ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2013年12月27日

初トライ

やってみた♪



板厚のぶん温まるまでに時間がかかる

薄くすれば良いのか?

どちらにしても利点、欠点はありそうだ

ま、保温力はあるんだろうけどね

試作品みたいなものだから

いろいろ試行錯誤です

が、1個作るのにコストがデカイんですタラ~

値段付けるとしたら・・

諭吉になっちゃう~汗
  



2013年12月25日

発想のなんとやら・・

設計ミスだ~タラ~



皿がデカすぎてベイル(持ち手)を立てると当たるんです汗

ベイルを曲げて避わす事も考えたが・・

やはり現状の直径150mmを130mmにしたら

当たらず見栄えも良いし、嵩張り感もないべと、

信じて疑わなかった



が、曲げてみた



ま、簡単に曲がるんで

良く良く考えてみた・・

何のための皿か?

そお・・ ヤキヤキです

油系のヤキヤキとか汁系の

そうか!電球

皿デカいほうが、ベンチレーター(傘)汚れないべパー



上からの図

なんだ~ これで十分ぢゃん!

出そうね・・

どこがパクるのかなw

でもコスト高いよ~(汗)
  



2013年12月24日

遂にキタ━(゚∀゚)━!

@出来ました


構想5年汗





7000系超超ジュラルミンらしいっす






ヤキたい!

  



2013年06月25日

戴きもの

感激でし

お知り合いのNさんから戴いた

フィッシングナイフ















とても・・ キレイだキラキラ

実はNさん、カスタムナイフ製作者

10年程前はいっぱい作ってネットで販売していた

最近は休止中らしいですが・・

ネットで見たら、このナイフも2諭吉ぐらいしそ~タラ~



  



2013年05月27日

akari

灯りって良いね・・

シーンと静まりかえった涼しげな夜

ランタンの灯りを見てるとホント癒されるね


ハンディライトはその威力に頼れる

真暗な夜道でも頼もしい・・

灯りが好きだ



GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS


結構明るくてビックリ

黄色っぽい灯りで温かみがあるよ



ツマミくるっと回すとスポットライトになってハンディライトにも・・

テント内で逆さに吊ると更に使えるね



GENTOS(ジェントス) ジェントス・セン 閃
GENTOS(ジェントス) ジェントス・セン 閃


こっちもかなり明るい



フォーカスコントロール絞ると・・



フォーカスコントロール開くと~




灯りが好きだ♥
  



2013年05月19日

自宅にて

第2回 花見大会


自宅です

他はどうあれ、自宅は八重桜が満開

スクリーンタープ広げて花見です










  



2013年04月18日

春は・・

物欲が湧くんです


今年はこれ



お買い得商品に手が出てしまった



テーブル通常価格9980円

BBQグリル2980円

が、セットで10800円だ!


キーワードは「家族で使えるもの」

自分専用は問題起きる(笑)




このテーブル iwatani の「炙家」も活躍するよね

で、花見ビールの準備OK~  



2013年04月03日

メンテ

氷上シーズン酷使したノーススター2000

が、これからキャンプ&BQシーズン

また使うんです

で、メンテ・・



タンクから抜き取ったWGで掃除です

それにしても・・

異物いっぱい汗



細い糸くづみたいの多いっけタラ~

気を付けてても入るのね~  



2013年01月24日

知らん

こんなヤキヤキ知らんかった・・







値が張るらしい


作れそおだが


汁で汚れないのが欲しい・・ね
  



2013年01月15日

見えてきた

超々硬級パテ江のフライト







マジか?です
  



2013年01月13日

味あるか?




