2008年02月18日
大志田ダム釣行
行ってきました菜魚湖
結局、上司は一人だけで・・
二人で出撃です
一応、愛車のナビをセットしましたが・・
ディスクが古く、菜魚湖は・・川でした
5:00 前に目的地に到着も、既に長蛇の列
予測はしてましたが・・


結局、上司は一人だけで・・
二人で出撃です
一応、愛車のナビをセットしましたが・・
ディスクが古く、菜魚湖は・・川でした

5:00 前に目的地に到着も、既に長蛇の列
予測はしてましたが・・


45分程待ち、動き出しました
受付済ませ、誘導されるまま停めたところが、なんと氷上降り口のまん前
早速準備を済ませ、がしかし・・

また、待つことに・・
20 分後いよいよ開門です!(門なんかないよ)

寒い中待つのは、ちと辛かった
明るくなっちゃったね~
目的の場所へ一目散~
早速、穴を開け魚探いれます
まずまずの反応だけど・・
はたして・・初のなな湖で
この反応が良いのか・・もっと良いものなのか?
まっいいか!
と・・テント建て、釣り準備です
今日は、初ワカ釣りの上司にイエティを持たせました
手動リールもあったんだけど・・
自分だけ電動2丁じゃ~ね~

仕掛けの付け方・・
餌の付け方・・
電動の使い方・・
合わせ方・・
一通りレクチャーして・・
開始です!
と・・
いきなり入れ食い~(これも想定内)
しかもダブル、しかし、かなり小ぶり・・(幼)
上司は釣り経験あり・・なので餌付けとワカ外しは、大丈夫です
ようやく自分の仕掛けセットし、開始です
やはり・・入れポン!
でもよう~(幼)
これは、ダブル、トリプル狙いで、
乗っても、しばらくお待ちください・・
してみると・・
なんと、根掛かり~
それも2度、3度と・・
上司は仕掛け切っちゃうしー
ダメだここ・・
あたりがあるので、「だましだまし」やりましたが・・
9:00 急にあたりが止まってしまいました
魚探の反応も微です・・
根掛かりもあるので
腰も軽く、魚探とドリル持参して・・旅に出ます
と、外に出てみるとー

避難所のよう・・
今日は、岩洞湖空いてるんじゃないの?
またまた、私の悪い癖で・・(たまに当たる)
周りにテントがないところに穴開け、魚探入れます 2.6m

おっ、まずまずの反応~
仕掛入れてみます・・たて続けに5匹ゲット!
すぐさま、テント大移動です
移動後、ここは入れポンとは行きませんが
新鮮な餌と誘いがあれば、すぐに来ます
しかし、上司は釣れません・・
あたりあるけど乗せられません
仕掛けは、ほとんど同じです
いろいろアドバイスしますが・・
たま~に上がる程度です
私が上げる度に、
「お~うまいな~何が違うんだ?穴か?」
「腕だよ~」 ←心の声
そして、時間もあっという間に過ぎ・・
昼食済ませ、午後も同じ・・私の独断場です
途中息抜きに外へ・・


ロープ際もいっぱいです・・
あっちは、眼中なかったけど釣れてるのかな?
テントに戻り、途中睡魔にも襲われながら・・
そろそろタイムアップです
片付けながら、数えてみると・・
199 匹・・
あ~こんなもんか
と思いつつ
斬りの良いところで1匹釣って終了~
上司は1.2束ぐらいかな・・
でも初にしては、上出来でしょ!
なんせ、エキスパートが付いてたんだから・・


帰りに、tacoさん穴と娘ファイブス穴に別れを告げ・・
ななこ・・
それなりに楽しかったよ、また来年よろしく!
ワカも大きく育ってくれ!
受付済ませ、誘導されるまま停めたところが、なんと氷上降り口のまん前

早速準備を済ませ、がしかし・・

また、待つことに・・
20 分後いよいよ開門です!(門なんかないよ)


寒い中待つのは、ちと辛かった

明るくなっちゃったね~
目的の場所へ一目散~

早速、穴を開け魚探いれます
まずまずの反応だけど・・
はたして・・初のなな湖で
この反応が良いのか・・もっと良いものなのか?

まっいいか!
と・・テント建て、釣り準備です

今日は、初ワカ釣りの上司にイエティを持たせました
手動リールもあったんだけど・・
自分だけ電動2丁じゃ~ね~


仕掛けの付け方・・
餌の付け方・・
電動の使い方・・
合わせ方・・
一通りレクチャーして・・
開始です!

