ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

2013年06月06日

こんな事あった・・話

前にも記事にしたが、tetoの喫煙場はベランダでし

お外は気持ち良い・・



こんな事ありますた


日曜日、コーヒーすすりながらベランダで朝の空気を満喫

タバコに火を付け、イスに腰掛けようと

ん・・ 視界の端のほうで何か動いた



あ”~汗

ヘビ~~

ベランダの端っこにある排水口へ・・ ニュルニュルと入った

結構でかいアオダイショウでしタラ~

って、ここ2階なんですけど・・

ヘビは嫌いだが、tetoは殺生しない事に決めている

以前にも隣家に侵入したヘビを捕獲してリリースした事がある



ベランダから下を覗いて見た

なるほど・・ 側溝があるところに排水口が出ているが

そこから侵入して雨どいを入って来たらしい


こんな事あった・・話


しかし・・

ヘビって垂直の雨どい登るんだ

スゲーな って感心電球


という訳で、ベランダの排水口にぶ厚くて重い灰皿で蓋しましたw

夜は遭いたくないからね・・


ま、田舎だしアウトドア派なんで

こんな事もあっても良いか・・ な(笑)



同じカテゴリー()の記事画像
共存
そう言えば・・
同じカテゴリー()の記事
 共存 (2014-06-19 00:30)
 そう言えば・・ (2009-06-20 01:36)

Posted by teto@頑張ろう岩手! at 23:45│
Comments(4)
この記事へのコメント
>結構でかいアオダイショウでし
白ヘビなら縁起が良かったのに!(笑)

ボン妻は大のヘビ嫌い、(お前にも恐いのがあるのかと、ツッコミたくなるが、)
だから、アウトドアは苦手です。
ベランダにヘビが出現でもしたら、引越しか離婚の選択になるかもです。(爆)

排水溝に金網の造作で対応ですね、
銅製の金網だとヌルヌル系の虫も寄らないとか?です。
Posted by ボン at 2013年06月07日 09:30
垂直のコンクリート壁を登って行く蛇を見たことがアリンス。
Posted by だし at 2013年06月08日 21:34
ボンさま
うちの家族もヘビは大嫌いですが、それどころか虫でさえ大騒ぎどぇす
が、家の周りに知ってる範囲で2匹のヘビいます(笑)
シマヘビとアオダイショウ・・
ま、自然と共存ですねw
そおそお先日、熊が近所に出没で子供達も集団登校してましたっけ
そんな、地元が大好きです(爆)
Posted by teto@頑張ろう岩手!teto@頑張ろう岩手! at 2013年06月08日 23:58
だし様
木には登るの見た事ありますが
垂直の雨どいは驚きでし
コンクリートのようなザラ面も登るんですね~
基本、毒のないヘビは見て見ぬふりです
マムシかヤマカカシならば野焼きバーナー炸裂ですが(笑)
そお言えば次期にアメリカシロヒトリの駆除で忙しくナリンス
Posted by teto@頑張ろう岩手!teto@頑張ろう岩手! at 2013年06月09日 00:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな事あった・・話
    コメント(4)