ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

2010年01月03日

外は雪

例年にない雪正月です
テントもイジリたいのだが近所の目が気になる
この雪のなかじゃ、変態扱い間違いない汗

必然的に部屋で暇潰し
呑みながらパソコンに向かっているのだ

思いたってワカ頭さんを真似て振動子の照射範囲を見てみた

三角形の内角の和は180°
二等辺三角形の公式だね

外は雪

各指向角の振動子の照射範囲を計算

外は雪

なるほど・・


同じカテゴリー(お道具)の記事画像
設定変更
充電中
18' シーズン@3
求むランタンケース
灯り好き好き好き♥
灯り好き好き♥
同じカテゴリー(お道具)の記事
 やる気出る動画 (2018-03-10 22:36)
 設定変更 (2018-03-09 21:55)
 充電中 (2018-02-15 21:58)
 18' シーズン@3 (2018-02-11 19:36)
 求むランタンケース (2018-02-05 13:17)
 灯り好き好き好き♥ (2018-01-29 00:10)

Posted by teto@頑張ろう岩手! at 01:34│お道具魚探
Comments(6)
この記事へのコメント
フラットな所なら...なんですけどね....
湖底調査には....ですよね....
かけあがりの所や...枝地帯のピンスポット...

ま、深さで...ケースバイケース 使い分け...なんですよね(^^;
Posted by ワカ頭 at 2010年01月04日 18:11
激しい反応を求めて泥沼にハマるか、
微弱ながら真下の様子を伺いながら構えるか、
魚と知恵比べも楽しいものですね
Posted by taco at 2010年01月04日 20:37
ワカ頭さん
なるほど・・使い分け
しかし振動子を何本も持つ訳いきませんね
メニュー3で指向角変えれたら言うこと無しなのにね~(笑)
Posted by teto at 2010年01月05日 00:33
tacoさん
激しい反応は木ですっけ(笑)
自分のテントで3人、自分だけ根がかり4仕掛けロストじゃ
何にアタッたらいいのでしょうか?(木)
Posted by teto at 2010年01月05日 00:42
>何にアタッたらいいのでしょうか?(木)

15センチのロングドリルが、10メートルも有れば問題ありせん(金)
私なら、即移動しますので、不要です
Posted by taco at 2010年01月05日 18:58
09'の実話です
独なら即移動のところですが・・
ゲストは調子良好なのです
小心者です(泣)
Posted by teto at 2010年01月05日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外は雪
    コメント(6)