2011年01月25日
初解禁日釣行
行ってきました解禁日
実は、解禁日釣行は初なのだ
平日にも関わらず・・

行列ができる解禁日です
実は、解禁日釣行は初なのだ
平日にも関わらず・・

行列ができる解禁日です
4時開店と同時に、レストで餌購入
なにげに、後ろを振り返るとラガパン君だ
「何処、入るんですか~?」
「あそこ・・」
一路目的のワンド目指す
既に同じ場所に5、6台ほど
一年ぶりにジャンボスレーを下ろし、ランタン点火
何か忘れ物してないか心配・・
湖面へ降りる道
流石に解禁日だ、雪が深い、今年は特にだろう・・
氷上は20センチほどのサラサラ雪
水は出ていない
しかし久々、疲れる
大体の場所を決めドリルを出す
初穴掘り・・ すんなり1個目
氷まだ薄いのね
魚探で確認
群れはあるが、まだまだ薄い
今日は解禁日だぞ!
2個、3個と掘る
今イチ・・
10個以上掘ったが、納得逝かない
しかし、大きく場所移動するにも荷物は、既にバラバラ
妥協ぎみで8.2mに決めた
その時zooさんから電話
「何処います?」
「ここ」
「了解!」
二人でテント設営

気温は-16℃ぐらいらしい
が、汗だくなのだ・・
今日は気合が入ってます
最初からニ刀準備
開始・・
お~ 釣れます♪
数匹あげたところで、汗が引いて寒くなってきた
ガスストーブを点火・・ ん、点かない
点かない
「ボッ!
」
点いたが・・ 漏れたガスに炎が引火
フロロが萌えますた
当然、仕掛けも落下・・
一人で(爆)です
仕掛け、再準備
ロスタイム・・
その間にも、もう1本はアタリバンバン!
しかし、あれもこれも出来ね~よ
再準備完了で気合入れ直す
ヨシ来た! ん・・ 今度は根掛り
ライン持ち引くと「ブツン」(泣)
切れますた
また再準備
おいおい、今度は頼むよ~
日が出てきた
まあまあのアタリと釣果だが
ロスタイムが多いぞ!
・・また、根掛かり
今度は上から2番目の針が折れた
くっそ~!
意を決し、ギャング針を沈め、枝を引っ掛けた
「ガクッ」と・・ ヨシヨシ、枝は穴からズレタに違いない
しかし、それからアタリが今イチ・・
障害物がワカサギの隠れ家になっていたのかも知れない
いや・・ 積もっていた泥で濁ったのね
その後、水が出てきた

尻が冷たい・・
気が付くとマットが浸水
仕方なくジャンボスレーに腰かける
腰かけながら、あぐらをかいていた
ん・・ 左の足が冷たい
今度は、長靴の口から水侵入
「なんだよもう!
」
靴下脱いで、絞る
タオルで長靴の中の水を吸い取り、絞る
釣りどころで無い・・
何しに来たんだ、俺は(汗)
zooさんは予定があり、午後一撤収
2束オーバーらしい
さすがに、午後は渋いが地道に釣果を伸ばす
アタリが減ると、違うところに目が行く

最近は、類似品あるらしいネ
そんな時、VIVAさんからメール
TV 取材が終わって、帰宅らしい
さすが部長です
お疲れ様
渋いので、シングルで釣る
アタリあるが乗らない・・ 小さいのか
針サイズを下げる事も必要だが
そんな時は、無理に乗せようとしない
食い気があるワカは、追い食いしてくる
ゆっくりと持ち上げる
と、ガツンとアタリが出る
そしたら巻き上げ
これで結構釣れた
時刻は2時
今日は、トラブルだらけでウンザリだ
帰ろうか・・
そんな時、taco さんから電話
これからブツを持って来るらしい
わざわざ申し訳ないです・・

小石川の事故で、やる気喪失らしい

後ろ姿が眩しいぞ!8(笑)
と・・ そこからだった
帰ろかな
魚探の反応は変わらないのだが
釣れ釣れなのだ
入れポン♪
ニ刀復活
夕マズメか?
バンバンです
実は、長靴に水入ってからカウンターサボってました
204で止まってる
なんボ釣ったのか不明です
とにかく釣るのみ
釣れるので、4時までやる事に決めた
まだ釣れていたが、終了
小ワカが多い、3束ぐらいだろうか・・
外に出ると、まだ結構テントある
が、撤収です
帰りの対岸街道でガブさん発見
遅刻ながら善戦したようだ
帰りのレスト到着
と、ワカ頭さん居た
5束行ったらしい・・(汗)
さすがです
釣果ボード