ステンパンチ・火炙りの刑


チタンを目指したがやっぱ色出ないねダウン
  



2012年12月24日

kaizen

「kaizen」は製造業世界共通言語


こんなんやってみた





開発者のワカ頭氏公認でし


オイラのNS2000は着火が悪い・・


チッチッチッチッチッ・・ っていつ点火するのか怖いよ~


そんな時、着火マン挿入~


安心ね・・
  



2012年11月25日

修理完了

フィシングシェルが修理から戻ってきた

製品が強度的に弱い部分があるのかも知れない・・

が、恐縮です・・



購入後7年も経っているのだが、無償修理です

本当にスノピさんのアフターサービスには感心させられます




しかし、パーツがなくなり次第終了らしい・・

仕方ない事とは言え、悲しいわタラ~  



2012年11月15日

永久保障

製品を愛しているからこそ責任を持ちつづけます

 「プロダクツには、一切の保証書をお付けしておりません」

「それは、メーカーが自社の製品の品質に責任を持つのは当然であると考えているからです」
 




頭が下がりますm(_ _)m

snow peak 製品保障制度にある文面です



昨シーズン終了間際・・

愛用のスノピフィシングシェルS

またしてもフレームのジョイント部破損

なんと3度目(泣)

もう7年目なのだが・・

しかし、メーカーは無償で修理をしてくれるらしい

これぞ日本企業の理念です






今後のワカ釣りスノピテントの後続モデルは未定らしい

何故なら・・ スノピフィッシング事業をダイワ精工に移行したのだそお・・

DAIWA.HP=三条*PRIDE

「日本品質」 マサにモノづくりの柱

ぢゃー ダイワさん・・ ワカテント早く出してよ!!
  



2012年10月13日

一目惚れ♥

ナチュの商品見てた・・


一目惚れ♥


で、買っちゃった




ルミエールランタン




灯りモノは好きでし♥


カセットボンベ以外のガス式アイテム初めて買った


点火してみる・・





お~






<br><br />
Coleman(コールマン) 【ルミエールランタン】+<br>【純正LPガス燃料[Tタイプ]230g】セット
Coleman(コールマン) 【ルミエールランタン】+【純正LPガス燃料[Tタイプ]230g】セット






キャンプテーブルで、このランタン灯けて


酒呑んだらうめえーだろ~な~ (笑)
  



2012年10月11日

またしてもゲッチュ

残暑厳しい時期も過ぎ

益々過し易くなってきた



一般的なキャンプシーズンも終わりに近づき

この時期、自分なりの楽しみがあるのだ



そお・・  

ホームセンターのアウトドアグッズのディスカウント

思わぬ品物が、思わぬ価格で出ていることがあるのだ

過去にも、うれしい買物が出来た

いつもアウトドアグッズはネットでの買い物のほうが多いのだが・・



ということで、仕事帰り近所のホームセンターに寄った

「値引きしました」 の値札を探す

で・・ こんなん買った



コールマンの200×170のレジャーシート



このサイズ、姫と公園用のスクリーンシェードのインナーにぴったりなのだ

ネットでの一般的な価格は、2380か2480

それが1980円

まあ、ラッキーなお買いもの



と、 ところがでし・・

1980の値札を確認し、「買い!」 とレジに持って行った

バーコード、ぴッ・・ 「2480円です」

teto: 「は~ すみません・・ 1980円って書いてましたけど・・」

レジ: 「え、そうですか、」と業務放送で偉い方を呼び出した

レジ: 「この商品価格の確認お願いします」 ←(偉い方へ)

teto: おいおい、2480なら買わんぞ~ ←(心の声)



・・・・・

teto: 何やってんだ~ 来ね~な

偉い: 「お待たせしました、1980円で良いです」

teto: ふ~、そうだべ~ 頼むよ~ ←(心の声)

偉い: 「値札間違ってました」

teto: 「は~!?」

って偉い方は1980円の値札を外して行ったのだった・・



じゃ~、俺だけ1980円なのね(笑)

なんか、こんなこと前にもあったな~(爆)

憑いているぞ!
  



