ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

2017年03月04日

続・teto的デュアルビーム

指向角9°と12°の振動子

ワカサギの魚群探知に活躍してます

単品では見えなかった地形や魚群が見えるようになり

かなり使えるという事が解りました


切り替えにHONDEX社製XB-214Hを使ってます

元々はボートでの使用時、フロントとリア

ワイドスキャンなど2つの振動子の切り替えに使うらしい・・


ワカサギ釣りで直径15cmの氷穴に2つを干渉せずに入れる工夫

続・teto的デュアルビーム

長さ25cmのアルミ角パイプに7cm間隔で振動子を取り付けてます

パイプ両端に氷が入り込まないよう防水テープで塞いでます

(仕舞った際、収納ケース内の湿気防止&ケース傷防止)

続・teto的デュアルビーム

振動子同士がぶつからず、互いの仕事の邪魔をしない位置

角パイプ下ケーブル長は50cm

岩洞湖の禁漁間際の成長した氷の厚みを超えて

湖内に入るであろうと思われる長さです

安心してください、ちゃんと真下向いてますよw



同じカテゴリー(お道具)の記事画像
設定変更
充電中
18' シーズン@3
求むランタンケース
灯り好き好き好き♥
灯り好き好き♥
同じカテゴリー(お道具)の記事
 やる気出る動画 (2018-03-10 22:36)
 設定変更 (2018-03-09 21:55)
 充電中 (2018-02-15 21:58)
 18' シーズン@3 (2018-02-11 19:36)
 求むランタンケース (2018-02-05 13:17)
 灯り好き好き好き♥ (2018-01-29 00:10)

Posted by teto@頑張ろう岩手! at 21:31│お道具魚探
Comments(2)
この記事へのコメント
安心しました。
511cnがキレキレで・・・(笑)

PS
奉納鱒、キレキレでウメガツタ
Posted by tacotaco at 2017年03月05日 19:35
安心してくれて安心しましたw

PS
居たタイミングがキレキレでしたw
Posted by teto@頑張ろう岩手!teto@頑張ろう岩手! at 2017年03月05日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・teto的デュアルビーム
    コメント(2)