と・・
いきなり入れ食い~(これも想定内)

しかもダブル、しかし、かなり小ぶり・・(幼)
上司は釣り経験あり・・なので餌付けとワカ外しは、大丈夫です
ようやく自分の仕掛けセットし、開始です

やはり・・入れポン!

でもよう~(幼)
これは、ダブル、トリプル狙いで、
乗っても、しばらくお待ちください・・
してみると・・

なんと、根掛かり~

それも2度、3度と・・

上司は仕掛け切っちゃうしー
ダメだここ・・

あたりがあるので、「だましだまし」やりましたが・・
9:00 急にあたりが止まってしまいました

魚探の反応も微です・・
根掛かりもあるので
腰も軽く、魚探とドリル持参して・・旅に出ます

と、外に出てみるとー


避難所のよう・・
今日は、岩洞湖空いてるんじゃないの?
またまた、私の悪い癖で・・(たまに当たる)
周りにテントがないところに穴開け、魚探入れます 2.6m

おっ、まずまずの反応~
仕掛入れてみます・・たて続けに5匹ゲット!
すぐさま、テント大移動です
移動後、ここは入れポンとは行きませんが
新鮮な餌と誘いがあれば、すぐに来ます
しかし、上司は釣れません・・
あたりあるけど乗せられません
仕掛けは、ほとんど同じです
いろいろアドバイスしますが・・
たま~に上がる程度です
私が上げる度に、
「お~うまいな~何が違うんだ?穴か?」
「腕だよ~」 ←心の声

そして、時間もあっという間に過ぎ・・
昼食済ませ、午後も同じ・・私の独断場です

途中息抜きに外へ・・


ロープ際もいっぱいです・・
あっちは、眼中なかったけど釣れてるのかな?
テントに戻り、途中睡魔にも襲われながら・・
そろそろタイムアップです
片付けながら、数えてみると・・
199 匹・・
あ~こんなもんか

