2013年07月16日
作製中
3週間ぶりの更新になってしまいますた
実は愛用PC逝ってしまいますた
画面真っ暗のまま
ウン・スン言いません・・
なので、2号機での更新に踏み切りました
しかし、反応遅くてイライラ
そして最近、家の事で手いっぱい・・
一大プロジェクトでし
庭の花木を切り倒し
ウッドデッキなんか作製中~

1820mm×3650mm
2×4材使って結構デカイんです
ウッドデッキ作製キットなる物もあるのですが・・
1坪2~4諭吉と高価なんです!
ならば、てめえで作っちゃえ~と、
ホレホレDEWALT 大活躍でし!

防腐塗装
姫もやりたいと・・参戦
やっと、形になりますた


残るは、ラティスの塗装
気合入れてこだわったんです!
水平・・

これが、優秀なんです
我ながら
ピース
しかし、姫に注文付けられた
「階段なきゃ降りられないジャン
」
そ、そっか
また、作業増えたナ・・
大奥もつられて・・

ついに手を汚して玄関いじってますたっけ(笑)

実は愛用PC逝ってしまいますた
画面真っ暗のまま
ウン・スン言いません・・
なので、2号機での更新に踏み切りました
しかし、反応遅くてイライラ

そして最近、家の事で手いっぱい・・
一大プロジェクトでし
庭の花木を切り倒し
ウッドデッキなんか作製中~
1820mm×3650mm
2×4材使って結構デカイんです
ウッドデッキ作製キットなる物もあるのですが・・
1坪2~4諭吉と高価なんです!
ならば、てめえで作っちゃえ~と、
ホレホレDEWALT 大活躍でし!
防腐塗装
姫もやりたいと・・参戦
やっと、形になりますた
残るは、ラティスの塗装
気合入れてこだわったんです!
水平・・
これが、優秀なんです
我ながら

しかし、姫に注文付けられた
「階段なきゃ降りられないジャン

そ、そっか

また、作業増えたナ・・
大奥もつられて・・
ついに手を汚して玄関いじってますたっけ(笑)
この記事へのコメント
偉い!、偉いなー
次は屋根を架けて全天候型の焼き・焼きスペースにしましょう!
その時は紅白の餅と炉辺大将を持って参加しますから、招待して下さい。(笑)
私も一昨年、ウッドデッキが欲しいと遠大な計画を練りました。
しかし、メンドウなのでアルミの縁台を連結させて代用しました。
結果、縁台な計画に変更となりました。(爆)
次は屋根を架けて全天候型の焼き・焼きスペースにしましょう!
その時は紅白の餅と炉辺大将を持って参加しますから、招待して下さい。(笑)
私も一昨年、ウッドデッキが欲しいと遠大な計画を練りました。
しかし、メンドウなのでアルミの縁台を連結させて代用しました。
結果、縁台な計画に変更となりました。(爆)
Posted by ボン at 2013年07月17日 09:26
ボンさま
ホレホレDEWALTあれば事足りますっけ
ま、ホルソーやネジ類、塗料等の小物に小銭掛かりますけど~
ナンやカンやで4諭吉ぐらい行きますが、出来合い物購入するより倍の大きさになりますっけ
ま、DIYは自由にできることが魅力でしね
そ、くるくるの陽射し避けや自作テーブルなどいろいろ考え膨らみまし
やっぱ、ウッドは良いですねー
炉辺大将は週一稼動状態です(笑)
ホレホレDEWALTあれば事足りますっけ
ま、ホルソーやネジ類、塗料等の小物に小銭掛かりますけど~
ナンやカンやで4諭吉ぐらい行きますが、出来合い物購入するより倍の大きさになりますっけ
ま、DIYは自由にできることが魅力でしね
そ、くるくるの陽射し避けや自作テーブルなどいろいろ考え膨らみまし
やっぱ、ウッドは良いですねー
炉辺大将は週一稼動状態です(笑)
Posted by teto@頑張ろう岩手!
at 2013年07月17日 22:14
