2011年05月30日
体の一部
少々複雑なお話なのですが・・
先々週の金曜日の会社帰りです
最近は帰宅時間が早いので、明日の休日を良い事に川へ寄った
もちろん運が良ければ、大きい渓魚に会いたいからだ
昔、来た事がある久々の渓
渓相は、いかにも居そうな川
水量は多めだが、出てくれる事を期待してルアーをキャスト
が、出ない・・
ルアーを交換し、またキャスト
出ない・・
確かに渓相は良いのだが、道路から入り易い場所
釣り人が多く、スレているのだろう・・
場所を変えようと、沈み石に足を置いた
その時だった、滑って足が深みへと落ちた
慌てて両手を出したが、一瞬の出来事・・
両ヒザを思いきり、石に打ちつけた
その痛さときたら半端でない
しばらくその場所にうずくまった
あまりの痛みに、車へ戻り
打ちつけた両ヒザを見てみた
紫色に腫れていた
そして左手首、左腰骨も紫色になっていた
帰宅して湿布を何枚も貼った
次の土曜日、懲りずに朝からまた近所の川へ
足が痛む・・
何気に、腕時計を忘れてきた事に気付いた
釣れない・・
川を変えて、また違う川で数匹のヤマメと遊んだ
帰宅して腕時計を探した
思い当たる所を探したが、無い・・
「会社へ置いて来たんだろうか・・」
月曜日の朝、会社で机の中を探した
しかし、何処にも無い・・
「?? どこだ・・」
盗まれる事は無いと思うが・・
帰宅してまた家の中を探した
しかし・・何処にも無いのだ
火曜日また会社と家を探し回った
が、無い
家の誰に聞いても知らないと・・
そして、考えた
時計をしていた記憶がるのは木曜の朝だ
最近は姫を抱っこするのに邪魔なので、外す事がしばしばだった
ふと・・ 腕を見た
左手首に紫色に腫れた痕
「あッ、川で転んだ時に外れたのか?」
しかし、外れたら気が付くハズだ・・
ん・・ でもそれしか思い付かない・・
「ヨシ、明日は有休で仕事が休みだ、朝一行ってみよう・・」
次の日、朝5時、すぐさま川へ向かった
そして転んだ場所へ

周囲を探した
石と芦の間の隙間
「あ、あった!!」
腕時計が裏返しで水に浸かっていたのだ
バンドは破損していた
そうか・・ 石にバンド部分を打ちつけ破損して外れたのだ
ホント見つかって良かった・・ しかも動いている
あの日は水量がもっとあった
4日間も水に浸かっていたのだが・・
実はこの時計、十数年も前に奥さんが買ってくれたものだった
気に入っていたし、いつも一緒だった
再会できた事が、ほんとにうれしかった
体の一部となっていたのだ
その日のうちに、この時計の電池交換で世話になっている市内の時計店へ・・
実はこの時計、国産でないのでメーカーは部品のみを出さないらしく
修理は東京本店へ送るらしい
修理代金はかなり見ておかないと・・と
しかし、この際修理にいくらかかっても仕方ない・・
という事で預けたのだった
そして今日、時計店から電話があった
「修理あがりました」
「あッ、そうですか! じゃ今日寄ります」
そして修理完了なのでした

修理から5日
こんなに早くあがるとは・・
実は・・ やはりメーカーでは部品のみは出さないとの事
なので、時計店の匠のオヤジさん
修理してくれました(泣)

TAG-HEUERと刻印があるガイドを留めているバンド部分のパイプが破損し
1本無くなっていたので、同じようなパイプを切ってロウ付け
バネの芯軸を入れて直してくれました
メーカーへ出して修理したら〇万円は覚悟
しかし、匠のオヤジは・・
「千円でいいよ!」
え? マジですか・・
スンませんです(涙)
ほんと、ありがたや~
街の匠に感謝
こんな複雑なお話ですた
先々週の金曜日の会社帰りです
最近は帰宅時間が早いので、明日の休日を良い事に川へ寄った
もちろん運が良ければ、大きい渓魚に会いたいからだ
昔、来た事がある久々の渓
渓相は、いかにも居そうな川
水量は多めだが、出てくれる事を期待してルアーをキャスト
が、出ない・・
ルアーを交換し、またキャスト
出ない・・
確かに渓相は良いのだが、道路から入り易い場所
釣り人が多く、スレているのだろう・・
場所を変えようと、沈み石に足を置いた
その時だった、滑って足が深みへと落ちた