斬りの良いところで1匹釣って終了~

上司は1.2束ぐらいかな・・
でも初にしては、上出来でしょ!
なんせ、エキスパートが付いてたんだから・・



帰りに、tacoさん穴と娘ファイブス穴に別れを告げ・・
ななこ・・
それなりに楽しかったよ、また来年よろしく!
ワカも大きく育ってくれ!
この記事へのコメント
オッハ一。
お疲れさんでした。
心地よいマッサ―ジ受けて楽しんで来ましたネ。(笑)
ここで!経験に基づく裏技!紹介!
根掛りで仕掛けがパァ―になった時には、『尽かさず!』下記の方法に切り替え様子を確認。
エサに刺して使用する『イカえさづの』って言う海釣り仕掛けがありますので移動前に使用しましょう。
チョットぐらいの枝であれば、スグにGETで来ちゃいます。
ただ?穴の真下までやって来た枝を腕まくりして片手でパキッとカットしないといけません。
(長い年月沈んでいた枝だけに容易に〇K)
『ここからが大事。』
同じ穴で釣れるんなら何故か(?_?)
1日中いい思いが出来る事でしょう。
反対なら即移動です。
タケさんは、棚ダケ測るリールには、常に
4号の糸巻いていてポッケに入れてマス。
お試しィア一レ一。
では。
お疲れさんでした。
心地よいマッサ―ジ受けて楽しんで来ましたネ。(笑)
ここで!経験に基づく裏技!紹介!
根掛りで仕掛けがパァ―になった時には、『尽かさず!』下記の方法に切り替え様子を確認。
エサに刺して使用する『イカえさづの』って言う海釣り仕掛けがありますので移動前に使用しましょう。
チョットぐらいの枝であれば、スグにGETで来ちゃいます。
ただ?穴の真下までやって来た枝を腕まくりして片手でパキッとカットしないといけません。
(長い年月沈んでいた枝だけに容易に〇K)
『ここからが大事。』
同じ穴で釣れるんなら何故か(?_?)
1日中いい思いが出来る事でしょう。
反対なら即移動です。
タケさんは、棚ダケ測るリールには、常に
4号の糸巻いていてポッケに入れてマス。
お試しィア一レ一。
では。
Posted by タケ at 2008年02月18日 07:27
接待お疲れ様でした(笑)
シングルで2束越えはさすがですね~。
やはりフットワークは軽く、場所は人の居ない所!が、正解なのかな~(^_^;)ゞ
来週からは、またテクニカルな岩洞湖に通いましょう(笑)
シングルで2束越えはさすがですね~。
やはりフットワークは軽く、場所は人の居ない所!が、正解なのかな~(^_^;)ゞ
来週からは、またテクニカルな岩洞湖に通いましょう(笑)
Posted by kazuたかし at 2008年02月18日 07:27
お疲れ様でした\(^o^)/
岩洞湖以外も腕を上げて挑戦してみたい。
寒さはどうなんですか(?_?)
岩洞湖以外も腕を上げて挑戦してみたい。
寒さはどうなんですか(?_?)
Posted by レンポンぱぱ at 2008年02月18日 10:40
急遽岩洞に行きました。
スガフェスタ以外・・・割と空いてました。
頑張って、59匹と渋い釣りを楽しみました。
知り合いが、大志田へ・・・
やはり9時でストップしたそうです。
テント村が避難所なら、ワカも非難したんでしょうね(笑)
スガフェスタ以外・・・割と空いてました。
頑張って、59匹と渋い釣りを楽しみました。
知り合いが、大志田へ・・・
やはり9時でストップしたそうです。
テント村が避難所なら、ワカも非難したんでしょうね(笑)
Posted by taco at 2008年02月18日 11:31
大志田ダムに行ったんだー
上司よりも釣って ボーナス査定に響きませんか? (笑)
お世話しながらの 二束、流石でーす。
上司の方の1.2束 これも御リッパでーす。
しかし 初ワカ釣りで 束越え・・・これでいいのかあー!
オイラは 未だに苦難の日々なのに・・・(笑)
グチが入りましたが 岩洞でまたお会いしましょう!
上司よりも釣って ボーナス査定に響きませんか? (笑)
お世話しながらの 二束、流石でーす。
上司の方の1.2束 これも御リッパでーす。
しかし 初ワカ釣りで 束越え・・・これでいいのかあー!
オイラは 未だに苦難の日々なのに・・・(笑)
グチが入りましたが 岩洞でまたお会いしましょう!
Posted by ふらいぱん at 2008年02月18日 11:35
>タケさん
経験に基づく裏技!・・さすがマスターですねー(^^)
岩洞では、根掛かりしたことありません
あっ、ドームで1度あるかな・・
あらためて気が付きました・・私のホームは岩洞なのだと!なぜ?って・・
あの死にそうなぐらいの寒さと激渋さが、やる気を振るい立たせるのでした!(^^;
>kazuさん
kazuさんに褒められるなんて・・
まだまだです(^^;
>またテクニカルな岩洞湖に通いましょう
もちろんです!
渋いあたりを取ってこそ、エキスパートですねっ
それで、kazuさんの次のご予定は?(^^)
>レンぱぱさん
岩洞が一番レベル高いですよ!
私もまだまだ修行の身、頑張りましょーね(^^)
そう言えば、なな湖でミニチュアダックス連れてた人いました(^^)
そんなに寒くなかったです・・
>tacoさん
tacoさん穴、娘ファイブス穴、共にすぐ取られてしまいました・・お尻合いだったのかもね
>ふらいぱんさん
>上司よりも釣って ボーナス査定に響きませんか?
いや実は・・ 大丈夫です(^^;
なんか、また話が広がり第2弾の話が持ち上がりそうです~(++;
私は、激渋でも、菜々子より洞子が大好きです!名前がいい、ほらこ・・
田舎くさい感じがいいです
経験に基づく裏技!・・さすがマスターですねー(^^)
岩洞では、根掛かりしたことありません
あっ、ドームで1度あるかな・・
あらためて気が付きました・・私のホームは岩洞なのだと!なぜ?って・・
あの死にそうなぐらいの寒さと激渋さが、やる気を振るい立たせるのでした!(^^;
>kazuさん
kazuさんに褒められるなんて・・
まだまだです(^^;
>またテクニカルな岩洞湖に通いましょう
もちろんです!
渋いあたりを取ってこそ、エキスパートですねっ
それで、kazuさんの次のご予定は?(^^)
>レンぱぱさん
岩洞が一番レベル高いですよ!
私もまだまだ修行の身、頑張りましょーね(^^)
そう言えば、なな湖でミニチュアダックス連れてた人いました(^^)
そんなに寒くなかったです・・
>tacoさん
tacoさん穴、娘ファイブス穴、共にすぐ取られてしまいました・・お尻合いだったのかもね
>ふらいぱんさん
>上司よりも釣って ボーナス査定に響きませんか?
いや実は・・ 大丈夫です(^^;
なんか、また話が広がり第2弾の話が持ち上がりそうです~(++;
私は、激渋でも、菜々子より洞子が大好きです!名前がいい、ほらこ・・
田舎くさい感じがいいです
Posted by teto at 2008年02月19日 21:25