2012年09月13日

コダワリの敗北

8月連休、地元の花火大会を見に行った



予定はこうだ・・

花火が上る1時間前には到着し、車の脇でバーべQ

クーラーBOXには食材、飲み物をたっぷり詰め込んだ

ロゴスのピラミッドグリルと、



新たにホームセンターで買った炭も車に積んだ

程良く食って飲んで、花火に備える・・

作戦的には抜かりない



そして、予定通り1時間前に到着

早速、コンロを準備し炭に着火

なんかこの炭、火のツキが良くない・・

それでも、何とか焼き焼きの始まり

食う飲むするが、焼き焼きが追いつかない

家族が言う・・ 「も~ 隣のファミリーはガスコンロでさっさと食い終わってるよ!何とかしてよ! も~怒



確かに炭火で焼き焼きしたら旨い

が・・ 時間が限られている時は信頼性がない

そして手間だ

思った・・

キャンパーとして、「焼き焼きは炭火なのだ!」 と拘っていたのだが

時にはガスコンロも使えるんでないか・・?

と、この日初めて思ったのだった

「コダワリの敗北なのか?」



善は急げ?

急ぐ必要性はないかも知れないが・・

イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」





イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」
 


んで・・ 購入でし

謳い文句が、「早い!うまい!カンタン炉ばた焼き」

もち、カセットガスでし



このパイピングから炎が出てヒートパネルが熱します



焼き鳥の串ガイドバー付、網は取り外し可



なんか・・ ドーム船に持って行きそ・・(笑)  



2012年05月13日

家キャン2

GW後半から天気が悪く、低温の日が続いていた


日曜の今朝も気温が低かったものの


風は強かったが、晴天で日中は気温が上がりました


なので、姫にサービス♪







2ルームでし


ソロキャンには丁度良いので、3年ぐらい前に購入


庭の八重桜が満開なので、バーべQも


午後は姫と昼寝


夕方冷え込んで来て、体が冷えたので風呂入って


その後テント撤収・・


良く考えたら満開の八重桜撮ってませんですた


なので、わざわざランタン焚いた(笑)





どお?
  



2012年01月19日

途中経過

仕事帰り、カセットボンベを買いにホームセンターへ行った


いろいろ物色中


思い立って購入





tacoさん・・ パクらせて頂きます





まだ半分です


受け箱は100均


利点は・・ 強風時のテント焼け焦げ防止、熱の反射、灯りの反射


箱を移動テントの床に貼りつければ


点けまま移動も可能かもね




追記・・

完しぇーでし!



が、ピタッと来ないんで・・



マジックよ



三つ折りもマジックでコンパクト



使えそお♥

  



2012年01月04日

お買い得ゲッチュ♥

ペット用品を買いに、今日もホームセンターへ

時々来るのだが、ここへ来るとキャンプ用品も見たくなる

あれこれ見ながら・・

こんなのあった



Coleman Fire Stage

どこを探しても価格表示がない・・

現品のみで、他に在庫がないようだ

「しめた!」



店員を呼んだ

案の定、値札を探しているが見あたらない・・

電話で売り場の責任者らしき人を呼んでいた

責任者が来て、価格を調べにレジへ行って戻って来た



店 : 「お待たせしました、4980円です」

teto : 「展示品のみですよね、安くなりませんか?」

店 : 「そうですね、じゃ3500円ぐらいで・・」

teto : 「お正月なんで、もうチョイ!」

店 : 「解りました」



で、お買い上げです(笑)







サイドの空気取り入れ穴の形・・ 憎い演出です

ついでに、少々大き目の焼き網も購入

キャリングバックも付属

これ持って公園でバーベキューよ!





通常価格なら、在庫品でも買わなかったけどね(笑)

そお言えば、昔iwatani cb-8も展示品を交渉して7千円で買いました

展示品には福がある・・

うちの大奥なんか、展示品のアンパンマンのカレンダー980円を300円に値切りました(爆)

新年早々、良いお買いものができました

行って(言)みるものです