慌てて両手を出したが、一瞬の出来事・・
両ヒザを思いきり、石に打ちつけた

その痛さときたら半端でない
しばらくその場所にうずくまった
あまりの痛みに、車へ戻り
打ちつけた両ヒザを見てみた
紫色に腫れていた
そして左手首、左腰骨も紫色になっていた
帰宅して湿布を何枚も貼った
次の土曜日、懲りずに朝からまた近所の川へ
足が痛む・・
何気に、腕時計を忘れてきた事に気付いた
釣れない・・
川を変えて、また違う川で数匹のヤマメと遊んだ
帰宅して腕時計を探した
思い当たる所を探したが、無い・・
「会社へ置いて来たんだろうか・・」
月曜日の朝、会社で机の中を探した
しかし、何処にも無い・・
「?? どこだ・・」
盗まれる事は無いと思うが・・
帰宅してまた家の中を探した
しかし・・何処にも無いのだ
火曜日また会社と家を探し回った
が、無い
家の誰に聞いても知らないと・・
そして、考えた
時計をしていた記憶がるのは木曜の朝だ
最近は姫を抱っこするのに邪魔なので、外す事がしばしばだった
ふと・・ 腕を見た
左手首に紫色に腫れた痕
「あッ、川で転んだ時に外れたのか?」
しかし、外れたら気が付くハズだ・・
ん・・ でもそれしか思い付かない・・
「ヨシ、明日は有休で仕事が休みだ、朝一行ってみよう・・」
次の日、朝5時、すぐさま川へ向かった
そして転んだ場所へ
周囲を探した
石と芦の間の隙間
「あ、あった!!」
腕時計が裏返しで水に浸かっていたのだ
バンドは破損していた
そうか・・ 石にバンド部分を打ちつけ破損して外れたのだ
ホント見つかって良かった・・ しかも動いている
あの日は水量がもっとあった
4日間も水に浸かっていたのだが・・
実はこの時計、十数年も前に奥さんが買ってくれたものだった
気に入っていたし、いつも一緒だった
再会できた事が、ほんとにうれしかった
体の一部となっていたのだ
その日のうちに、この時計の電池交換で世話になっている市内の時計店へ・・
実はこの時計、国産でないのでメーカーは部品のみを出さないらしく
修理は東京本店へ送るらしい
修理代金はかなり見ておかないと・・と

しかし、この際修理にいくらかかっても仕方ない・・
という事で預けたのだった
そして今日、時計店から電話があった
「修理あがりました」
「あッ、そうですか! じゃ今日寄ります」
そして修理完了なのでした
修理から5日
こんなに早くあがるとは・・
実は・・ やはりメーカーでは部品のみは出さないとの事
なので、時計店の匠のオヤジさん
修理してくれました(泣)
TAG-HEUERと刻印があるガイドを留めているバンド部分のパイプが破損し
1本無くなっていたので、同じようなパイプを切ってロウ付け
バネの芯軸を入れて直してくれました
メーカーへ出して修理したら〇万円は覚悟

しかし、匠のオヤジは・・
「千円でいいよ!」
え? マジですか・・
スンませんです(涙)
ほんと、ありがたや~
街の匠に感謝

こんな複雑なお話ですた
この記事へのコメント
奥様から時計、見つかって 良かったでんなー
そのメーカーの時計、奥様からっていうの 私の周りで2人居ます、
一人は結納返しだった様な?
私もカミさんからの時計あります、もう四半世紀前の物になります、(驚)
タフ使用じゃないので壊してはタイヘンという事で タンスの中に、電池も交換してないので・・・・腐ってるかも?
まぁー 無くすよりは良いでしょう!
因みに、結婚2ヶ月で結婚指輪を無くしました、
同じ物を再購入しましたが 又、無くしては困るのでタンスに・・・・カミさん公認です。(爆)
そのメーカーの時計、奥様からっていうの 私の周りで2人居ます、
一人は結納返しだった様な?
私もカミさんからの時計あります、もう四半世紀前の物になります、(驚)
タフ使用じゃないので壊してはタイヘンという事で タンスの中に、電池も交換してないので・・・・腐ってるかも?
まぁー 無くすよりは良いでしょう!
因みに、結婚2ヶ月で結婚指輪を無くしました、
同じ物を再購入しましたが 又、無くしては困るのでタンスに・・・・カミさん公認です。(爆)
Posted by ボンバー at 2011年06月01日 16:23
ボンバーさん
お久し鰤です
その節は焼き焼きゴチでした
いつも思うのですが、ボンバーさんのメニューは外しがありませんね
解り易く言えば、美味しいです
なので、これからもよろしくどーぞ(笑)
結婚指輪は岩洞の底ぢゃないですか?(爆)
あ、そう言えば自分の指輪はどこにあるか知りません・・(汗)
お久し鰤です
その節は焼き焼きゴチでした
いつも思うのですが、ボンバーさんのメニューは外しがありませんね
解り易く言えば、美味しいです
なので、これからもよろしくどーぞ(笑)
結婚指輪は岩洞の底ぢゃないですか?(爆)
あ、そう言えば自分の指輪はどこにあるか知りません・・(汗)
Posted by teto@頑張ろう岩手! at 2011年06月02日 22:14