Ferrari ドライブ♪

teto@頑張ろう岩手!

2008年05月10日 21:12

今日は、天気が良いのでドライブいきました

愛車の、F430SPIDER

やっぱり色艶が、おもちゃだよね

しかし、良く出来てます


エンジン


室内


お約束のアングル

これ、1/7の電動ラジコンです


70センチぐらいあるかな

F430はこれぐらいにして・・


本題は・・

DeAGOのFerrari F1

4月に最終78号が届き
遂に1年半かかり完成しました

とりあえず、走れる状態にして
エンジンの慣らしと、初エンジンカーの初走行ということで・・

エンジン始動に手間取りましたが・・
なんとか始動に成功!

しばらく、暖気運転し
駐車場へ・・

軽く走行のつもりが
ブォ~ン
おーっ 早え~

そして・・
30メートルぐらい離たところで
突如操縦不能~

しかも、エンジン回転も突然上がりだし
そのまま縁石に・・
ガーン

1枚目の撮影で、こんなです(涙)


フロントスポイラーが粉々です


アッパーフレームが上向いてます・・


タイヤって破れるの?
衝撃の強さを物語ってます

まさにアイルトン・セナ状態・・
セナファンの方、ゴメンなさい
実はファンでした
その昔・・F1見に鈴鹿2度行きました


とりあえず、アッパーフレームを外してみようと分解・・


こんなです
アルミ板ですが、直すか部品購入か・・

いずれにしても
左フロントのタイヤとホイールの購入と
痛い出費になりそうです

ラジコンには、フェイルセーフユニットという
操縦不能時に装置がOFFになる部品があるので
それも購入しないとダメのようです

次回走らせることが出来るのは
いつになるやら・・

DeAGOは、それまで・・バイ


関連記事