気になるお方も多いハズです
あちこちで、4束、5束続出・・ 7束も
さすが解禁日だ
明日は仕事
早々に帰宅
帰宅で実カウント

なんと347匹
小が多く、そんなにいるとは・・
カウンターもかなりの誤差(笑)
しかし、自己目標には届かず
次回は未定
土日は何かとあるのだ
ストレス溜まりそうです(泣)
最後まで読んでくれてありがと♥
なにげに、後ろを振り返るとラガパン君だ
「何処、入るんですか~?」
「あそこ・・」
一路目的のワンド目指す
既に同じ場所に5、6台ほど
一年ぶりにジャンボスレーを下ろし、ランタン点火
何か忘れ物してないか心配・・
湖面へ降りる道
流石に解禁日だ、雪が深い、今年は特にだろう・・
氷上は20センチほどのサラサラ雪
水は出ていない
しかし久々、疲れる
大体の場所を決めドリルを出す
初穴掘り・・ すんなり1個目
氷まだ薄いのね
魚探で確認
群れはあるが、まだまだ薄い
今日は解禁日だぞ!
2個、3個と掘る
今イチ・・
10個以上掘ったが、納得逝かない
しかし、大きく場所移動するにも荷物は、既にバラバラ

妥協ぎみで8.2mに決めた
その時zooさんから電話
「何処います?」
「ここ」
「了解!」
二人でテント設営

気温は-16℃ぐらいらしい
が、汗だくなのだ・・
今日は気合が入ってます

最初からニ刀準備
開始・・
お~ 釣れます♪
数匹あげたところで、汗が引いて寒くなってきた
ガスストーブを点火・・ ん、点かない
点かない
「ボッ!

点いたが・・ 漏れたガスに炎が引火
フロロが萌えますた

当然、仕掛けも落下・・
一人で(爆)です
仕掛け、再準備
ロスタイム・・
その間にも、もう1本はアタリバンバン!
しかし、あれもこれも出来ね~よ
再準備完了で気合入れ直す
ヨシ来た! ん・・ 今度は根掛り

ライン持ち引くと「ブツン」(泣)
切れますた

また再準備
おいおい、今度は頼むよ~
日が出てきた
まあまあのアタリと釣果だが
ロスタイムが多いぞ!
・・また、根掛かり

今度は上から2番目の針が折れた
くっそ~!
意を決し、ギャング針を沈め、枝を引っ掛けた
「ガクッ」と・・ ヨシヨシ、枝は穴からズレタに違いない
しかし、それからアタリが今イチ・・
障害物がワカサギの隠れ家になっていたのかも知れない
いや・・ 積もっていた泥で濁ったのね

その後、水が出てきた
尻が冷たい・・
気が付くとマットが浸水
仕方なくジャンボスレーに腰かける
腰かけながら、あぐらをかいていた
ん・・ 左の足が冷たい
今度は、長靴の口から水侵入
「なんだよもう!

靴下脱いで、絞る
タオルで長靴の中の水を吸い取り、絞る
釣りどころで無い・・
何しに来たんだ、俺は(汗)
zooさんは予定があり、午後一撤収
2束オーバーらしい
さすがに、午後は渋いが地道に釣果を伸ばす
アタリが減ると、違うところに目が行く

最近は、類似品あるらしいネ
そんな時、VIVAさんからメール
TV 取材が終わって、帰宅らしい
さすが部長です
お疲れ様
渋いので、シングルで釣る
アタリあるが乗らない・・ 小さいのか
針サイズを下げる事も必要だが
そんな時は、無理に乗せようとしない
食い気があるワカは、追い食いしてくる
ゆっくりと持ち上げる
と、ガツンとアタリが出る
そしたら巻き上げ
これで結構釣れた
時刻は2時
今日は、トラブルだらけでウンザリだ
帰ろうか・・
そんな時、taco さんから電話
これからブツを持って来るらしい
わざわざ申し訳ないです・・

小石川の事故で、やる気喪失らしい

後ろ姿が眩しいぞ!8(笑)
と・・ そこからだった
帰ろかな
魚探の反応は変わらないのだが
釣れ釣れなのだ
入れポン♪
ニ刀復活
夕マズメか?
バンバンです
実は、長靴に水入ってからカウンターサボってました
204で止まってる
なんボ釣ったのか不明です
とにかく釣るのみ
釣れるので、4時までやる事に決めた
まだ釣れていたが、終了
小ワカが多い、3束ぐらいだろうか・・
外に出ると、まだ結構テントある
が、撤収です
帰りの対岸街道でガブさん発見
遅刻ながら善戦したようだ
帰りのレスト到着
と、ワカ頭さん居た
5束行ったらしい・・(汗)
さすがです
釣果ボード

