22日は5時前P着
どこへ入れば楽しい釣りができるか・・
解らんのでいつもと同じポイントに
5時過ぎ穴堀開始
が、納得できる穴がない・・
結局7時過ぎ
2時間経過、すっかり明るくなってしまった
2時間かけて場所決めたが、
釣れん!
またーり釣り
魚探には反応あるが食わない
餌変えてもドーピング(ぶどう虫)使っても釣れん!
もう、自分の飲み食いに集中だw
それでも監察のオバ様は「この辺りぢゃ一番だよ」だと・・
ほんとかい!?
ずっと座ってると腰が痛くなる
と、横になる・・
と、眠くなる・・
と、1時間空白になる・・
目が覚めてカップラータイム
気温高いうえ天気も良くなってラーメン食う
結果、汗だく・・
ま、湯沸しコンロで暖房効果あったにせよ
24.6℃、ここは岩洞の氷上なのだが
今シーズンの氷上期間は短命かもね・・
予想は、頑張って3月20日金終了
21~の土日は無いでしょうね
午後2時、最後まで時速5匹の釣行でしたw
3、4m水深落ちてるんだよね・・
が、GPSで行くと同じ場所に魚はいない
魚探の良い反応はいつも同じ水深ぢゃね?
と思うのはオイラだけ?