ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こんな者です
teto@頑張ろう岩手!
teto@頑張ろう岩手!
趣味と好きなもの=FerrariF40、outdoor、釣りFLY、Lure 岩洞湖ワカサギ、80'洋楽、宇宙、魔訶不可思議事、広く浅く雑学。
team-6%
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
tetoへメッセージ

2011年05月14日

とうとうですね・・

<放射性物質>ワカサギとアユ基準超セシウム 淡水魚で初

毎日新聞 5月13日(金)23時46分配信

福島県は13日、北塩原村産のワカサギと、いわき市産のアユから国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。県内の淡水魚が規制値を上回るのは初めて。いずれも禁漁期間中で、市場には流通していないという。

県によると、北塩原村の檜原(ひばら)湖で10日に採取したワカサギから1キロ当たり870ベクレル、いわき市の鮫(さめ)川で8日に採取したアユから同720ベクレルを検出した。

また海水魚のシラスも初めて検査し、いわき市勿来(なこそ)沖のシラスから同850ベクレル検出された。


同じカテゴリー(チョ~その他)の記事画像
二ホンの技術力
大変だ~(汗)
続々・良くわからん
一区切り
使える小ネタ
やすらぎの場2
同じカテゴリー(チョ~その他)の記事
 政治的に正しくない真実 (2018-02-03 03:03)
 歓喜の歌 (2017-07-30 02:27)
 感動しました。 (2017-07-28 19:49)
 二ホンの技術力 (2016-11-20 01:21)
 大変だ~(汗) (2016-03-07 23:40)
 続々・良くわからん (2014-01-06 23:18)

Posted by teto@頑張ろう岩手! at 06:33│チョ~その他
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とうとうですね・・
    コメント(0)