ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

2009年04月27日

跳ね馬どこ吹く風

09' 夏に発売されるFerrari 「カリフォルニア」

跳ね馬どこ吹く風

〈以下J-CASTニュースより〉
100年一度の不況どこ吹く風 売れまくる「フェラーリ」
 不況で輸入車の販売台数が軒並み大幅に落ち込む中、超高級スポーツカー「フェラーリ」は絶好調だ。日本自動車輸入組合が発表した2008年度の新規登録台数は前年比30.2%増、09年3月を見ても前年同月の倍と大幅にアップしている。売れる秘けつは、揺るがない「ブランド力」にある。

09年3月の新規登録台数は225%増
日本自動車輸入組合によると、2008年度(08年4月~09年3月)の輸入車新規登録台数は19万9115台で、前年比24.8%減だった。このうち、外国メーカー車は17万6723台で22.2%減。ブランド別では、フォルクスワーゲンが21.2%減、メルセデスベンツが25.8%減、BMWが30.3%減と軒並み落ち込んだ。

そんな中、フェラーリは前年比30.2%増と絶好調だ。月別でみると、08年9月118.4%、10月142.9%、11月133.3%、12月134.6%、09年1月135.1%、2月66.7%、3月225%となっており、2月を除いて大幅にアップしている。

国内で販売されているフェラーリは1台2000万~3000万円台。長期ローンを組んでサラリーマンが新車を買うこともないわけではないようだが、お客のほとんど超リッチ層だ。

伊フェラーリが発表した08年通年の総販売台数は、前年比2%増の6587台。経常利益は27%増の3億3900万ユーロと過去最高で、世界同時不況の影響をまったく感じさせない。

「ロールスロイス」「ランボルギーニ」などの2000万円以上する超高級車の場合、受注生産方式を取っていることが多い。フェラーリも同様で、注文してから納品までに半年~2年かかる。そのため、今の販売実績は半年以上前にオーダーされたもので「時差」がある。

景気悪くなってもほとんどの客はキャンセルしない
公認フェラーリ専門誌「SCUDERIA(スクーデリア)」(ネコ・パブリッシング発行)の上野和秀編集員はこうみている。

「今出ている台数は景気がここまで悪くなる前に受注したものですが、納品後、ほとんどの顧客はキャンセルしないようです。数千万円という金額を出すだけのブランド力があるのだと思います」
揺るがないブランド力は、こんなところにも見られる。

フェラーリ・ジャパンは国内で販売する7車種を09年3月完成分から3~4%(約70万~363万円)程度値上げする。原材料高による生産コストで伊フェラーリが世界販売価格を引き上げるためだ。08年1月以降にも数百万円単位の値上げをしている。

「ルイ・ヴィトン」「クリスチャン・ディオール」「プラダ」などの高級ブランドが不況下で売れず、「円高還元」という名のもとに続々と値下げしている。フェラーリがこれだけ強気の商売ができるのは、売れているから成せる技、と言えそうだ。

09年夏には、待望の新型車「フェラーリ・カリフォルニア」が発売される。国内販売価格は2360万円。これも人気になりそうだ。

買えるお方はもちろんだが
Ferrari 社員はうらやましい・・


同じカテゴリー(Ferrari)の記事画像
カーセン〇ー
見て欲しい
ほ・ほ~
ネタ作り
疲れた・・
連休は Ferrari だす!
同じカテゴリー(Ferrari)の記事
 温故知新 (2011-10-28 23:41)
 カーセン〇ー (2011-09-28 22:47)
 見て欲しい (2010-11-15 22:31)
 ほ・ほ~ (2010-09-30 07:16)
 Ferrari!!!!!!!!!!!!!!!! (2010-06-20 01:30)
 ネタ作り (2009-10-17 16:14)

Posted by teto@頑張ろう岩手! at 23:34│Ferrari
Comments(4)
この記事へのコメント
フェラーリは喰いつきが悪いようなのでzooがライズです!

たしかに、このご時世どこ吹く風ですね。
フェラーリ工場に応援にいきますか!
氷湖と川があるといいけど(笑)
Posted by zoo at 2009年04月29日 20:33
ども!
ferrariを見ていると懐が寒くても幸せです(笑)
zooさんも温まってください・・っていうか熱くなるハズ
精悍!
http://www10.plala.or.jp/club40/20ann/
Posted by teto at 2009年04月29日 21:08
↑  ↑  ↑  ↑  ↑
これはF40 North Meeting?
たぶん玉入れやったよ!(笑)

これだけ並ぶとさすがに性感ですね! V12サウンドが
聞こえてきそうです。
フェラーリのエキゾーストは音が大きくてもうるさくなくて、
完璧に調律されてますよね!あの甲高いサウンド最高です。

フェラーリを並べることは出来ませんが、そのうち同感覚の
サクラ鱒を並べちゃう?
Posted by zoo at 2009年04月29日 22:11
GTの小窓からは玉入れキツそうですね(笑)

F40はV8なのでした・・
3Lツインターボです
タービンはIHIのmade in japanです

>同感覚のサクラ鱒を並べちゃう?
わかさぎは86ぐらいでしょうか(笑)
Posted by teto at 2009年04月29日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
跳ね馬どこ吹く風
    コメント(4)