ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

2011年04月28日

明日から連休


今年のGWは何しようかな・・





明日から連休



同じカテゴリー(お道具)の記事画像
設定変更
充電中
18' シーズン@3
求むランタンケース
灯り好き好き好き♥
灯り好き好き♥
同じカテゴリー(お道具)の記事
 やる気出る動画 (2018-03-10 22:36)
 設定変更 (2018-03-09 21:55)
 充電中 (2018-02-15 21:58)
 18' シーズン@3 (2018-02-11 19:36)
 求むランタンケース (2018-02-05 13:17)
 灯り好き好き好き♥ (2018-01-29 00:10)

Posted by teto@頑張ろう岩手! at 20:59│お道具魚探
Comments(10)
この記事へのコメント
あああああああ! きた! いいな!いいな!
Posted by Hideaki(^^/ (ワカ頭) at 2011年04月28日 21:38
ガーミンと比べたらおもちゃです(^^;
でも面白そ~(笑)

連休中に魚探機能も比べてみます
楽しみ~(^^)
Posted by teto@頑張ろう岩手!teto@頑張ろう岩手! at 2011年04月28日 22:32
GPS精度が気になりますね。
レポート楽しみにしてます。

時期モデルはワンセグ内蔵か?
それとも水中カメラ内蔵か?
Posted by でんべ at 2011年04月28日 22:49
何せ、ちょいナビですからね・・
でも、衛星受信状態画面では10コの衛星から受信してて時刻とか出るんです
思わずベランダに出てしまったtetoです(^^;
おもろ~ですっけ(笑)
Posted by teto@頑張ろう岩手!teto@頑張ろう岩手! at 2011年04月28日 23:00
501に釣られて行きました
マスマス、スライスしか出なかった(笑)
Posted by taco at 2011年04月30日 05:37
私も一人だったら雪の中やりません
しかも、場所違うし(笑)

↓501ちゃんと画面に出てました
N 00°00.000
E 000°00.000
下1桁、歩幅3歩で変わるっけ
氷上ぢゃ十分でしょ?
Posted by teto@頑張ろう岩手! at 2011年04月30日 23:11
°00.000
なんですね
日本と世界では、最後の桁の表現が違う事があり、まったく別の場所になります
携帯でも注意ですっけ

hhmmss
測位時刻 (UTC、時、分、秒)

ddmm.mmm
(度、分、1/1000分)

こんな感じですから、1/1000の方が精度が高いのです
Posted by taco at 2011年05月01日 18:22
ぢゃ、501は1/1000なんですね
いがったっす~

残念なのは、800m表示で岩洞湖の全景が解るのに500mにすると、何も映らないのです
しかし、部屋内でも現在地が表示されたのには驚きました
窓から良い具合に衛星を受信したのね
結構、アンテナの感度良いのかも
Posted by teto@頑張ろう岩手! at 2011年05月01日 20:17
なんですが、三角点などは、時、分、秒なので、変換が必要ですっけよ
カシミールなどなら簡単に変換可能ですっけ
震災のせいか、緯度経度が発表されていない場所もあるみたいです
Posted by taco at 2011年05月01日 21:19
三角点まで行くのは手間ですね(笑)
一番近いのは雷神峠(北上)みたいね
いつか、行ってみます
Posted by teto@頑張ろう岩手!teto@頑張ろう岩手! at 2011年05月05日 21:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日から連休
    コメント(10)