5/3(ゴミ)岩洞湖清掃活動

teto@頑張ろう岩手!

2008年05月05日 22:11

GWは、いろいろとスケジュールが混み、up遅れましたが・・

5月3日岩洞湖清掃活動へ参加させて頂きました


そば屋です 今日はドライブ日和でしょ

9時、活性化センター前集合という事で
15分前に到着、倶楽部の方々と、しばし釣り談議
そして、時間と共に数名の方も来られ
いよいよゴミ袋を貰い、開始です

第1,2ワンドは、先に来られた方々がされたということで
kazuさんKOSEIさん と私で第3ワンドに向かいました

道路沿いのスペースに車を停め
湖畔までの土手を上、中、下に3人で別れ
そこから前に進みながらゴミを拾っていきました

私は上ですが、さすがに吸殻、空缶が多い

中間はkazuさん、プラスチック製の波とたんって言うのかな?
なんでこんな物まで?という物もありました

下側はKOSEIさん、やっぱり仕掛けの袋
捨てたのか落としたのか、釣り券も・・

しかし今日は暑い


数十メートルで、こんなです!
しかも、私一人分

そして、第4ワンドへ移動して再開・・

今度は、古タイヤ
香水のビン・・
土に埋もれた靴5足
買い物カゴ・・
なーぜ~?

次に旅行村へ

駐車場から湖に出る道と湖畔沿いを
既に、まめむしさんとゆみさんがやってました

私たち3人も、旅行村の湖畔周辺を
それぞれ別れて開始

時間と共に、みなさん手に袋を抱え戻ってきました

今度は、分別です



ボンベは、ガスが残っているので穴を開けて抜きます



ネタです


かなり古い空き缶
何年前のだ?

すべてのゴミを車に積み込み
集合場所の監視所へ移動・・

途中、道路沿いに引っ張り出した古タイヤを回収して行きました
監視所には、既に他の方々も集まり
ゴミを並べ


記念撮影
ほんの2時間程度で、このゴミです
これで少しは、岩洞湖きれいになったでしょ
今後、もっと大題的にやったらTVの取材とか来て
岩洞湖に来る人達の意識も変るかもね~

そして、まめむしさんに参加賞とジュースを頂き
暑かったから美味い!

そして、しばし歓談、釣談・・


今日は、釣れてんのかな?

そう言えばtacoさんのピクシーは?
浮かんでない・・
って言うか見えるハズない
残念

今日の清掃活動・・
今回が初という事でしたが
たかが2時間の活動で、すべてのゴミが無くなった訳じゃないし
改めてゴミに対し、捨てる側の意識を何とかできないものかと考えさせられました

参加された皆様、お疲れ様でしたm(__)m


関連記事