気になるお方も多いハズです
あちこちで、4束、5束続出・・ 7束も
さすが解禁日だ
明日は仕事
早々に帰宅
帰宅で実カウント
なんと347匹
小が多く、そんなにいるとは・・
カウンターもかなりの誤差(笑)
しかし、自己目標には届かず
次回は未定
土日は何かとあるのだ
ストレス溜まりそうです(泣)
最後まで読んでくれてありがと♥
この記事へのコメント
おめでとうございます♪
zooさんにも負けちゃった 汗
今回は、ウロウロ解禁になりましたが、解禁モードの方々のポイントが見れて、大変面白かったですよ
zooさんにも負けちゃった 汗
今回は、ウロウロ解禁になりましたが、解禁モードの方々のポイントが見れて、大変面白かったですよ
Posted by taco at 2011年01月27日 12:21
実はオレンジロストして在庫0でした
助かります
ウロウロ解禁は懐がデカイね
tetoは釣る事しか頭にありませんですた(笑)
平日よろしく
助かります
ウロウロ解禁は懐がデカイね
tetoは釣る事しか頭にありませんですた(笑)
平日よろしく
Posted by teto
at 2011年01月27日 21:59

いろいろと忙しい解禁日でした。
任務が完了すれば,釣果は関係ありません(笑)
解禁日のお祭りに行けただけで幸せでした。
テント内がびしょびしょになるのって大変ですよね。
パイプイスを使うのか,ソリの上に座るのか・・・
私の場合,近くの雪をかき集めて釣座を嵩上げします。
任務が完了すれば,釣果は関係ありません(笑)
解禁日のお祭りに行けただけで幸せでした。
テント内がびしょびしょになるのって大変ですよね。
パイプイスを使うのか,ソリの上に座るのか・・・
私の場合,近くの雪をかき集めて釣座を嵩上げします。
Posted by VIVA at 2011年01月27日 22:09
色々バタバタだったんですね~(^^;
ツボが書いてある...
大きめの針でスタートしました 大きめが多いはずだからと...けど、乗せれないやつらが居る...それらに針合わせすると...抜けたり負の方が多くなると思い 待って合わせてしのぎました 結構疲れます(^^;
仕掛けは左右、交換無く、2個しか使いませんでした お財布にエコでした(^^
ツボが書いてある...
大きめの針でスタートしました 大きめが多いはずだからと...けど、乗せれないやつらが居る...それらに針合わせすると...抜けたり負の方が多くなると思い 待って合わせてしのぎました 結構疲れます(^^;
仕掛けは左右、交換無く、2個しか使いませんでした お財布にエコでした(^^
Posted by Hideaki(^^/ (ワカ頭) at 2011年01月27日 22:18
>VIVAさん
久々でテント内の雪よけ過ぎました(笑)
あんなに水出るとは・・
暖房も使ってるしね
雪で嵩上げも有効ですね
そう・・解禁日はお祭り♪
流石、解禁賞の部長・・言葉が重いです(笑)
久々でテント内の雪よけ過ぎました(笑)
あんなに水出るとは・・
暖房も使ってるしね
雪で嵩上げも有効ですね
そう・・解禁日はお祭り♪
流石、解禁賞の部長・・言葉が重いです(笑)
Posted by teto
at 2011年01月27日 22:41

>Hideaki(^^/ (ワカ頭)さん
バタバタですた(笑)
私も1.5の針でした
が、0.8にしました
でも見た目、メーカーで差がありますっけね
まだ序盤です、そのうち、またあっちで遊びましょ(笑)
バタバタですた(笑)
私も1.5の針でした
が、0.8にしました
でも見た目、メーカーで差がありますっけね
まだ序盤です、そのうち、またあっちで遊びましょ(笑)
Posted by teto
at 2011年01月27日 22:48

解禁日いいですね!
週末には大分渋くなりそうですね…
週末には大分渋くなりそうですね…
Posted by アコワゴ at 2011年01月27日 22:48
>アコワゴさん
ご無沙汰でしたね
今シーズンもよろしくお願いします(笑)
週末出撃でしょうか
ホームの対岸ですかね
また爆釣報告期待してます
今シーズンこそ鱒ゲッチュし鱒んで
ご無沙汰でしたね
今シーズンもよろしくお願いします(笑)
週末出撃でしょうか
ホームの対岸ですかね
また爆釣報告期待してます
今シーズンこそ鱒ゲッチュし鱒んで
Posted by teto
at 2011年01月27日 23:06

最後に会えたのは境遇ですかね?(^_^)
今年こそは、一緒に氷上で釣りしたいです
あっちへ…ご一緒ヨロシクです<(_ _)>
今年こそは、一緒に氷上で釣りしたいです
あっちへ…ご一緒ヨロシクです<(_ _)>
Posted by ガブ at 2011年01月28日 00:17
>ガブさん
いいよ!
あっち♪ ガリっと冷えた日なら(笑)
マジね
いいよ!
あっち♪ ガリっと冷えた日なら(笑)
マジね
Posted by teto
at 2011年01月28日 00:32

明日初出撃します。
渋くなってきてそうなんで目標を下方修正です。
まあがんばってみ鱒。
渋くなってきてそうなんで目標を下方修正です。
まあがんばってみ鱒。
Posted by 博士 at 2011年01月28日 20:39
昨年の4束には驚きました
今年爆釣できれば本物です
ガソばって!(笑)
今年爆釣できれば本物です
ガソばって!(笑)
Posted by teto
at 2011年01月28日 23:59
