2014年09月07日
どっちだ!?
釣り仲間のzooさんから釣果報告
デカい!!

40超のヤマメ!!

ヤマメ!?
サクラ!?
体形や模様を見る限りヤマメだ
が、ここまでデカくなると陸封型のサクラと判別されるかもね・・
知識あるお方の意見お願いします!(^^)b
デカい!!

40超のヤマメ!!

ヤマメ!?
サクラ!?
体形や模様を見る限りヤマメだ

が、ここまでデカくなると陸封型のサクラと判別されるかもね・・
知識あるお方の意見お願いします!(^^)b
この記事へのコメント
楽しく拝見させて頂いております。
斑点の浮き出具合、鰭の筋、婚姻色具合から判断すると『サクラマス』でございます。
ヤマメなら良かったですねぇー
斑点の浮き出具合、鰭の筋、婚姻色具合から判断すると『サクラマス』でございます。
ヤマメなら良かったですねぇー
Posted by Low
at 2014年09月08日 00:28

私達のチームは、パーマーク(斑点)があるかないかで判断してます。
学説的にもはっきりしていない魚種ですが、これが『サクラマス』であるなら、斑点のあるサクラマスは多数存在してるはずですが、見たことがありますか!?
だからこそ、斑点のある大物は『男のロマン』なのです!
学説的にもはっきりしていない魚種ですが、これが『サクラマス』であるなら、斑点のあるサクラマスは多数存在してるはずですが、見たことがありますか!?
だからこそ、斑点のある大物は『男のロマン』なのです!
Posted by 通りすがり at 2014年09月08日 12:59
Lowさん
コメントありがとうございます^^
私は陸封型、海降型見た事ありますが、海に出た個体は体長も更に大きく銀化が強いですね
ダム湖のサクラマスは鱗を取るとパーマークが存在します
この個体が釣れた川は海には繋がってますが、上流にも下流にもダム湖は存在しないようです
なので、水量と餌が豊富な川で成長したものと思います
でもサクラマスなのでしょうかね?
そうですね・・ 見た目の判断基準が明確でないので難しいのは確かですね~
コメントありがとうございます^^
私は陸封型、海降型見た事ありますが、海に出た個体は体長も更に大きく銀化が強いですね
ダム湖のサクラマスは鱗を取るとパーマークが存在します
この個体が釣れた川は海には繋がってますが、上流にも下流にもダム湖は存在しないようです
なので、水量と餌が豊富な川で成長したものと思います
でもサクラマスなのでしょうかね?
そうですね・・ 見た目の判断基準が明確でないので難しいのは確かですね~
Posted by teto@頑張ろう岩手!
at 2014年09月09日 00:20

通りすがりさん
確かに・・ 斑点のある大物は釣り師のロマン
いや、『男のロマン』ですね!^^
確かに・・ 斑点のある大物は釣り師のロマン
いや、『男のロマン』ですね!^^
Posted by teto@頑張ろう岩手!
at 2014年09月09日 00:29
