09' 春ドーム最終船
24日 春ドーム最終船出撃!
氷上が終わり、4月は3週連続でドームイベントに参加させて頂いた
イベントでは、いろいろな企画があり朝から帰りまで思う存分できないと解っていた
なので、春最終船は平日に思う存分やって納竿と決めていたのだ
同じく最終船にしたいとのことで「やわらぎ」メンバーのzoo、博士、ぼんず、tetoで参船
朝、何も考えずいつものC船へ・・
左側へ陣取る
貸切状態
それぞれ準備し、開始
「お~入れポン!」
仕掛け落とせば・・ビクビク~♪
皆、ツレツレ~なな湖の様だゾ!こりゃ3束コースだ!
有休取って来た甲斐があるってもんだ
SSKさんが用事あって来たので
「SSKさん、何もしねくても釣れる~おもしれグネ・・」
「何~!? ガハハハハハ・・・」
と、爆笑して行った・・
このペースは8時で束逝きそうだゾ!
そこへ、「おはようございますー」と1名来られた
と、tetoのほうへ来る・・
「あっ、どーも」 かたつむりいとうさんでした(^_^)
チョイ話後A船へ行かれました
型は8割が小だが
6時半、半束達成♪
が・・はやり
7時頃から誘いが必要となった
8時ポツポツ・・
9時アタリが遠い・・
10時D船へ・・
少し風あるが陽射しが暖く気持ちいい
小鳥は春の陽気に囀り・・
注水口からは流水の音・・
水面には暖かさにつられ、水生昆虫が羽化し飛び回る・・
あ~平和だ・・
他人が仕事をしている時間の釣りは蜜の味♪(笑)
D船は良いのです
入れポンなのだ!
結局ここで半束
zooさんも
平和を満喫
昼過ぎ、腹も減ってきたので
ドームへ戻る
そして・・
t-cupで他人のタックル仕掛けでやったことを話すと
zooさん「やるべ~」と、
K-zan、クリスティア、yety、オリジナル電動を交換
それぞれ1匹あげたら回す
フリー、巻き取りが解らない・・
これまた楽しい・・(笑)
他人のタックルではムズイが、それぞれ自分のだと釣れる
そこが変だ
アタリが遠のくと別の穴へ・・
4人で貸切なのだ
午後の時間はあっという間
残り時間に切りの良いカウンター数で終わらせたい
最後の追い込みはマジモード
tetoも粘りカウンター180で終了
zoo170、ぼんず150、博士100弱
ぼんずは氷上含め5回目で初束超えだと
何とかtetoは面目(汗)で納竿となった
撤収
楽しかった、次は秋だ
ドームよ、ありがと!
帰宅後
192匹いた
カウンター「下手クソですね・・」
関連記事