鈴鹿2度行きました

とりあえず、アッパーフレームを外してみようと分解・・

こんなです

アルミ板ですが、直すか部品購入か・・
いずれにしても
左フロントのタイヤとホイールの購入と
痛い出費になりそうです

ラジコンには、フェイルセーフユニットという
操縦不能時に装置がOFFになる部品があるので
それも購入しないとダメのようです
次回走らせることが出来るのは
いつになるやら・・
DeAGOは、それまで・・バイ

この記事へのコメント
初めまして。
嫌なやっちゃなァ~、愛車のフェラーリ? どんだけ金持ちやねん? 自慢するな!! 番長キヨハラかい!! などなど羨望と嫉妬で見てましたら、嫁と一緒に大爆笑!! ありがとうございました。アナタは天才です。
嫌なやっちゃなァ~、愛車のフェラーリ? どんだけ金持ちやねん? 自慢するな!! 番長キヨハラかい!! などなど羨望と嫉妬で見てましたら、嫁と一緒に大爆笑!! ありがとうございました。アナタは天才です。
Posted by K2
at 2008年05月10日 21:28

K2さん、初めまして。
コメントありがとうございます。
引っかかりましたね!(^^;
愛車のように書き出してみました・・そこがブログなんですね~
関西弁の書き込みは、初でした、どーもです(^^)
コメントありがとうございます。
引っかかりましたね!(^^;
愛車のように書き出してみました・・そこがブログなんですね~
関西弁の書き込みは、初でした、どーもです(^^)
Posted by teto
at 2008年05月10日 21:51

初ドライブおめでとうございます!ッて何やってんすか!!あ~もったいない・・・・
イや~むずかしーですよね、エンジンカーは!無事復活する事祈ってます!!
奥が深いみたいですよ。ラジコンも!
イや~むずかしーですよね、エンジンカーは!無事復活する事祈ってます!!
奥が深いみたいですよ。ラジコンも!
Posted by ILCC-73 at 2008年05月10日 23:47
ILLC-73さん、ども!
実は、GWに家の前で走行したのですが、デフとドライブシャフトを繋いでるビスが飛んでしまい、
ネットで部品手配後、再挑戦で大破でした(^_^;;
フレーム修正してみましたが、やっぱり万力で挟まないとダメのようです・・
会社持って行こう・・(^_^;
実は、GWに家の前で走行したのですが、デフとドライブシャフトを繋いでるビスが飛んでしまい、
ネットで部品手配後、再挑戦で大破でした(^_^;;
フレーム修正してみましたが、やっぱり万力で挟まないとダメのようです・・
会社持って行こう・・(^_^;
Posted by teto
at 2008年05月11日 01:18

