ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

2008年01月25日

疲れた~

25日行ってまいりました

非常に疲れました・・

疲れた~


予想はしてましたが
道路の雪が、圧雪!凍結!

AM5:00 平日からか・・他に車がいないそば屋で釣券と餌購入しました
「今日は雪かぎ大変だぞ~」と言われ・・

覚悟はしてましたが
そんな降ったの?と思いつつ・・
何処のポイントに行こうか、という迷いが消えました

なぜなら・・
雪を漕いで行かねばならないと思ったので・・
1番近い小石川に決定です!

案の定・・
真っ暗な氷上へ出ると
ズポッ!ズポッ!
うわ~ 長靴埋まるわ~
オマケに吹雪で向かえ風・・

氷上に出てるのは、見る限り3人だけ
すんげ~滅入る~(><)

耳は冷たい・・
体だけ暑い・・
息は切れる・・
なんだか、高校時代の部活思い出した・・
古タイヤ引っ張ってるようだ・・(++;;

これじゃ~行きたいとこ行けね~
暑さと息切れで、雪の上に大の字に寝たいって感じ(><)

って事で・・
倒れたところに決定!(^^;

穴を開けるにも、雪をカキ分け氷上を出すまでに
これまた苦労・・
魚探を入れ、今いちの反応・・
ここで、いいや(^^;

今度はテント
テント張るぶんだけ雪カキ・・
tacoさんとの約束・・
スコップもないし
足の内側でやってたら、股関節痛て~

ほんと、こんな日に来るもんじゃねーな、ブツブツ・・
でも、これも経験か・・

風にあおられながらテントを張り・・
ようやく釣りが出来ます
駐車場着いてから、もう1時間半経ってるよ(><)

7:00 釣り開始~
うぉ、いきなりゲット!
ラッシュじゃないけど次々あがる・・
なんか・・いい感じじゃん~(^^)
場所決めも、いい加減のほうがいいんかい?

誘えばあたり・・
そんで、釣れる
魚探は時々いい反応・・

疲れた~

それと・・
第2回動画大会!

↑ わかった?
いい画撮れたと思ったら・・
モロコ!(><)

途中カップラー食べて
睡魔に襲われ、ウトウトしながら3:00 までねばりました

疲れた~

釣果は・・
2束!
いきたかったけど・・
ワカ159+鱒1+モロコ5+ウグイ3でした
ま~適当に決めたポイントで、これだけ釣れれば上等でしょ!

また帰り、雪漕いで・・
酸欠になりながら・・
高校時代思い出して・・

すんげーつかれだ1日だった~

同じカテゴリー(氷上公魚釣り)の記事画像
18' シーズン@7 氷上鱒釣り3
18' シーズン@6 氷上鱒釣り2
18' シーズン@5 氷上鱒釣り1
18' シーズン@3
18' シーズン@2
18' シーズン@1
同じカテゴリー(氷上公魚釣り)の記事
 18' シーズン@7 氷上鱒釣り3 (2018-03-13 23:35)
 18' シーズン@6 氷上鱒釣り2 (2018-03-11 18:06)
 18' シーズン@5 氷上鱒釣り1 (2018-03-11 10:47)
 18' シーズン@3 (2018-02-11 19:36)
 18' シーズン@2 (2018-02-04 20:50)
 18' シーズン@1 (2018-01-28 22:22)

Posted by teto@頑張ろう岩手! at 23:33│氷上公魚釣り
Comments(7)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
やっぱり行けば良かった (+_+)
テントのペグと張り綱が見つから無い!おそらく強風だと思って断念しました。今年平均100アップを目指してるんですが(-_-;)今のところ平均70強~どうかなぁ。小石川は駐車場から見て左方面ですか?
Posted by レンポンぱぱ at 2008年01月26日 11:08
お疲れ様でした。
良い魚探反応ですね~。これが一日途切れずに続いてくれたら言う事無しですね(^^)

急遽選手で出場する事になりました。でも、フル参加は出来ないでしょうけれど。よろしくです。
Posted by kazuたかし at 2008年01月26日 16:09
自分の体力作りと思えばいいことネ。
2束の壁は、時間の問題ダケです。
楽しみは、後の方が倍増しる事だろうし
次回も有るででしょうから焦らづ行きましょう。

PS:俺もジュニアと大会出ます。(笑)
Posted by タケ at 2008年01月26日 18:03
>レンポンぱぱさん
ペグですが‥私はホームセンターで買った鉄製の杭を使ってます。1本百数十円だったと思います。ロープも代わりになる物あると思いますよ。
小石川は右に行くことが多いですねー(^^)
Posted by teto at 2008年01月26日 20:00
>kazuさん
じゃ〜kazuさんおいしいとこ持ってっちゃうんだ‥
手を抜いて下さいね(^^)

魚探は、一日中何らかの反応ありました
いつもは、ある時間になると何の反応もなくなるのですが‥ただマッチ棒サイズが多かったですね

>タケさん
そうですね、体力作り&メタボ解消〜(^^;
2束は次回以降の楽しみに取っておきます
釣り大会には、お父さんは来られないんですか?
残念です‥(^^)
Posted by teto at 2008年01月26日 20:05
荒れる日は釣れる!と信じていますが、降り過ぎのようですね
でも、ご立派な釣果で良かった
水深は、明日のプライベート大会の参考にします

今期はスノッシュ買ったので、頑張って道を作りますよぉ~
Posted by taco at 2008年01月26日 20:24
雪カキ、約束果たしましたので‥
穴3コが二等辺三角形になってて、テント六角形の後です(^^;
tacoさんなら倍は行くでしょう
スノシュって沈まないやつですっけ?
Posted by teto at 2008年01月26日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
疲れた~
    コメント(7)