優勝
25日(水)
高校野球春季岩手県大会の決勝戦
観戦して来ました
今回は県営球場
水沢高校との一戦
お目当てはやはり、大谷翔平君
昨日の盛一戦で投げたので登板はないらしい・・
しかし、彼のバッティングも見ものです
後攻めの初回、第1打席
いきなり、ライトフェンス上段ぎりぎりに当たる2ベースヒット!
あと50cmあればホームラン
2打席目、センター左をライナーで抜ける3ベースヒット!
3打席目、センター前ヒット!
あと、ホームランが出ればサイクルヒット達成なのだ~!!
しかし、なんと言う2年生でしょうか!?
投げてヨシ! 打ってヨシ! ホント、すばらしい選手です
天性のものなのか・・
いや、新聞記事によると彼の両親もスポーツに長けていたらしい・・
お母さんは、学生時代バトミントン選手で国体出場の経験もあると
プロスカウトが絶賛する、翔平君の投球ホームの腕のシナリは母譲りとか・・
そしてお父さんは、県内でも野球で有力な高校で野球をやり
社会人野球でも・・
なにやら、今現在はリトルリーグの指導もしているらしい・・
そこで指導を受けたのが翔平君という訳ですね
バックネット席でカメラを構えていた
おぅ! ピッチャー交代らしい
出た! 大谷翔平 背番号1
MAX147km らしいが、この日は140前半 しかし早い!
9回、アクシデント!?
ボークらしい・・
セットポジションから投球に入る時
静止しないとボークとなる
が、そうは見えない・・ 厳しいネ
ま、出る杭は打たれる、なのかも・・
全国レベルの彼になって欲しいと思えば仕方ない
打撃のほうだが、翔平君の第4、5打席はホームランを狙ったかどうかは知らないが(笑)
2打席とも外野フライ
試合結果は10-4で花巻東 優勝!
花東の打線が良かった
しかし、水沢が上げた4点のうち3点は無駄な失点
夏に向け、修正して欲しい
↑ これ、OBの言葉(笑)
何はともあれ、優勝おめでとう!
夏の本番に向け、更にレベルを上げて行こう!
楽しみにしているぞ!
関連記事