2013年03月05日
究極はこれ
究極のテントアンカー

ロッククライミングに使うアイススクリューでし

打ちこんで手でクルクル

ステン鋼管に4本の刃

ネジ山は△でなく⊿、抜く側は平で抜け防止になっている
価格は1本5000~8000円と高いね
これ、ドリルで締められる形に作れないか・・
と、思案
しかし、削れた氷が鋼管の中を通って上から排出されるのでナットが付けられない・・
管の横穴からガイド付けて排出できるようにするか
最大の問題はネジ山をどおやって付けるか
タップは無理・・ ピッチは大き目でないと・・
ピアノ線溶接?
今シーズン無理

ロッククライミングに使うアイススクリューでし
打ちこんで手でクルクル
ステン鋼管に4本の刃
ネジ山は△でなく⊿、抜く側は平で抜け防止になっている
価格は1本5000~8000円と高いね
これ、ドリルで締められる形に作れないか・・
と、思案
しかし、削れた氷が鋼管の中を通って上から排出されるのでナットが付けられない・・
管の横穴からガイド付けて排出できるようにするか
最大の問題はネジ山をどおやって付けるか
タップは無理・・ ピッチは大き目でないと・・
ピアノ線溶接?
今シーズン無理

この記事へのコメント
穴だけなら、
ホールソーだ。
ホールソーだ。
Posted by taco at 2013年03月06日 08:39
穴だらけです、
もっと掘るそーです。
もっと掘るそーです。
Posted by teto@頑張ろう岩手!
at 2013年03月07日 00:31