初めましてm(__)m
36歳のおじさんです。(^^;)
私も、ディアゴのF2004を持ってます。
ボディはまだ製作中ですが、それ以外は、完成させボディなしで時々、走らせてます。でも、中々走らせる広い場所がなく家の前の道路で走らせてます。私も2度程、暴走してしまいました(**:)幸い、畑だったので助かりましたけど。
36歳のおじさんです。(^^;)
私も、ディアゴのF2004を持ってます。
ボディはまだ製作中ですが、それ以外は、完成させボディなしで時々、走らせてます。でも、中々走らせる広い場所がなく家の前の道路で走らせてます。私も2度程、暴走してしまいました(**:)幸い、畑だったので助かりましたけど。
Posted by 隣のおじさん at 2008年05月15日 17:19
隣のおじさんさん初めまして。
クラッシュしないで良かったですね(^^;
私も走るところ探してましたが、どうしても広いところとなると、駐車場になってしまいます。
それで必ずと言っていいほど、整備されているので縁石があるのです。
暴走しなければ一番いいのでしょうけどね・・
フレームは何とか修正できましたので、今週末組付けします(^^)
クラッシュしないで良かったですね(^^;
私も走るところ探してましたが、どうしても広いところとなると、駐車場になってしまいます。
それで必ずと言っていいほど、整備されているので縁石があるのです。
暴走しなければ一番いいのでしょうけどね・・
フレームは何とか修正できましたので、今週末組付けします(^^)
Posted by teto at 2008年05月16日 06:11
こんばんはm(__)mフレーム修正出来ましたか?それはよかったですね(^^)
暴走防止にネットでフェイルセーフユニット買って使用中!だけど…忙しくて、まだ走らせてません(^^:
tetoさんはどの辺で走らせてるんですか?
暴走防止にネットでフェイルセーフユニット買って使用中!だけど…忙しくて、まだ走らせてません(^^:
tetoさんはどの辺で走らせてるんですか?
Posted by 隣のおじさんさん at 2008年05月16日 20:57
私もフェイルセーフユニット買いました。
今日はとりあえず、元の状態に組付け終了です。
エンジン始動してみたくなったけど、雨模様ですね~
走行は2度しかありません、自宅前と市内の駐車場ですが、
やはり安心して走らせる場所探してました(^^)
今日はとりあえず、元の状態に組付け終了です。
エンジン始動してみたくなったけど、雨模様ですね~
走行は2度しかありません、自宅前と市内の駐車場ですが、
やはり安心して走らせる場所探してました(^^)
Posted by teto at 2008年05月17日 15:33
こんばんはm(_ _)m
あの…度々投稿してすいませんm(_ _)m
tetoさんの住んでる所だと走行出来る場所ありそうですけど…
あの…度々投稿してすいませんm(_ _)m
tetoさんの住んでる所だと走行出来る場所ありそうですけど…
Posted by 隣のおじさんさん at 2008年05月17日 18:51
遅くなりましたm(__)m
>tetoさんの住んでる所だと走行出来る場所ありそうですけど…
そうなんですか?知らないだけかな~
大きい駐車場ならありますが、小さな石ころがあって
ロアフレームがキズだらけになりそうです(^^;
>tetoさんの住んでる所だと走行出来る場所ありそうですけど…
そうなんですか?知らないだけかな~
大きい駐車場ならありますが、小さな石ころがあって
ロアフレームがキズだらけになりそうです(^^;
Posted by teto at 2008年05月19日 21:17
こんばんはm(_ _)m
私は、tetoさんの住んでる、お隣の市に住んでる者ですから…(^^:(ヒント:河童)
私の住んでる所は運動公園の駐車場位かな…
私は、tetoさんの住んでる、お隣の市に住んでる者ですから…(^^:(ヒント:河童)
私の住んでる所は運動公園の駐車場位かな…
Posted by 隣のおじさんさん at 2008年05月19日 22:49
>(ヒント:河童)
解りません・・(??)
ラジコンサーキットじゃないですよね~
遠野?
今年がラジコンデビューみたいなものなので
勉強不足かな・・
解りません・・(??)
ラジコンサーキットじゃないですよね~
遠野?
今年がラジコンデビューみたいなものなので
勉強不足かな・・
Posted by teto at 2008年05月20日 23:25
こんばんはm(_ _)m
生意気な事言ってすいませんm(_ _)m
遠野です!(^^:
私も今年R/Cデビューなんです。
毎日ディアゴの掲示板覗きながらラジコンの勉強してます。
機会があれば一緒に…な~んて無理かな…
生意気な事言ってすいませんm(_ _)m
遠野です!(^^:
私も今年R/Cデビューなんです。
毎日ディアゴの掲示板覗きながらラジコンの勉強してます。
機会があれば一緒に…な~んて無理かな…
Posted by 隣のおじさんさん at 2008年05月21日 18:38
遠野にはコースあるんですか?
釣ロッドとフェラーリ持って行こうかな(^_^)
>一緒に‥
機会あればいいですね(^_^;
このブログのサイドバーから直メールくだされば、
ありがたいです。
釣ロッドとフェラーリ持って行こうかな(^_^)
>一緒に‥
機会あればいいですね(^_^;
このブログのサイドバーから直メールくだされば、
ありがたいです。
Posted by teto at 2008年05月22日 11:21
こんばんはm(_ _)m
遠野にコースないです…
運動公園の駐車場だけですね…
釣り好きなんですね?
遠野にコースないです…
運動公園の駐車場だけですね…
釣り好きなんですね?
Posted by 隣のおじさんさん at 2008年05月24日 20:53
どーもです。
>遠野にコースないです
そうですか・・
土曜日に遠野に釣りに行きました。
猿ヶ石川堤防沿いで時々ヘリや飛行機を
飛ばしている方々がいますっけ。
見てると、飛び物もやりたくなります。
このブログにもあるとおり
趣味が多いんで、お金がかかります(^^;
>遠野にコースないです
そうですか・・
土曜日に遠野に釣りに行きました。
猿ヶ石川堤防沿いで時々ヘリや飛行機を
飛ばしている方々がいますっけ。
見てると、飛び物もやりたくなります。
このブログにもあるとおり
趣味が多いんで、お金がかかります(^^;
Posted by teto
at 2008年05月25日 09:47

検索からお邪魔しました!!
凄い精巧な430でビックリ!!
ラジコンも進化してるんですね(^-^)
凄い精巧な430でビックリ!!
ラジコンも進化してるんですね(^-^)
Posted by モデナ at 2008年12月04日 07:55
モデナさんようこそ!(^^)/
マジどぇすか!
実車のオーナー様で~?
しかも、キャンプも釣りも大好きなのですか?
私の理想のような生活をなさってる~
裏山しーです・・
リンク頂いても良いですか?
マジどぇすか!
実車のオーナー様で~?
しかも、キャンプも釣りも大好きなのですか?
私の理想のような生活をなさってる~
裏山しーです・・
リンク頂いても良いですか?
Posted by teto at 2008年12月04日 23:28